2025年4月の記事一覧
4月28日
AZLAの空間表現×TANGZUの表現力が融合したイヤフォン「NOIR BLANC」
(2025/4/28)
4月26日
FIIOから新たなハイコスパDAP「M21」、ポータブルラジオ「RR11」も開発中
(2025/4/26)
ヤマハ初の密閉ハイエンドヘッドフォン「YH-C3000」登場。“春のヘッドフォン祭”開幕
(2025/4/26)
final新イヤフォン「A10000」やヘッドフォンアンプのプロトタイプ登場
(2025/4/26)
フォステクスやFitEarから新ヘッドフォン。インドからユニークな静電型ヘッドフォン上陸
(2025/4/26)
「ALFA-X」も。Netflix映画「新幹線大爆破」、鉄道にフォーカスした場面写真
(2025/4/26)
xDuoo、「WM8741」デュアル搭載の「XD05PRO」専用DACモジュール
(2025/4/26)
4月25日
NHK、10月からのネット受信規約素案を発表。「解約は受信機廃止の場合と同様に規定」
(2025/4/25)
final、「BAイヤフォンの新定番」BAドライバの“固定”にこだわった「S3000」
(2025/4/25)
TCL、超長寿命の量子ドット採用4K液晶テレビ。43型で約8万円から
(2025/4/25)
FOCAL、Bluetoothヘッドフォン「BATHYS」に新色DEEP BLACK
(2025/4/25)
NUARL、TWS「Inovatör」に200セット限定の新色バーガンディー・レッド
(2025/4/25)
LG、70型超の有機ELテレビ国内出荷台数でシェア1位。'24年1月~12月
(2025/4/25)
(2025/4/25)
「ディズニープラス」がPayPay対応。最大30%ポイント付与のキャンペーン併催
(2025/4/25)
イヤフォンやポータブルDACアンプなどを快適に収納「MUSIN君ケース32号」
(2025/4/25)
(2025/4/25)
4月24日
ハイセンス、「有機ELに迫る画質」の4KミニLEDテレビ「U9R」
(2025/4/24)
ハイビジョンから8K、AIの原型まで。放送100年を支えたNHK技術とその未来とは?
(2025/4/24)
DITA、新ハイエンド「VENTURA」公開。チタン筐体、V4ドライバで開発中
(2025/4/24)
final、「トゥルーダイヤモンド振動板」の新フラッグシップイヤフォン
(2025/4/24)
Amazonで「Nintendo Switch 2」招待販売。楽天ブックスも抽選
(2025/4/24)
NHK「魔改造の夜」5月に新シーズン。初回は「ゴリラちゃん ターザン幅跳び」
(2025/4/24)
ハイセンス、“去年のフラッグシップ並み”高画質×高音質の4KミニLEDテレビ「U8R」
(2025/4/24)
TCL、明暗のディテールを強化した量子ドット×ミニLED液晶「C8K/C7K/C6K」
(2025/4/24)
「DAZN for docomo」、ドコモ新プランで見放題。追加料金なし
(2025/4/24)
PS5、足音や声、小さな音などを強調する「オーディオフォーカス機能」
(2025/4/24)
オンキヨー、「機動戦士ガンダム」45周年記念のカスタムIEM
(2025/4/24)
アドビ、Fireflyの動画生成機能が製品版公開。よりリアルな動画が生成可能に
(2025/4/24)
カスタムIEMをワイヤレスに、カナルワークス×FIIOのBluetoothレシーバー
(2025/4/24)
4月23日
アンカーのイヤカフ型イヤフォン「Soundcore AeroClip」。LDAC対応
(2025/4/23)
AIで夜の撮影もクリアに「Insta360 X5」。レンズ破損でも交換可能
(2025/4/23)
「Nintendo Switch 2」、24日から楽天や各家電量販店で予約受付開始
(2025/4/23)
ヘッドフォン祭
SHANLING、ESSデュアルDAC搭載のBluetoothレシーバー「UP6」
(2025/4/23)
km5、軽量/軽快デザインのオンイヤーヘッドフォン「Hp1」。ビームスで先行発売
(2025/4/23)
“ガンマ波サウンド”により、ながら聴きで脳を鍛る「kikippaイヤホン」
(2025/4/23)
今日配信開始!Netflix映画「新幹線大爆破」オープニング映像
(2025/4/23)
「速度を上げろ!」6月公開ブラピ主演「F1/エフワン」レースシーン・メイキング公開
(2025/4/23)
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」ABEMAで一挙放送。27日夜から
