ニュース

final、ハイブリッドANC搭載で7980円のワイヤレスヘッドフォン「UX1000」

UX1000 BLACK(左)、GREIGE(右)

finalは、音の心地よさを妨げないハイブリッドノイズキャンセリングを搭載したワイヤレスヘッドフォン「UX1000」を11月21日より発売した。カラーはBLACKとGREIGEの2色。価格は7,980円。

フィードフォワード方式とフィードバック方式を組み合わせた「ハイブリッドノイズキャンセリング」を搭載したワイヤレスヘッドフォン。音質への影響の少ない独自アルゴリズムを採用し、自宅での使用のほか、外出先でも音の心地よさを妨げず、静寂な空間で音楽をじっくりと楽しめるとしている。

またヘッドフォンを装着中、歩行時に周りの状況を確認したいときや電車のなかで車内アナウンスを確認したいときなどには「アンビエントモード」に切り替えることで、周囲の音が聞き取りやすくなる。

ドライバーの音響特性を徹底的に追求したのち、Bluetoothに起因する高音域の気になる部分のみ僅かにイコライザーで補正するという独自の方法を採用。聴き疲れしやすい音質を抑え、重たく響く低音とエッジを効かせた高音が特長としている。「音楽をライブのような臨場感で楽しめるサウンド」とのこと。

本体表面は加水分解しにくい「マット塗装仕上げ」を施しており、皮脂や指紋が付きにくく、汚れも気にならないという。

Bluetooth 5.4準拠で、コーデックはSBC、AACをサポート。連続再生時間はANC OFFで最大70時間、ANC ONでは最大40時間。充電時間は約2時間。重量は250g。