ソース、iPhone動画作成対応ライティングソフト
-BD記録対応の「Premium」も用意
ソースネクストは、iPhone用動画作成に対応したライティングソフト「ソースネクスト B's Recorder GOLD10 Windows 7 対応版」を新パッケージとして、4月2日より発売する。
ソースネクストB's Recorder GOLD10 Premium Windows 7対応版 |
B's Recorder GOLD10と、Blu-rayへのライティングにも対応した「B's Recorder GOLD10 Premium Windows 7対応版」もラインナップ。価格は標準版が9,800円、Premiumが13,800円。対応OSはWindows XP/Vista/7。いずれも32bit版までの対応となる。
同社が2009年4月に発売した「ソースネクスト B's Recorder GOLD10」を新パッケージにしたほか、新たにiPhone用動画作成機能を追加した。ファイル変換機能の「B's自動エンコーダ」では、従来からiPodとPSP用動画の作成に対応していたが、今回ここにiPhone用動画の作成機能が追加された。
なお、従来版のユーザーに対しても、無償でiPhone動画作成対応アップデータを提供予定としている。
そのほかの主な仕様は従来モデルを踏襲。いずれも、DVDオーサリングにも対応したライティングソフト。上位版Premiumのみの機能として、Blu-ray Discのオーサリングや編集に対応し、メニュー付きBDディスクが作成可能。また、AVCHD動画もサポート。ドルビーデジタル5.1ch音声や、YouTubeへのアップロード機能を搭載する。
両製品ともに、インターネット上のストリーミング再生動画を録画できる「B's 動画レコーダー」を同梱。YouTubeやニコニコ動画など、そのパソコンで再生できる動画であれば、すべてキャプチャできるとしている。複数の静止画を選んでドラッグ&ドロップし、簡単にスライドショーを作成できる「B's デジカメムービー」を搭載。また、各機能を呼び出すためのランチャとして「B's Recorder GOLD10 スタートパネル」を採用している。
(2010年 3月 17日)
[AV Watch編集部 臼田勤哉]