東芝、レグザサーバーと10.1型タブレットの発売日決定
-12月10日より順次。消費電力などの仕様も公開
東芝は、6チャンネル15日間分の番組を録画するタイムシフトマシン機能を備えた「レグザサーバー」2モデルと、10.1型「レグザタブレット AT700」の発売日を決定。レグザサーバーの「DBR-M190」を12月22日に、「DBR-M180」と「AT700」を12月10日に発売する。
DBR-M190 | AT700 |
レグザサーバーの消費電力や重量など、製品発表時に未定としていた仕様についても明らかにした。詳細は下表の通り。タブレット「AT700」の駆動時間は約7時間としている。
型番 | DBR-M190 | DBR-M180 |
動作時消費電力 | 85W | 79W |
BSアンテナ電源供給時 (USB電源供給時) | 106W | 99W |
省エネ待機時消費電力 アンテナ出力:切、電源ランプ:消灯 「外部機器から電源オン」を「オフ」に設定時 | 約0.4W | |
通常待機時消費電力 アンテナ出力:入、電源ランプ:消灯 「外部機器から電源オン」を「オフ」に設定時 | 約3.2W | |
瞬速起動待機時消費電力 アンテナ出力:入 電源ランプ:橙色 HDDランプ:青色 | 約65W | 約60W |
重量 | 約8.3kg | 約8kg |
レグザサーバーの「DBR-M190」は、タイムシフト用HDD 4TBと通常録画用HDD 1TBの合計5TBを搭載。「DBR-M180」は2TB/500GB HDD(合計2.5TB)の2モデルを用意し、価格はともにオープンプライス。店頭予想価格はM190は20万円前後、M180が15万円前後。
レグザタブレットの「AT700」は、同社液晶テレビREGZAや、REGZAブルーレイ/レグザサーバーなどのレコーダと連携でき、DLNA/DTCP-IP経由での番組再生や、番組持ち出しなどが可能。ディスプレイ解像度は1,280×800ドット。
DBR-M190 | DBR-M180 |
(2011年 12月 7日)
[AV Watch編集部 中林暁]