(2025/4/23)
Instagram、無料の動画編集アプリ「Edits」。ウォーターマークなしで書き出し
(2025/4/23)
aune audio、デスクトップサイズのA級ヘッドフォンアンプ「S17ProEVO」
(2025/4/23)
4月22日
Matter対応スマートホーム製品を操作できるUSBスティック型のハブ
(2025/4/22)
エイベックスのオーサリングエンジニアが開発、モニタ付きのスマートDVDプレーヤー
(2025/4/22)
「金曜ロードショー」初代オープニング映像を再現したプラモデル
(2025/4/22)
ホーンでテレビの音を聴き取りやすくするバー型スピーカー、一般販売開始
(2025/4/22)
ソニー、テレビのリアカバー由来の再生プラをブラビアに再利用。水平リサイクル実用化へ
(2025/4/22)
ラディウス、耳に優しいデザインのイヤカフ型TWS「ear-hug」。約5750円
(2025/4/22)
スマホとイヤフォンを同時に充電、スタンド型Bluetoothスピーカー
(2025/4/22)
4月21日
アプリ「DMM動画プレイヤー」、App Storeで配信停止。「諸事情により」
(2025/4/21)
『九人目のジェダイ』長編アニメシリーズ化決定、Disney+で2026年配信
(2025/4/21)
バーベイタム録画用BD×53枚が2180円。AmazonスマイルSALE最終日
(2025/4/21)
初の公式「ポケモン生態図鑑」6月18日発売。農学博士が本格解説
(2025/4/21)
4月19日
ヘッドフォン祭
ラックスマン「NT-07/DA-07X」購入でオーディオUSBケーブルプレゼント
(2025/4/19)
Acoustune、パーツ交換できる完全ワイヤレスの真鍮チャンバー&有線モジュール
(2025/4/19)
ヘッドフォン祭
音茶楽、自然素材系吸音材で付帯音を削減した限定イヤフォン「Flat4-楓零」
(2025/4/19)
KEF、青山の直営店か伊勢丹浦和店で試聴すると、抽選でQobuz無料トライアルプレゼント
(2025/4/19)
(2025/4/19)
4月18日
ソニー、デュアルマイクでNC強化した約1.8万円イヤフォン「WF-C710N」
(2025/4/18)
final、“超開放的な音場”実現する新しいヘッドフォン「DX6000」
(2025/4/18)
新作映画「スター・ウォーズ/スターファイター」製作決定。’27年5月28日全米公開
(2025/4/18)
パナソニック、石こうボードの壁に細いピンで壁掛けできるテレビ。HDMIも無線化、65型も
(2025/4/18)
パナソニック、HDMI入力もワイヤレス伝送するレイアウトフリーテレビ
(2025/4/18)
スター・ウォーズ映画最新作「マンダロリアン・アンド・グローグー」'26年5月日米同時公開
(2025/4/18)
ゼンハイザー最大46% OFFセール。「HD 820」やサウンドバーも
(2025/4/18)
フォステクス、ヘリテージデザインスピーカーに載せるスーパーツイーターシステム
(2025/4/18)
iBassoプレーヤー「DX340」専用、デュアル真空管のAMPカード
(2025/4/18)
裸眼で3D映像が楽しめる27型ライトフィールド・ディスプレイ
(2025/4/18)
4月17日
ヘッドフォン祭
ヤマハ、未発表ハイエンドヘッドフォンを4月26日「春のヘッドフォン祭」で公開
(2025/4/17)
アキュフェーズ、究極を目指したフォノイコライザーアンプ「C-57」
(2025/4/17)
「番組表.Gガイド」検索機能強化。配信番組やタレント情報を一括検索
(2025/4/17)
「新テニスの王子様」×AVIOTイヤフォン。合計350以上の新録ボイス
(2025/4/17)
米Skullcandy、BOSEがサウンドチューニングした完全ワイヤレス
(2025/4/17)
ソニー「ZV-E10」など4機種に新ファーム。Wi-FiでWPA/WEP非対応に
(2025/4/17)
オーテク、3.5mmプラグを標準プラグに変換/標準プラグを3.5mmに変換するプラグ
(2025/4/17)
Insta 360、4月22日22時に新カメラ? ティザー公開
(2025/4/17)
LGゲーミングモニター購入で最大2万円キャッシュバック。5K有機ELモデルも
(2025/4/17)
4月16日
NEC「入門に最適」な10.1型Androidタブレット。34980円から
(2025/4/16)
