ニュース

誰でも「結月ゆかり」「琴葉 茜・葵」になれる声変換ソフト

結月ゆかり
(C)VOCALOMAKETS Powered by Bumpy Factory Corp.

ドワンゴとエーアイは、誰でも「結月ゆかり」と「琴葉 茜・葵」になれる声変換ソフト「Seiren Voice 結月ゆかり」「Seiren Voice 琴葉 茜・葵」をドワンゴジェイピーストアにて、4月下旬に発売する。価格は未定。

発売に先駆け、3月27日に東京都大田区で開催されるイベント「ボイスコネクト 2」にてデモ展示が行なわれるほか、同日19時からのニコニコ生放送公式番組「ソフトウェアトーク動画投稿祭応援しまくる祭」でも紹介される。

ドワンゴの機械学習技術の開発・研究部門「Dwango Media Village」が独自開発した声変換技術「Seiren Voice」を利用し、「あの人気キャラクターの声になれる(変換できる)」をコンセプトに製品化したもの。それぞれ、VOCALOMAKETSのキャラクター「結月ゆかり」、エーアイのキャラクター「琴葉 茜・葵」の声に変換できる。

琴葉 茜・葵
(C)AI, Inc

また、音声認識(Windows標準機能)連携によるセリフの自動テキスト化、テキストと音声の書き出し機能のような、動画制作に必要となる機能も実装している。動作環境は、NVIDIA製GPUを搭載したWindows。

Seiren Voiceは、リアルタイム性ではなく自然で高品質な声変換に主眼を置き、音声を「音素」「音高」「発音タイミング」に分解。それらのデータを基に目標とする人物の声をディープラーニングで再構築することで、従来の文章(テキスト)入力からの音声合成方式では難しかった間の取り方や抑揚など、制作者の意図に沿った細かい表現が可能としている。技術デモ「誰の声でも100人の声に変えられる声変換システム」も公開している。

今回、さらなる改良研究を経て、声の変換の綺麗さや変換後の対象となるその人の声"らしさ"の表現品質が向上し、製品化に至った。両社は、「『Seiren Voice』の技術・商品化により、コンテンツ制作における表現の幅がさらに広がることを期待している」としている。