AV Watchアクセスランキング【2012年7月23日~2012年7月29日】
-キヤノンミラーレス「EOS M」、64%省スペースな東芝BDレコーダ
トップは、キヤノンのレンズ交換式ミラーレス一眼「EOS M」で、スマートフォンからのアクセスと併せて52,000近いpv。新しくEF-Mマウントを採用し、対応レンズやEFレンズ用のマウントアダプタを用意する。2位は、DBR-Z160などの機能を継承しつつ、本体を64%省スペース化した東芝のBDレコーダ「DBR-Z260」と「DBR-Z250」。スマートフォン/タブレット、レコーダとの連携機能「レグザリンク・シェア」や、USB HDD録画に対応する。
3位には、ソニーモバイルコミュニケーションズの新Bluetoothヘッドセット「MW1」のレビューがランクイン。ソニーが「nav-u」の年内出荷完了に伴いカーナビ事業から撤退するという記事や、8月中旬以降の地デジ新保護方式の開始発表、映画「けいおん!」Blu-rayレビューなども注目を集めた。
- キヤノン、レンズ交換式ミラーレス「EOS M」発表
-APS-C/新マウントEF-M。「最後発だが追いつける」 - 東芝、薄型/スロットインドライブのBDレコーダ2機種
-64%省スペース化。「レグザリンク・シェア」対応 - 【レビュー】ソニーモバイルの新Bluetoothヘッドセット「MW1」
-充実のスマホ連携が特徴。MW600と比較 - ソニー、カーナビ撤退。「nav-u」を年内出荷完了
-価格下落やスマホ競合が要因 - レクスト、電源ブレーカーに貼る音質改善アクセサリ
-レゾナンス・チップ・パワー。1個5,775円 - 地デジ新保護方式の開始は8月中旬以降
-スマートテレビ強化など情通審答申 - 【BD】映画「けいおん!」
桜高軽音部、ついに海を渡る 映画になってもブレない“まったり” - ソニー、高速起動/3D/Music Unlimited対応BDプレーヤー
-実売25,000円の「BDP-S590」。幅290mmのS190も - 東芝、直下型LED「ダイナミックレグザS5」の40型
-実売約85,000円の「40S5」。USB HDD録画対応 - デノン、ネットワークプレーヤーなど新コンパクトオーディオ
-DLNA/AirPlay対応「DNP-F109」や新デジタルアンプ - ASUS、1,920×1,200ドットの10.1型Android 4.0タブレット
-Tegra 3搭載「TF700T」。キーボード付きも - サンコー、PC無しでカセットなどをMP3化する「PCいらない蔵」
- パナソニック、F1.4レンズ搭載の高級コンパクト「LX7」
-1,080/60p動画対応。F2.8/24倍ズームの「FZ200」も - オンキヨー、FLAC/Apple Lossless/DSD対応のCDレシーバ
-ネットワーク再生/スマホ連携。スピーカー3機種も - 【EZ】DIGAに無線モニタをプラス! DIGA+を試す
~お風呂視聴もイケる自己完結型レコーダ~
次点:民放TV、ロンドン五輪動画配信の本サイト公開。iPhone/Androidでも視聴可能
【スマートフォンアクセスランキング】
- キヤノン、レンズ交換式ミラーレス「EOS M」発表
-APS-C/新マウントEF-M。「最後発だが追いつける」 - 【レビュー】ソニーモバイルの新Bluetoothヘッドセット「MW1」
-充実のスマホ連携が特徴。MW600と比較 - ソニー、カーナビ撤退。「nav-u」を年内出荷完了
-価格下落やスマホ競合が要因 - 地デジ新保護方式の開始は8月中旬以降
-スマートテレビ強化など情通審答申 - レクスト、電源ブレーカーに貼る音質改善アクセサリ
-レゾナンス・チップ・パワー。1個5,775円 - 民放TV、ロンドン五輪動画配信の本サイト公開。iPhone/Androidでも視聴可能
- 東芝、薄型/スロットインドライブのBDレコーダ2機種
-64%省スペース化。「レグザリンク・シェア」対応 - ASUS、1,920×1,200ドットの10.1型Android 4.0タブレット
-Tegra 3搭載「TF700T」。キーボード付きも - ソニー、高速起動/3D/Music Unlimited対応BDプレーヤー
- 【BD】映画「けいおん!」
桜高軽音部、ついに海を渡る 映画になってもブレない“まったり”
注:
【BD】= 買っとけ! Blu-ray
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
【BD】= 買っとけ! Blu-ray
【EZ】= 小寺信良の週刊 Electric Zooma!
(2012年 7月 30日)