AV Watchアクセスランキング【2010年3月15日~2010年3月21日】
サイマルラジオ「radiko」とPS3録画「torne」が人気
トップは、15日にスタートしたラジオのインターネット配信「radiko」のテストレポートで12万以上のpvを記録した。radiko関連では、前週に掲載したradikoの担当者インタビューも3位にランクインするなど、高い注目を集めている。
2位は18日に発売開始された、PS3用デジタルチューナ「torne」のレビューで9万以上のpvを集めた。4位は東芝の録画対応3波デジタルチューナで7万以上のpvを記録するなど、低価格なデジタルチューナに注目が集まっている。
3位には、ソニーのAVCHDフルHD記録対応デジタルカメラ「DSC-HX5V」をレビューした「Electric Zooma!」がランクイン。そのほか、日立の薄型テレビWoooの新モデルやフォックスの「アバター」Blu-ray化、パナソニックの10.1型液晶搭載ポータブル「VIERA」などが人気を集めた。
- 遂に開始したラジオのネット配信、「radiko」を聴いてみた
-PCでノイズレスの快適音質。PS3/iPhone非対応 - PS3を地デジレコーダ化する「torne」を試す
-ネットワーク+高速UIによる新しい録画体験 - ラジオをほぼ100%サイマル配信する「radiko.jp」の挑戦
-IPサイマルラジオ協議会に経緯と狙いを聞く - 東芝、USB HDD追加で録画対応の3波デジタルチューナ
-超解像/ワンセグ録画対応で、実売25,000円 - 【EZ】ついにコンデジでAVCHDフル対応! ソニー「DSC-HX5V」
~ 大幅機能アップでハンディカム危うし? ~ - 日立、地デジ3チューナ/超解像搭載「Wooo 05」
-プラズマ/液晶新パネル採用の「できる録画テレビ」 - フォックス、「アバター」Blu-rayを4月23日発売
-BD+DVDセット4,990円。3D版は未定 - パナソニック、10.1型液晶+地デジ「ポータブルVIERA」
-4チューナ/フォトフレーム対応。BD内蔵「BV200」も - ドコモ、Android端末「Xperia」発売日を4月1日に決定
-アプリ紹介するドコモマーケット。ピエール瀧も吟味 - 【RT】新「ブルーレイDIGA」開発者インタビュー その2
~3D+4つの高画質化の秘密。2系統HDMIを搭載したわけ~ - NVIDIA、PCゲームを大画面TVで楽しめる「3DTV Play」
-米国でパナソニックと体験イベントを実施 - 【DAL】ローランドの8年ぶりのDTM用ハードシンセ「SD-50」
~ 機能/性能が進化したDTM用の「次世代MIDI音源」~ - 【AVT】ソニー+インテル+グーグル = ?
-Google TV報道から考えるソニーのテレビの今後 - 【BD】「2012 ブルーレイ&DVDセット」
DVDも付いて3,990円の“お買い得大作”
地震・噴火・津波コンボで口が半開きの158分 - 「Ring of Gundam」初収録、ガンダムドキュメントBD-BOX発売
-富野監督らスタッフ再会。実物大ガンダム密着映像も
次点:パナソニック、CD非圧縮録音が可能なHDDナビ「Strada」
-「音の匠」など高音質機能を強化した中級モデル3製品
注:
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【BD】= 買っとけ! Blu-ray
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【AVT】= 本田雅一のAVTrends
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【BD】= 買っとけ! Blu-ray
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【AVT】= 本田雅一のAVTrends
(2010年 3月 23日)