Google「Gemini」に動画生成機能。動画生成AI「Veo 2」搭載で
(2025/4/16)
aptX Adaptiveで送信できる、Bluetooth送受信機
(2025/4/16)
SOtM、スイッチングハブ電源強化版とマスタークロック、ケーブルのセット
(2025/4/16)
「満を持して、このステージに」。映画「岸辺露伴は動かない 懺悔室」完成報告イベント
(2025/4/16)
4月15日
地上波4K放送に向けた標準規格、ARIBで承認。オブジェクトベース音響やスクランブル対応
(2025/4/15)
オプテージ、STB不要でCS放送を視聴できる新コース。スカパーJSATと連携
(2025/4/15)
ラトック、PC/スマホの映像・音声をワイヤレス出力できるHDMI送受信機
(2025/4/15)
(2025/4/15)
録画もできる21.5型のハイビジョン液晶テレビ。約24800円
(2025/4/15)
レシピ本「ハンニバル・レクター博士の優雅なお料理教室」5月発売
(2025/4/15)
Dolby Atmos対応11.2ch“椅子型スピーカー”のレンタルサービス
(2025/4/15)
炭治郎を稲で描く。『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』田んぼアート
(2025/4/15)
4月14日
解決できるのは鉄道人だけ。Netflix版「新幹線大爆破」メイキング写真
(2025/4/14)
「攻殻機動隊」新TVアニメ、タイトル決定。特報/ティザービジュアル第2弾
(2025/4/14)
「ゲームセンターCX」400回記念、FOD/CSで400分生放送。フジテレビでも一部放送
(2025/4/14)
TOHOシネマズの会員サービス、来春リニューアル。映画無料鑑賞は利用額ベースに
(2025/4/14)
「ドラゴンボール」ファースト音楽集のレコード、7月に復刻発売
(2025/4/14)
(2025/4/14)
ハイセンス、大阪・関西万博に100型テレビなど無償貸与。閉会後にリファービッシュ
(2025/4/14)
「SHOGUN 将軍」甲冑が日本初上陸。万博で特別展示、20日まで
(2025/4/14)
4月11日
(2025/4/11)
レトロでスケルトンなCDプレーヤー「PIXEL TUNES」。Bluetooth対応
(2025/4/11)
(2025/4/11)
ソニー、世界最小・最軽量で高い測距性能、ドローンにも搭載できるLiDARデプスセンサー
(2025/4/11)
「晩餐歌」tuki.の1stアルバムがレコードに。Amazon、楽天で予約受付中
(2025/4/11)
(2025/4/11)
TWISTURA、伝統的デザインにデュアルハイブリッドドライバ搭載「SIGMA」
(2025/4/11)
64 Audio、音質特性そのままに付属品充実、デザイン変更した有線イヤフォン
(2025/4/11)
ANIMA、TAKU INOUEチューニングのワイヤレスヘッドフォン「ANW03」
(2025/4/11)
ソニー「mocopi」×コジマプロダクション。ゲーム開発の舞台裏を紹介する動画公開
(2025/4/11)
ポタフェス
「ポタフェス 2025 大阪」5月31日開催。国内外121ブランド集結
(2025/4/11)
4月10日
ソニー、重低音「ULT POWER SOUND」スピーカー3種。国内ソニー最大サイズも
(2025/4/10)
東芝AUREX、ジャケットが飾れ、Bluetooth送信もできるレコードプレーヤー
(2025/4/10)
タモリ×山中伸弥が“命の神秘”に迫る、NHKスペシャル「人体III」4月27日から放送
(2025/4/10)
オーテク、蒔絵でダース・ベイダー描いたウッドヘッドフォン。世界10台限定99万円
(2025/4/10)
「機動戦士ガンダム」×オンキヨーイヤフォン。アムロ、シャアの新規ボイス収録
(2025/4/10)
「名探偵コナン」新録ボイス収録、オンキヨー・ANIMAイヤフォン
(2025/4/10)
トップウイング、外径2.9mmの極細オーディオ用LANケーブル。1m8800円から
(2025/4/10)
ナガオカ、MPカートリッジ最高級「MP-700」。シリーズ初テンションワイヤー構造
(2025/4/10)
フォステクスのスピーカー工作イベント大阪で再び。製作したスピーカーは持ち帰り可能
(2025/4/10)
OTOTEN
6月開催「OTOTEN2025」、70社以上が出展。ソニーやNHKなど
(2025/4/10)
4月9日
小寺信良の週刊 Electric Zooma!
