ニュース
初音ミクデザインの「Stream Deck」登場。「マジカルミライ2025」OSAKA/TOKYOで販売
2025年8月6日 12:10
Elgatoは、バーチャル・シンガー 初音ミクとのコラボ製品として、コントロールデバイス「Stream Deck MK.2」(28,800円)、ダイナミックマイク「Wave DX」(19,800円)、オーディオインターフェイス「Wave XLR」(29,800円)、マイクアーム「Mic Arm LP」(19,800円)の4機種を展開する。
初音ミク「マジカルミライ2025」OSAKA会場、TOKYO会場で販売されるほか、販売を担うアウリンの直販サイトにて抽選による事後通販での販売を予定している。
Stream Deck MK.2 – 初音ミク エディション
15キーを備えたコントローラーでアプリやツール、配信環境全体をワンタッチで自在にコントロールできる。初音ミクをイメージしたブルーグリーンのフェイスプレートと、ピクセルアートで描かれたアイコンパックとの組み合わせにより、初音ミクの世界観を表現する。
アニメーションアイコンも搭載するアイコンパックとスクリーンセーバーが、発売と同日にElgato Marketplaceにて公開予定。
アイコンパックは、「初音ミク」に加え、「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」のアイコンも収録。
スクリーンセーバーはコラボモデルに付属するFaceplateと一体となるデザインで、アニメーション版ではドットアートの初音ミクがStream Deckの画面上を歩く演出を楽しめる。
Wave DX – 初音ミク エディション
温かみと明瞭さを追求してチューニングされたダイナミックXLRマイク。初音ミクをイメージしたブルーグリーンとピンクのアクセントを加え、彼女を象徴する「01」のアイコンをデザインに採用した。
50Hz〜15kHzの周波数特性とカーディオイド(単一指向性)パターンにより、周囲のノイズを抑えながら放送品質のボーカル収音を実現したとする。
Wave XLR – 初音ミク エディション
XLRマイクとデジタルワークフローをつなぐオーディオインターフェイス。初音ミクを象徴するブルーグリーンのフェイスプレートと「01」の大胆なタイポグラフィを採用した。
音割れを防ぐClipguard機能やタッチミュート機能を搭載し、Wave Linkミキシングソフトとの連携も行なえる。