ニュース
カセットテープからDolby Atmosまで、ドルビーが音の技術を解説する書籍
2019年5月22日 13:16
インプレスR&Dは、ドルビーの技術を解説する電子書籍「ドルビーの魔法 カセットテープからDOLBY ATMOSまでの歩みをたどる」を、電子出版サービス NextPublishing対応書籍として24日に刊行する。著者はドルビージャパン。価格は、電子書籍版が1,200円、印刷書籍版(A5判・本文116ページ)が1,500円。
エンターテインメント全般に関わるテクノロジーカンパニー「ドルビーラボラトリーズ」(Dolby Laboratories Inc)が世に送り出してきた「音の技術」。カセットテープのノイズリダクション技術から、サラウンドのドルビープロロジックII、AV機器や映画館などで採用されるオブジェクトオーディオ「Dolby Atmos」などを、音の専門家やエンジニアでなくても分かりやすく説明する。
インプレスR&Dが運営する電子出版プラットフォーム「NextPublishing」で提供し、電子書籍版はAmazon Kindleストア、楽天Koboイーブックストア、Apple Books、Google Play Store、紀伊國屋書店のKinoppyなどで販売。印刷書籍版はAmazon.co.jp、三省堂書店オンデマンド、hontoネットストア、楽天ブックスで販売する。全国の一般書店からも注文できる。
目次
- カセットテープ ~DOLBY B NR
- 映画音響を家庭へ ~DOLBY SURROUND, DOLBY PRO LOGIC
- 時代はデジタルへ ~DOLBY DIGITAL(AC-3)
- DOLBY PRO LOGICの進化 ~DOLBY PRO LOGIC II
- ステレオスピーカーでサラウンド ~VIRTUAL DOLBY DIGITAL
- ヘッドホンでもサラウンド ~DOLBY HEADPHONE
- 5.1chを超えるサラウンドへ ~SURROUND EX
- DOLBY PRO LOGIC IIの進化 ~DOLBY PRO LOGIC IIx, IIz
- 一般家庭でもDOLBY DIGITALでメディアに記録
- リアルタイムに変換出力 ~DOLBY DIGITAL LIVE
- DOLBY DIGITALの進化 ~DOLBY DIGITAL PLUS
- ロスレス音声圧縮 ~DOLBY TrueHD
- テレビ向けトータルソルーション ~DOLBY PULSE
- 音量差の解消 ~DOLBY VOLUME
- 音響革命オブジェクトオーディオ ~DOLBY ATMOS
- DOLBY SURROUND再登場
- 天井スピーカーが付けられない ~DOLBY ENABLED SPEAKER
- DOLBY ATMOSをヘッドホンやステレオスピーカーで
- DOLBY ATMOSの広がり
- ロッシー音声圧縮の更なる進化 ~DOLBY AC-4
- 電話会議の音質改善 ~DOLBY VOICE
- 今後のドルビー音声技術