特別企画PR

2018年俺的高満足度「HUAWEI MediaPad M5」にドハマり中!!

携帯性もエンタメ性も実使用感も抜群すぎて多数の端末が引退

俺的高満足度タブレット「HUAWEI MediaPad M5」

さてさて2018年も残りわずか。最新ガジェットをあれこれ購入してレビュー記事を書くことを生業としている筆者ですが、今年もいろいろなデジタルガジェットを買いました。なかでも我ながら「これは買ってよかった~」と思えるのが、ファーウェイの「HUAWEI MediaPad M5」。

俺的高満足度タブレット「HUAWEI MediaPad M5」

この「HUAWEI MediaPad M5」は、画面サイズが8.4インチのAndroidタブレット端末です。初見で気に入りまして、約半年前の発売日に予約購入しました。予約するほど気に入っちゃいました♪

購入理由は、「発売前の実機に触れたらヤケに良かったから」です。それ以前に「何かいいAndroidタブレットないかな~、できればスペック的にもOS的にも最新系で~」とか思っていたところへ、この「HUAWEI MediaPad M5」が登場。即、惹かれました。

どこにどう惹かれたのかは後述しますが、「これは絶対ツカエルはず!」と直感したのを憶えています。まあ筆者のそういう直感は、衝動的な側面もあって、自分で言うのもナンですが、そ~んなにはアテにならなかったりも。直感正解率75%くらい? みたいな。

しかし「HUAWEI MediaPad M5」に対する直感の正解さはかなりのもの。購入直後から使い始めて、半年経った現在でも「やっぱコレいいわ~」と笑顔で満足しているからです。

半年も高テンションで満足度が持続中♪

ほかにも魅力的なハードウェアって多々ありますが、半年も高テンションで満足感が持続するものは珍しい。「HUAWEI MediaPad M5」は筆者のハイテンションを維持してくれる、非常に嬉しい存在です。

初見で「惹かれた」という点を具体的に挙げてみますと、まず端末サイズと画面サイズに強烈に惚れた。「HUAWEI MediaPad M5」は8.4インチの高解像度(2560×1600ピクセル)画面を搭載しつつ、片手でも掴める端末サイズです。

持った瞬間「これなら片手で持って軽快に使える」と感じられました。また、片手持ち可能なコンパクトさがありつつ、8.4インチ・2560×1600ピクセルという「豊富な情報量と視認性が良い表示サイス」を両立した画面。

方手持ちでも操作しやすく画面の情報量もたっぷり

これならスマートフォンより絶対見やすい! そして9~10インチクラスのタブレットより絶対携帯性がイイ! と、触れてすぐに実感しました。

ほかにも「HUAWEI MediaPad M5」には魅力や実用性が多々ありますが、筆者の主な購入理由はこの表示バランスとサイズ感です。しかも処理性能を支えるハードウェアもOSも最新系。ありそうでナイんですよ、そういうタブレット。選択肢はコレしかナイ! ということで予約したのでした。

そして「HUAWEI MediaPad M5」を多用。この端末を使い始めてから、引退した手持ち端末は多数。とても実用性が高い「ツカエル端末」ですし、その利便性が高い満足度に直結しています。てなわけで以降、実際に「HUAWEI MediaPad M5」を使っていての良さをアレコレお伝えしたいと思います。

「HUAWEI MediaPad M5」は“お出かけ必携タブレット”なのダ!

筆者の場合、「HUAWEI MediaPad M5」をもっとも多用するのは外出時です。また、外出時には「HUAWEI MediaPad M5」がなくてはならない端末にもなっています。いわば“お出かけ必携タブレット”。

なぜか? まずサイズです。「HUAWEI MediaPad M5」は8.4インチタブレットですが、そう聞くと「ちょっと大きめのタブレット?」という印象かもしれません。ですが実際は細身で、サイズは短辺約124.8×長辺約212.6×厚さ約7.3mm。A5サイズノートの短辺を2cm程度削ぎ落とした大きさです。長財布にも似たサイズ感。ちなみに質量は約320g。

スマホと長財布との比較

こんなにスリム

このサイズがイイんです♪ A5サイズのノートならたいていのバッグやポーチに収まる。つまり外出時に「どこにタブレット入れようかな……」と困ることがない。「今日は入れる場所がないからタブレットは置いて出かけよう」ともならない。いつも携行できるんですね。

