ニュース

ラディウス、約4620円で「アニソンを心地よく響かせる」コンパクトイヤフォン

「HP-T10BT」

ラディウスは、最小・最軽量クラスの完全ワイヤレスイヤフォン「tinyシリーズ」のエントリーモデル「HP-T10BT」を、9月19日に発売する。ブルー、ホワイト、ブラック、ピンクの4色展開で、価格はオープン。市場想定価格は4,620円前後。

イヤフォン・充電ケースがコンパクトなシリーズ。イヤフォンは片側3.3gで、耳にぴったりフィットし、女性や耳の小さい人でも快適に装着できるという。耳からの飛び出しが少なく、すっきりとしたシルエットを実現した。

「HP-T10BT」イヤフォン(ブラック)
「HP-T10BT」イヤフォン(ホワイト)

軽量・コンパクトながら8mm径のダイナミックドライバーを搭載。「深みのある低音と、透き通るような中高音が、お気に入りのJ-POPやアニソンを心地よく響かせる」という。Bluetooth 5.4準拠で、コーデックはSBCとAACをサポートする。

イヤフォンは指でつまみやすいフォルムを採用しているため、スムーズに装着できる。耳のくぼみにフィットする形状と、やわらかいイヤーピースにより、安定した装着感を実現した。

充電ケースは、手のひらにすっぽりと収まるサイズで、小さなバッグやポケットにもすっきり収納可能。通勤や通学、ちょっとしたお出かけにも気軽に持ち歩けるという。

タッチ操作やハンズフリー通話ができるほか、片側のイヤフォンを充電しながらでも使える「片耳モード」を搭載。IPX4の防滴仕様も備えた。

連続再生時間はイヤフォン単体で最大5時間、ケース使用時で最大15時間。充電時間はイヤフォンが約1時間、ケースが約2時間。

カラー展開は、ベーシックなブラック・ホワイトに、パステル調のブルー・ピンクを加えた4色。充電ケースは天面にクリアプレートを採用した、丸みのあるスクエアデザインで、「シンプルで洗練されたフォルムが、バッグの中をさりげなく彩る」とのこと。

充電ケーブル(USB-C to USB-A)やイヤーピース(S/M/L各1セット)などが付属する。

「HP-T10BT」イヤフォン(ブルー)
「HP-T10BT」イヤフォン(ピンク)