ニュース

55000円の「PlayStation 5 デジタルエディション 日本語専用」11月21日発売

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「PlayStation 5 デジタルエディション 日本語専用」を11月21日に、既存のデジタルエディション(72,980円)よりも低価格な55,000円で発売する。「国/地域」が「日本」のPlayStationアカウントのみ使える、日本アカウント、日本語専用のPS5となる。

西野秀明社長CEOは、発表動画の中で「日本で、より多くのプレーヤーの皆さんにPS5、そして素晴らしいゲームをお楽しみいただきたいと思っている」と語っている。この発表は、日本およびアジア地域で制作されたゲームを特集する動画「State of Play 日本」の中で行なわれた。

高速SSD、3Dオーディオ、PlayStation 4との後方互換性、DualSenseワイヤレスコントローラーのハプティックフィードバックやアダプティブトリガーなど、PS5の体験を形作る基本性能は踏襲しつつ、日本向けに一部の仕様をカスタマイズした新モデル。

ディスクドライブを搭載していないデジタル・エディションのみの販売で、825GBのSSDストレージを内蔵し、日本のPlayStation Storeで入手したダウンロード版のPS5ゲームおよびPS4ゲームがプレイできる。

別売のディスクドライブを購入のうえでPS5本体に取り付けることで、パッケージ版のゲームもプレイ可能。本体デザインを既存モデルから一部リニューアルし、PS5本体およびカバーをマットな質感に仕上げている。

また、PS5の発売5周年を記念し、11月12日から「GO!GO!PS5!」キャンペーンを開始。PS Storeでは、人気PS5タイトルの期間限定セールや、2025年10月31日までに累計55時間以上をPS5でゲームをプレイした人に向けてPS Storeのお得なクーポンを用意するキャンペーンなどを展開予定。

また、動画の中では、DualSenseワイヤレスコントローラーを充電できるフックも備えた27インチ、QHD、リフレッシュレート240Hzのゲーミングディスプレイを発売する事も告知されている(PS5接続時は最大120Hzをサポート)。

State of Play | 12.11.2025 [日本語 - JAPANESE]