前の画像
次の画像
記事へ
新着番組で効率的に番組を確認
UHD BD再生対応で10ch 90日“ドラマとりおき”全自動DIGA。音楽サーバーも
2017年4月25日
小寺信良の週刊 Electric Zooma!
3カ月経っても話題作に追いつける! 時間がない人のための全録DIGA「DMR-UBX7030」
2017年5月24日
レコーダが“おうちクラウド”に進化。UHD BD対応などパナソニック「DIGA」一新
2017年9月29日
「ディスプレイのないリビング」を目指す。パナソニックがインテリアシアター披露
2018年4月3日
“録画”に全く触れないブルーレイレコーダ発表会。パナソニックDIGAは「家族をつなぐ」
西田宗千佳のRandomTracking
録画の次の進化を模索する「おうちクラウドDIGA」。“レコーダ”はどこへいく?
2018年5月31日
“おうちクラウドDIGA”の正体とは!? パナソニック「DMR-UBX7050」
2018年6月6日
パナソニック、新4K衛星放送チューナを10月発売。BS 4K DIGAレコーダも年内投入
2018年6月27日
レビュー
全自動・時短・ドラ丸・先録。4社最新BDレコーダのかんたん録画を検証
2018年7月27日
パナソニック、白くて小さいレコーダー”おうちクラウドDIGA"。スマホ連携強化
2018年9月28日
スマホ操作進化のレコーダ「おうちクラウドディーガ」。1TBが約6万円
2019年4月23日
業界初4K放送まる録り「全自動4Kディーガ」。10TB・13日間録画で約32万円
2020年2月4日
パナソニック、最長6ch×16日間録れる全自動ディーガ。約9万円
ディーガ、約7.5万円の6ch全録「2X202」。10ch機も復活
2022年4月21日