ニュース

ソニー、3軸手ブレ補正や0.03秒高速AFの1/2.6型CMOSセンサー

スマホを小型化、4K動画+写真同時記録。ドローンも

 ソニーは、1/2.6型の小型サイズで2,250万画素を実現し、ハイブリッドAFや3軸電子手ぶれ補正などに対応するスマートフォン向けCMOSイメージセンサー「Exmor RS IMX318」を5月から量産開始する。サンプル価格は2,000円。

Exmor RS IMX318

 1/2.6型で有効画素数2,250万画素の積層型CMOSイメージセンサー。積層構造と業界最小の1.0μm単位画素の採用により、薄型スマートフォンにも搭載可能としながら、高画素化も実現。従来製品「IMX230」(1/2.4型)からさらなる小型化や解像度向上を実現しながら、画質は同レベルを維持しているという。

 また、0.03秒のハイブリッドオートフォーカス(AF)や、3軸電子手ぶれ補正などの機能を業界で初めてイメージセンサーに内蔵。「決定的瞬間を逃さずに高画質に撮影できる」としている。

 像面位相差AFとコントラストAFによる「ハイブリッドAF」を、アプリケーションプロセッサを用いずに、CMOSセンサー内部の信号処理回路に内蔵。最速0.03秒(60fps動画時:最速0.017秒)の高速AFを実現する。

ハイブリッドAF動画

 手ぶれ補正機能もCMOSセンサーの信号処理回路に統合。外部から入力された3軸(角度ブレ:ピッチ/ヨー、回転ブレ:ロール)ジャイロセンサーの信号を効果的に活用し、手ブレの少ない4K動画撮影が行なえるという。また、手ブレ補正と同時にレンズの歪みを補正するため、より美しい動画撮影が可能。イメージセンサー内部のハードウェアで処理するため、従来のように別プロセッサでソフトウェア処理する場合よりも、低消費電力化が図られているという。

 手ブレの少ない動画撮影が可能なため、スマートフォンだけでなく、空中撮影用のドローンなど、ブレの抑制が必要な製品への搭載にも適しているという。

3軸電子手ブレ補正比較動画

 動画撮影は4K(3,840×2,160ドット)/30fpsや、1080p/120fps、720/240fpsなどに対応。出力インターフェースはC-PHY1.0/D-PHY1.2で、アプリケーションプロセッサーへの伝送が、高速かつ低消費電力で実現可能。2,250万画素でも全画素30fpsの伝送が行なえるため、4K/30fpsの動画を撮影中に、気に入ったシーンを2,250万画素静止画記録できるなど、高解像度の動画と静止画とのシームレスな撮影スタイルを実現可能という。

(臼田勤哉)