ソニー、無線LAN/3Gに対応した電子書籍端末「Reader」

-端末からStoreで直接電子書籍購入。MP3再生も


新Reader。無線LANを内蔵し、Reader Storeに直接アクセス可能

 ソニーは、電子書籍端末「Reader(リーダー)」の新モデルとして、6型ディスプレイを採用した「PRS-T1」と、「PRS-G1」を10月20日より順次発売する。

 いずれも無線LANを内蔵し、電子書籍ストア「Reader Store」にアクセスして、Reader単体で電子書籍を購入できる。PRS-G1は無線LANに加え、3Gネットワークにも対応する。

 10月20日にPRS-T1を、11月25日にPRS-G1を発売し、価格はオープンプライス。店頭予想価格はPRS-T1が2万円前後、PRS-G1は26,000円前後。カラーは、T1がブラック、レッド、ホワイトの3色。G1がブラックとホワイトの2色となる。


PRS-T1PRS-T1は3色をラインナップ利用イメージ
PRS-T1(ブラック)PRS-T1(レッド)PRS-T1(ホワイト)
PRS-G1(ブラック)PRS-G1(ホワイト)

 PRS-G1は3G接続に対応し、ソニーマーケティング(KDDI回線)による、3G利用プランも用意。Reader Storeだけが利用できる「Reader Storeプラン」は、2年間の通信費が無料で、3年目以降の通信費は1,050円/年となる。Reader Storeに加えて、外部のWebも3Gから利用できる「Webアクセスプラン」は月額580円。

 ディスプレイは6型/800×600ドットのモノクロ電子ペーパー(e-Ink製)を採用。電子ペーパー自体は、従来モデルのPRS-650/350から変更はない。電子書籍や新聞、漫画などの「読書専用端末」として展開する。

 最大の特徴はIEEE 802.11b/g/n無線LANと3G(PRS-G1)という通信機能を搭載したこと。これにより、パソコンを経由せずに、Reader本体だけでReader Storeから電子書籍を購入可能となった。また、パソコンのReader Storeで検索/購入した書籍が、ReaderからStoreにアクセスしてダウンロードできるなど、ネットワーク経由での連携が可能になった点も特徴。なお、Readerへの通信機能内蔵にあわせて、電子書籍販売ストアの「Reader Store」もリニューアルした。

 外形寸法/重量は、T1が173.3×110×9.6mm(縦×横×厚み)/168g。G1が173.3×110×10.1mm(縦×横×厚み)/185g。いずれも、2GBの内蔵メモリ(うちユーザー領域は1.4GB)を備え、約1,400冊の電子書籍を搭載できる。また、microSDメモリーカードスロットも装備し、32GBまで容量を拡張できる。

 電子ペーパーは、コントラストが高く、読みやすい文字表現が可能。光学式タッチパネルを採用し、パネルをタッチして操作できる。スタイラスも付属するが、本体にスタイラスを収納するスペースは備えてない。

ピンチイン、ピンチアウトに対応

 新たに拡大/縮小表示で、ピンチイン、ピンチアウト操作に対応し、タッチ操作で指を開く動作で画面を拡大、閉じる動作で画面縮小が可能となる。Reader Storeで購入したコンテンツだけでなく、PDFなどもこの操作で拡大縮小が可能となる。また、日本語フォントが変更され、筑紫明朝となった(従来は本文がイワタ 明朝、本文以外はモリサワ 新ゴR)。

 対応の電子書籍フォーマットは、Reader Storeの配信コンテンツ(.mnh)、XMDF(.zbf)、.book、EPUB(.epub)、PDF(.pdf)、TXT(.txt)。

 バッテリの充電無しで、1日60分読書時で約6週間(G1)、約4週間(T1)の利用が可能。3G/無線LAN利用時では約3週間利用できるという。充電はUSB経由で行ない、PCからの充電時は約3.5時間(G1)/2.5時間(T1)。

 辞書機能も強化しており、国語辞典は大辞林第三版、英和辞典はジーニアスG4、英英辞典はOxford American Englishを内蔵する。メモ機能も強化し、メニューボタンから1階層でメモを呼び出し可能になり、滑らかさも向上した(従来はOption機能から4階層の操作が必要)。

ヘッドフォン出力を装備microSDカードスロットを装備

 充電はmicroUSBケーブル経由で行ない、マイクロUSB端子を装備。Reader Storeで購入したコンテンツは、無線LANや3G経由で端末にダウンロード可能だが、PDFなどのデータはパソコンから転送する必要がある。専用の転送/管理ソフト「eBook Transfer for Reader」が付属。Windows XP/Vista/7のほか、Macintoshにも新たに対応。Mac OS X 10.5.8/10.6.6/10.7をサポートする。

 また、MP3とAACの音楽再生機能を搭載。本体メモリやmicroSDカードに記録した楽曲を再生可能。アルバムアートの表示や、シャッフル再生などの機能も装備している。電子書籍を読みながらの音楽再生も可能。スピーカーは内蔵していないため、ヘッドフォン出力のみとなる。

 ボディにはアルミ素材を採用し、堅牢性を確保。本体の右上下になだらかなカーブを施すことで、向きをわかりやすくしている。

 無線LANの搭載により、Reader Storeから直接書籍を購入可能になったほか、Webブラウザも装備。Reader Store以外の外部サイトも閲覧可能で、Readerのコンテンツの語句を長押しして、ポップアップメニューからGoogle検索や、Wikipediaへのリンクなどを利用できる。なお、3G接続の場合、Reader Store以外の外部コンテンツにアクセスするには専用の3G契約が必要となる。

 PRS-G1の3G契約時の店頭申し込みは不要。ただし、登録にはパソコンが必要となり、ReaderをPCにUSBで接続した後に、PCからReaderの登録とサービスの申し込みを実施。My Sony IDと組み合わせて認証を行なう。3G回線契約先はソニーマーケティングとなるが、ネットワークを提供するのはKDDIとなる(KDDIによるMVNO)。

 通信機能搭載に対応したことで、Reader Storeも強化。Readerからアクセスして電子書籍を購入できるようになった。また、独自の推薦技術「VoyAgent」により、購入した本のタイトルや、著者、ジャンルなどの情報を基にしたおすすめサービスも実施する。なお、2011年度内に楽天のRabooや紀伊國屋書店で購入したコンテンツもReaderで閲覧可能になる予定。

 アクセサリも10月20日に発売。ライト付きブックカバー「PRSA-CL20(5,985円)」や、ブックカバー「PRSA-SC20(3,675円)」、ACアダプタ「PRSA-AC10(3.675円)」をラインアップする。

PRSA-CL20PRSA-SC20PRSA-AC10

(2011年 9月 29日)

[AV Watch編集部 臼田勤哉]