ニュース
dビデオが「dTV」に進化。ザッピングUIで“見たい”を発見
チャンネル化でTV的な体験を。“進撃”スピンオフも
(2015/4/2 12:54)
エイベックス通信放送とNTTドコモが提供する定額制映像配信サービス「dビデオ powered by BeeTV」が4月22日に「dTV」としてリニューアルする。月額500円の定額制ビデオ配信という特徴は継承しながらも、「ザッピングUI」と呼ぶ新インターフェイスで操作性を改善するほか、テレビ向けの新デバイス「dTVターミナル」を22日より発売する。
使いやすさ、テレビ対応、コンテンツ拡充
dビデオは2011年にサービス開始し、現在460万人の会員を抱える国内最大級の映像配信サービス。コンテンツ数も約12万作品を揃えているが、「つかいやすさ」、「テレビ対応」、独占タイトルなどの「コンテンツ拡充」の3つの軸から進化させ、サービス名も「dTV」に一新。新たな映像配信サービスとして4月22日スタートする。
12万以上の作品を揃え、月額500円という料金プランに変更はない。また、新作映画などを作品ごとに視聴料金を支払うレンタル方式(都度課金/TVOD)にも対応している。
dTVでの大きな変更点は、“チャンネル”を模した新ユーザーインターフェイス「ザッピングUI」の採用とともに、新HDMIボックス「dTVターミナル」などでテレビ対応を強化したことなど。
チャンネルで“見たい”に気づく新「ザッピングUI」
最大の変更点といえるのがユーザーインターフェイス(UI)。dTVでは、新たに「ザッピングUI」と呼ぶ新インターフェイスを採用。これはテレビのように“チャンネル”をコンテンツ選択の軸に据えたもので、チャンネルは洋画、邦画、アニメ、海外ドラマ、国内ドラマ、韓流・華流、キッズ、教養・バラエティ、BeeTV、音楽、ショートショート、新作レンタルから選択できる。
スマートフォンにおいては、dTVアプリを立ち上げると大きな動画サムネイル付きの番組を表示。これを左右にスクロールすると、洋画→邦画→アニメといったようにチャンネルが切り替わり、上下にスクロールで、チャンネル内のコンテンツ選択となる。
従来通りのユーザーが任意のジャンルを選んで、番組を探したり、検索機能も用意しているが、ザッピングUIを基本に据えて展開する。
ザッピングUIでは、アプリを起動すると自動的に、映画やドラマの予告編を再生。気になる番組を[クリップ]して、あとで確認することもできる。また、ユーザーの視聴履歴を学習し、おすすめ作品を紹介する「あなたにオススメ」チャンネルも追加した。
ザッピングUIにおけるチャンネル表示のレコメンド精度の向上にも取り組んでおり、同社内のフィルムアナリストと呼ぶ映像のプロフェッショナルが全ての作品を分析し、1,000を超える[フィルムメタ]というデータで分類。このメタデータに加え、視聴履歴、視聴時間、性別、年代などのユーザーの視聴データを掛けあわせ、ユーザーに最適化したコンテンツを自動的に構成するという。また、更新頻度も1時間程度で、いつ立ち上げても新鮮なコンテンツと出会えるよう配慮しているとする。
エイベックス通信放送でdTVビジネスを統括する村本理恵子 取締役は、ザッピングUIにより「映像の見方を変える」と切り出し、その狙いを説明した。
村本氏は、dビデオやその前身となるBeeTV時代からのコンセプトとして、「PAINLESS」、「PERSONAL」、「PREMIUM」の3つの“P”を説明。疲れず、簡単で、パーソナルに楽しめ、プレミアムなコンテンツがある、そうしたサービスを目指してきたという。
「いつでも、どこでも、ビデオを楽しめる」を目標に進化してきたdビデオだったが、一方で、「本屋さんが毎月オススメの本を届けてくれる」、「春夏などのシーズンに合わせて、好みに合いそうな服を教えてくれる」といった“選ばなくてイイ”サービスが支持を高めているという。
実際に同社のユーザー調査では、「6割以上のお客様は、『今コレが見たいと』いうものが、明確にあるわけではない。我々はオンデマンド”で“見たいもの”を“見たいときに”を目指していたが、そうしたお客様は約4割。6割には届いていなかった」という。
そうした反省から、「見たいもの」に類似していると思われるものを提示し、“選んでもらう”UIとしてザッピングUIを提案。「タイムラインで、まるでテレビを見ているような感覚で、好みに合った作品に出会えるサービス」を目標とし、新たなユーザー獲得を狙う。現在の加入者数は460万件だが、「個人的には1,000万件を狙いたい」と意気込みを語った。
dターミナルでテレビ対応。BRAVIAにアプリも
2つめの強化点といえるのが「テレビ対応」。ザッピングUIも、VODの世界にテレビ的な操作性/検索性を持ち込んだものと言えるが、HDMIでテレビと接続する新デバイス「dTVターミナル」をdTVのスタートにあわせて発売する。ドコモオンラインショップ価格は7,538円(税込)。
また、4月22日から'16年3月31日までの期間にdTVと契約し、dTVターミナルを購入、デバイス登録した先着30万人にdTV専用のレンタルクーポンを毎月1枚(500円相当)を、dTV契約中に限り最大14カ月プレゼントするスタートキャンペーンも実施する。