“お出かけ必携タブレット”として活躍中

そして携行するとナニがイイのかと言えば、ちょっと前述しましたが、片手で持って、たっぷりの情報量を、閲覧しやすい表示サイズで読める! ということ。スマートフォンへと後戻りできない感じの表示サイズと情報量なんです。とりわけ、老眼が入ってきている筆者には有り難い♪

で、外出先にて「HUAWEI MediaPad M5」で何をしているかといえば、わりと平凡で、Googleマップを見たり、乗換案内を使ったり、SNSを使ったり、あるいはメールを読み書きしたり、Webで記事を読んだり。ポケッタブルなスマートフォンでも、あるいはより大画面のタブレットでもできるようなことです。

しかし実際の使用感は、スマホよりも大型タブレットよりも、「HUAWEI MediaPad M5」のほうがイイ! のでした。単純に、スマホより大画面・情報量豊富で、大型タブレットより携帯性が良好だから。

常時携帯し、外で軽快かつ快適に使うための情報端末として、「HUAWEI MediaPad M5」の端末・画面サイズや表示サイズ・情報量はすご~くバランスがいい。と~っても快適。そういう実用性から、筆者の場合は「HUAWEI MediaPad M5」が“お出かけ必携タブレット”であり続けています。

外出時にも便利

ホント、外出時にはとりわけ便利ですよ~「HUAWEI MediaPad M5」。バッグから取り出して片手で持って、何というかメモを見ながら行動できる感覚。地図も広く明瞭に視認可能。立ったままメールを読んでそのまま返信するのも快適。筆者的にはこういうサイズの端末だとソフトウェアキーボードが打ちやすくて嬉しいです。電車やバスでの移動時にコンテンツを読んだりするときも快適です。画面が大きめだけど片手でラクに持てるから。

ちなみに、冬の季節になってわかりましたが、「HUAWEI MediaPad M5」はジャンパーとかパーカとかのポケットにも、けっこう普通に収まります。スーツのポケットに入れて携帯している人もいるほどですから、ポケットが大きめの冬服だと収まりやすいわけですね。そうして使うと、より身軽に使えてさらにイイ感じです♪

場合によったらポケットに入れちゃうなんてことも

ハイスペックなWi-Fi/LTE Android端末

ここで少し「HUAWEI MediaPad M5」の仕様を見てみましょう。筆者はWi-FiにもLTE通信にも対応する端末を買いました(Wi-Fiのみ対応のM5も存在します)ので、ここではWi-Fi/LTEモデルについて見ていきます。

まず、CPUとしてハイエンドクラスのHUAWEI Kirin 960(8コア/最大2.4GHz駆動)を搭載し、メモリは4GBでストレージは32GBです。メモリ関連ではmicroSDカードスロットもあり、最大256GBまでのmicroSDカードが使用可能。

OSはAndoroid 8.0(O/OREO)で、UIはファーウェイ端末ではおなじみのEMUI 8.0。直感的に理解できる扱いやすいユーザーインターフェースです。

表示系は前述のとおり8.4インチ(解像度2560×1600ピクセル)で、画面はIPS液晶。ディスプレイ表面には2.5D曲面ガラスが使われていて、画面エッジ部の自然で滑らかな曲線が印象的です。カメラはフロント(イン)800万画素でリア(メイン)1300万画素。

本体上部と下部のデュアルスピーカー

縦でも横でも端末の向きに応じて自動的に正しくステレオサウンドを再生

サウンド関連で特徴的なのは、ハイレゾに対応している点(※)。また、Harman Kardonによるチューンがなされたサウンドユニット(もちろんステレオ)を内蔵し、携帯性が良好なタブレットとしては非常に美しく迫力のあるサウンドを楽しめます。独自サラウンド技術Histenによるスムーズで広がりのある音響も好印象。もちろん、端末の向きに応じて、内蔵ステレオスピーカーからは自動的に正しいステレオサウンドが再生されます。

※ハイレゾ再生には本製品に搭載のHuawei 音楽プレイヤー、本製品に付属のUSB Type-C to 3.5 mm ヘッドフォンジャックアダプタと、別売のハイレゾ対応ヘッドフォンなどが必要です。