平面磁界型の完全ワイヤレスでハイコスパ!?「Edifier NeoBuds Planar」は「STAX SPIRIT S10」と何が違うのか
(2025/4/9)
「新レグザってどこ凄い?」開発者が魅力を解説する体験イベント
(2025/4/9)
Prime Videoで「Apple TV+」提供開始。期間限定で3カ月200円
(2025/4/9)
TOHOシネマズ日比谷に“2つのIMAXシアター”。「世界でもほとんど例ない」
(2025/4/9)
Apple TV+が3カ月限定で月額200円。条件付きで再加入者も対象
(2025/4/9)
(2025/4/9)
4月8日
生成AIで“通じ合えるテレビ”へ。「レグザはテレビの復権を目指す」
(2025/4/8)
国内初“RGB4スタックOLED”の4K有機ELレグザ。明るく、色鮮やかに
(2025/4/8)
レグザ、生成AI“Gemini”と連携するミニLEDテレビ。55型で約25万円
(2025/4/8)
レグザ初の4Kレーザープロジェクタ「RLC-V7R MAX」。約37.4万円
(2025/4/8)
レグザ、新開発の直下型LEDバックライト4K液晶「Z670R」
(2025/4/8)
Nothing、トリプルカメラでおサイフケータイ対応「Phone (3a)」
(2025/4/8)
「クスノキの番人」、東野圭吾作品初のアニメ映画化。2026年公開予定
(2025/4/8)
4月7日
完売していたARグラス「XREAL One」、4月7日から再販開始
(2025/4/7)
4月4日
新「ブラタモリ」、NHK総合で5日19時30分から。伊勢神宮への旅
(2025/4/4)
NHK「新プロジェクトX」、4月5日は「F1 30年ぶりの世界一」。20時から
(2025/4/4)
(2025/4/4)
4月3日
(2025/4/3)
Marshall、ワイヤレススピーカー「Woburn III」に新色Brown
(2025/4/3)
F1日本グランプリは今週末。DAZN/フジテレビNEXTで配信/放送
(2025/4/3)
4月2日
日テレ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」第1話はバラエティ番組と合体枠
(2025/4/2)
ASUS、片目フルHD解像度のスマートグラス。87gで100インチ再現
(2025/4/2)
(2025/4/2)
業界初の“平面磁界完全ワイヤレス”がクラファン開始。約2.3万円から
(2025/4/2)
SOULNOTE、モノラルパワーアンプ「M-3」の有償バージョンアップ開始
(2025/4/2)
4月1日
4K通販チャンネルが今日12時からBS右旋放送開始。左旋はBS8Kのみに
(2025/4/1)
Netflix「水曜どうでしょう プレミア」、8エピソード配信開始
(2025/4/1)
Meze Audio、フラッグシップの技術継承した平面磁界型ヘッドフォン
(2025/4/1)
サンディスク、PlayStation公式ライセンス取得の白い外付けSSD
(2025/4/1)
Audaze、低音域を飛躍的に向上した静電型ヘッドフォン「CRBN2」
(2025/4/1)
アイマス ミリオンライブ!×ANIMA、本格モニターイヤフォン。39種展開
(2025/4/1)