AV Watch製品ゲーム機PS3PS3 関連記事関連カテゴリすべて見るすべてPS4PS Vita/Vita TVPS33DSXboxNintendo SwitchPS5▲前へ12連載藤本健のDigital Audio Laboratory第278回:PLAYSTATION 3のDSDディスク再生を試す自作DSDディスクを簡単に再生(2007/4/16)SCE、PLAYSTATION 3の国内生産出荷が100万台達成-約2ヵ月で北米と合わせて全世界累計200万台(2007/1/16)Bluetooth採用のPLAYSTATION 3用「BDリモコン」をテスト-驚異的な操作エリア。BDプレーヤーとしての魅力を向上(2006/12/7)PSPとPS3の連携機能「リモートプレイ」を使ってみる-PSPが高機能ビューワに。DVD/BD/ゲームは表示不可(2006/11/21)PS3専用の1080p映像配信「P-TV HD」を使ってみる-「PS Store」でも動画配信。落とした動画はPC再生可能(2006/11/11)Blu-rayの起爆剤「PLAYSTATION 3」のAV機能を試す。-シンプルで高画質なBD再生、際立つレスポンス。消費電力170〜190W(2006/11/11)連載西田宗千佳のRandomTrackingPLAYSTATION 3発売直前。BD再生機能からPSP連携までSCE川西泉本部長が語る「PS3の能力」(2006/11/10)PLAYSTATION 3の今わかるAV機能-シンプルなBDプレーヤー(2006/10/18)連載西田宗千佳のRandomTrackingPS3値下げの本当の理由は、ビジネスモデルの変更か?「AVコンピュータ」→「ゲーム機」で49,980円に(2006/9/22)連載西田宗千佳のRandomTracking【E3編】ゲーム+BDを越える「PS3」の価値とは?“強気価格”PS3は、「PSXで見た夢」を追いかけた?!(2006/5/11)SCEI、PS3を11月11日に62,790円で発売-20GBはHDMI非搭載に。60GBはオープン価格(2006/5/9)SCEI、「PLAYSTATION 3」発売を11月上旬に延期-次世代HDMI搭載も表明。「最先端のBDプレーヤーだ」(2006/3/15)【2006 CES】ソニー会長ストリンガー氏基調講演レポート-「PS3でXbox 360を打ち負かす」。トム・ハンクスも参加(2006/1/6)SCEI、「プレイステーション 3」を日本初公開-「10年後のエンターテイメントも受け止められる」(2005/7/21)SCEI、Cell/ブルーレイ搭載の「プレイステーション 3」-BD-ROMの1080p出力対応。HDMI×2搭載。2006年春発売(2005/5/17)▲前へ12