ハイレゾ対応なのも◎

電源関連では、5100mAhの大容量バッテリーを搭載していて、USB type-Cコネクタを使っての急速充電(9V/2A)に対応しています。急速充電時は、バッテリー切れの状態から約1.9時間で満充電に。連続動画再生時間は約11時間。一日たっぷり使えるスタミナがあります。

お馴染みの急速充電に指紋認証

ほか、センサー類はGPS(GPS/AGPS/GLONASS/BDS)/加速度/照度/電子コンパス/ジャイロスコープ/ホール(磁気センサー)を搭載。Bluetooth 4.2に対応し、指紋認証ログオンも使用可能です。

あとこの端末、通話対応SIMを挿せば、通話もできます。筆者はこの仕様を気に入っていて、なんというか「通話もできるタブレット」としてスマホを内包する万能感があってイイ感じです。ただ、通話のために設計された端末でないため、実際に通話する場合はイヤホンマイクやBluetoothヘッドセットを使うのが無難です。

といった感じで、わりとハイスペックな端末である「HUAWEI MediaPad M5」ですので、使用感もサクサクと軽快。前述の地図や乗り換え案内やメールやウェブの使用では、まったく何も問題はありません。十分な処理性能がありますので、多くの3Dゲームを楽しむこともできます。

パーソナルなエンターテインメント端末としても「◎」

それから、「HUAWEI MediaPad M5」はパーソナルなエンターテインメント端末としても非常にイイです。たとえばストリーミング動画を観るとか、ネット配信音楽を聴くとか、電子書籍端末として漫画を読むとか。

より大きな画面のタブレットがあれば、もちろんより快適にエンターテインメント系コンテンツを楽しめます。ファーウェイからは10.8インチ画面の「HUAWEI MediaPad M5 Pro」という、「HUAWEI MediaPad M5」とだいたいスペックが同じでより大画面の端末も出ていますので、ソチラがいいかもしれません。

ただ、「HUAWEI MediaPad M5」は前述のとおりラクに常時携帯できるタブレット。つまり「HUAWEI MediaPad M5」なら、いつでもどこでも労せず即座に「時間が空いたから今すぐあのアニメの続きを観よう!」といったことがデキまくりなのです。「待ち時間にあのマンガを読み直そう」ってのもデキまくり。ほか各種デキまくり♪

また、音質は前述のとおり「けっこー凝ったサウンドシステム」が搭載されていて、実際イイ音で動画や音楽のサウンドを楽しめます。内蔵スピーカーからの出音もなかなかのもの。

それに加え、映像表示についてはファーウェイ独自の画像/映像最適化ツール「ClariVu」が機能します。これ、コントラストやダイナミックレンジやコントラストを映像に合わせて自動調整する機能。たとえば、暗めのシーンが続く動画を観た場合、自動的に明暗階調を整えたり輪郭の鮮明さを高めたりし、観やすい映像にしてくれます。

家のなかでも手放せない存在です

外出先で、そういったエンターテインメントコンテンツを、わりとしっかりした充実感をもって楽しめるってのが「HUAWEI MediaPad M5」のイイところ。全然重装備ではないモバイルスタイルなのに、シッカリとエンタメできる。スマホだと物足りないけど、より大きいタブレットだと持ち運びが……。「HUAWEI MediaPad M5」だと、モバイルでのエンタメ利用にも違和感なくジャストマッチします。

といった感じの「HUAWEI MediaPad M5」。ハイスペック系のAndroid端末なので、端末としてイロイロなことを不自由なくこなせます。それでいて片手持ち可能なサイズ。軽快に常時携帯でき、片手でサッと持って使えるという、このクイック&スムーズな使用感が非常にイイです。

高い処理性能はもちろんとし、携帯性や実使用感まで含め本当の意味で「イロイロなことを不自由なくこなせる」のが「HUAWEI MediaPad M5」だと思います。携帯性の高いタブレット端末を探しているなら、ぜひチェックしてみてください。

あと、「今年最後の自分へのプレゼント、何にしようかな~」と考えているアナタ。アナタもぜひ、「HUAWEI MediaPad M5」を吟味してみてください。長く使えるお気に入りの端末になるかもしれませんヨ♪

ぜひ今年一年の自分のご褒美に!

こちらもチェック!! 性能と価格のバランスが絶妙な
新モデル「HUAWEI MediaPad M5 lite」レビュー