ニュース

DITA、ブランド初“Wハイブリッド”イヤフォン「Project M」

「Project M」

finalは、DITAの新しい可能性にアプローチする「Projectシリーズ」の第3弾で、ブランド初となる“Wハイブリッド”イヤフォン「Project M」を、12月14日に発売する。直販価格は49,800円。予約は12月7日からスタートしている。

樹脂+金属のハイブリッド筐体と、ダイナミックドライバー+BAのハイブリッドドライバーを採用した“Wハイブリッド”仕様

DITA初の樹脂製IEM型イヤフォンであると同時に、その内部に金属筐体を内包するハイブリッド構造を採用。さらに搭載ドライバーも新開発の9.8mm径ダイナミック型「PM ONE+」とKnowles製のバランスド・アーマチュア(BA)ドライバーのハイブリッド構成となっており、ふたつのハイブリッド仕様となっていることから“Wハイブリッド”イヤフォンと位置づける。

耳あたりが良く優れた装着感を実現するIEM型の樹脂製筐体と、音響空間を強固に守るSUS304ステンレス製の音響チャンバーにより、「完璧な音質と快適な装着性を実現した」という。

通常、アクリル樹脂を使ったイヤフォンは外殻のみの中空構造を採用するが、Project Mでは筐体の剛性と美観を追求して、音響チャンバーの外側をすべて樹脂で埋めるという高度な工法を採用。樹脂を型に流し込む際、気泡の発生を避けることは困難だというが、慎重な樹脂の選定と生産技術の開発により、高い透明度を実現した。耐久性を高めるため、筐体にはUV防止コーティングが施される。

ドライバーに関して、DITAでは小さな空間内にふたつのドライバーユニットを配置することで、互いに干渉し、音質に悪影響を及ぼす可能性があると考え、これまで一貫してシングルダイナミックドライバー構成にこだわり続けてきた。

今回のハイブリッド構成でも完璧な音質を提供するべく、PM ONE+を新開発。従来のものとは異なる設計コンセプトとなっており、PM ONE+単独で全帯域をカバーするだけでなく、ハイブリッド構成でも音質をさらに高められるように設計しているとのこと。

再生周波数帯域は20Hz~20kHz、インピーダンスは32Ω@1kHz、感度は107db/mW@1kHz。

プラグは交換可能な「Awesome Plug2」

付属ケーブルの線材はCARDAS製「MOCCA」で、ケーブル長は1.2m。プラグ部には交換可能な「Awesome Plug2」を採用しており、3.5mmシングルエンドと4.4mmバランスの2種類のプラグに交換できる。プラグのデザインはMOCCAの外観にあわせて新設計されている。イヤフォン側端子は2Pin。

ドイツのツールメーカー、Tanosが設計したSystainerケースのミニサイズが同梱される。Systainerは軽量・堅牢なだけでなく、重ねて連結ができるシステムボックスとなっている。

付属イヤーピースは特別仕様のfinal TYPE E。音導管部分と耳に触れる部分で硬度が異なる2種類のシリコン素材を使用しており、音導管部分には耳に触れる部分より硬度が高いシリコンを使い、溝加工によって強度と柔軟性を両立。耳に触れる部分には柔らかいシリコンを使用し、快適な装着感と高い遮音性を実現したとのこと。特別仕様として傘はクリア、軸の部分は暗闇で光る蓄光タイプを採用した。

特別仕様のfinal TYPE Eイヤーピースが付属