ニュース

Chord、スピーカーまで駆動できる“ヘッドフォン/ニアフィールドモニターアンプ”「ALTO」

ALTO

タイムロードは、Chord Electronicsの新モデルとして、「コンパクトながらヘッドフォンから小型スピーカーまでを余裕で駆動する」という“ヘッドフォン/ニアフィールドモニターアンプ”「ALTO」を4月1日に発売する。価格は902,000円。

Chord Electronics独自のUltima回路トポロジーを採用。歪成分を先読みして補正するフィードフォワード設計で、低歪かつ原音に忠実な再生を実現した。高エネルギー電力レベルと高速過渡応答を両立することで、ダイナミックレンジが広く、繊細なニュアンスも正確に描写するという。

入力端子はバランスXLR×1、アンバランスRCA×1を装備。出力はヘッドフォン出力として、3.5mm×1、4.4mm Pentaconnバランス×1、6.35mm×2を備えるほか、ライン出力としてXLR×1(可変/固定 出力切替え)を搭載。さらにスピーカー出力としてステレオバナナプラグ×1を備えている。

出力電力はスピーカーが50W(4Ω)、ヘッドフォンが2,250mW(100Ω)となっており、小型スピーカーの駆動も想定。「ニアフィールドでのモニタリングから高インピーダンスのヘッドフォン駆動まで、プロの要求水準を満たす性能を発揮する」という。最大4組のヘッドフォンと小型スピーカーを同時に駆動する事も可能。

本体サイズはA5よりわずかに大きい程度で、デスクトップからリビング、ハイエンドHi-Fiシステムまで多彩な設置環境に対応する。外形寸法は200×215×57mm(幅×奥行き×高さ)で、重量は2kg。