dターミナルの詳細は別記事で紹介しているが、Android 4.2ベースのSTBで、dTVの約12万作品に加え、dアニメストアの1,200作品(約2万話)の中から注目作品をテレビで視聴できる。
本体の操作は付属のリモコンで行ない、ホームボタンのダブルクリックでザッピングUIが利用できる。スマホのように動画サムネイルは表示されないが、上下カーソルでチャンネルを切替、左右カーソルでチャンネル内の動画選択が行なえる。また、従来同様のオンデマンド配信検索にも対応する。HD番組の視聴には4Mbps以上、SDでは2Mbps以上の回線環境が必要。なお、出力解像度はHDとなっており、4Kには対応しない。
ドコモショップや家電量販店などで販売するが、ドコモショップでの購入時には、docomo IDを自動設定するサービスを行なうため、購入後に特別な設定なしにすぐに使える点も特徴。こうした施策により、テレビでのdTV視聴者拡大を狙う。
Ethernetと無線LANを装備。Miracastにも対応し、スマホの画面をワイヤレスでdTVターミナルに出力できる。GoogleのChromecastの場合、スマホをリモコンとして利用し、スマホでコンテンツを選んで、Chromecastに出力指示すると、Chromecast側で映像を受信/表示するが、dTVターミナル+Miracastの場合は、スマホで映像を受信し、その映像データをdTVターミナルに再転送する形となる。
また、ソニーの液晶テレビ「BRAVIA」もdTVに対応。さらに、多くのメーカーにパートナーとして協力してもらえるよう呼びかけていくとした。
「進撃の巨人」スピンオフなど独自コンテンツも
また、コンテンツも強化し、dTVオリジナル作品や独占作品を追加していく。
実写版「進撃の巨人」とコラボしたオリジナル作品や、石田衣良原作の「眠れぬ真珠」のオリジナルドラマ、「ニュー・シネマ・パラダイス」のジュゼッペ・トルナトーレ監督による新作、アニメタイムスとのパートナーシップによる「七つの大罪」や「アルスラーン戦記」の独占配信などを行なう。
目玉となるのが、実写版「進撃の巨人」と完全連動したオリジナル企画「dTVオリジナル 進撃の巨人」。前後編の2部作の映画で描き切ることの出来なかってエピソードを中心に、登場人物によりフォーカスした内容の作品となる。
dTVの発表に合わせて、dTVオリジナル進撃の巨人の制作発表会も開催。実写版映画と同じく兵器隊長のハンジを演じた石原さとみさんや、サシャ演じる桜庭ななみさん、映画オリジナルのフクシ役の渡部秀さん、リル役の武田梨奈さん、ヒアナ役の水崎綾女さんなどが登壇した。
ハンジを演じた石原さとみさんは、原作やアニメがある中で難しい役であったとし、「ハンジの叫び方について、アニメで声優をした朴王路美(“王路”は 王へんに“路”/ぱくろみ)さんに電話でアドバイスを求めました」などのエピソードを紹介。「映画の前後編とともに、3作品を見ることでより楽しめるものになりました。お早めにdTVに登録してください」とアピールした。
また、総監督を務めた樋口真嗣氏も「映画のような規模だが、映画ではない、新しいコンテンツ制作をさせていただいたことに、21世紀、未来を感じている」とのコメントを寄せ、規模でも映画に伍する本格的な作品であることを訴えた。
dTVでNetflixに対抗。1,000万件を目指す
エイベックス通信放送の千葉龍平社長は、「BeeTVから6年間経過し、dビデオになり大きく飛躍した。また、今年は海外からの“黒船”も到来するが、われわれはいち早く対応する」とし、dTVを新しいコンテンツとの出会いがあるサービスにしていく方針を説明。ザッピングUIの概要や、“テレビで見る”dTVターミナルの取り組みを紹介した。
NTTドコモの中山俊樹 取締役常務執行役員も「dビデオは、皆様に愛されたサービスとして育ってきたが、大きな変革を迎える。今年は海外の大きなプレーヤーも出てくるが、VODの市場を活性化する年になる」と述べ、dビデオからdTVへの進化を説明した。
「黒船」、「海外の大きなプレーヤー」が意味するのは、今秋に日本展開予定の「Netflix」だ。
dTVの対抗策としては、「動画サービスを展開する中で、外からの参入自体はいいこと。それで活性化した市場の中、お客様に選んで頂くサービスになる。それを目指したのがdTVで、今回の施策を含めて、一歩上回っていきたい」(NTTドコモ スマートライフビジネス本部 マーケットビジネス推進部 デジタルコンテンツサービス担当部長 那須寛氏)、「様々な動画配信が市場を拡大するのはいいこと。我々もどんどん進化し、お客様に選んでいただけるサービスになる」(エイベックス通信放送 村本取締役)と語った。
なお、現時点のアクティブユーザー数は、「定義が難しいが、入会後に約8割の方がなんらかの動画を視聴している」(NTTドコモ那須氏)とのこと。現状の加入者数は約460万件だが、「個人的には1,000万件はいけると考えている」(エイベックス通信放送 村本取締役)とした。