ニュース

8K編集できるdynabook。外付けGPUと4KノートPCで40万円台後半

15.6型ノートPCとGPU Boxを組み合わせた8K映像編集PCシステム

dynabookは、4K対応の15.6型ノートPCとNVIDIA Quadro RTX 4000搭載のGPU Boxを組み合わせた8K映像編集PCシステム「dynabook Z95+GPU Box」を発表、19日から受注を開始する。購入は当面の間はWeb限定。価格はオープンプライスで、市場想定価格は40万円台後半から。

ノートPCとGPU Box、Adobe Premiere Proの組み合わせで8K動画の編集を実現させる

新開発の大画面4Kモバイルノートとデスクトップ用グラフィックカード搭載GPU Boxをセットにした製品。ノートPCとGPU BoxをThunderbolt 3ケーブルでつなぐことで8K映像の編集が可能になる。推奨編集ソフトは「Adobe Premiere Pro」だが本体には付属せず、「Adobe Creative Cloud」がオプション販売される。

dynabookの親会社であるシャープは、、2月に発表した5G対応スマートフォン「AQUOS R5G」で8K動画の撮影を実現させたが、撮影した8K動画を編集する環境が整っていなかったとして、この8K映像編集PCシステムを企画・開発したという。「シャープグループで普及拡大を推進している8Kエコシステムの一角」を担うとしている。

8K映像を扱うクリエイターがターゲット。ノートPCとGPU Boxに機能をすみ分けることで、モバイル性と性能を両立。スタジオや客先ではモバイルノートとして使用し、オフィスや自宅ではGPU Boxとつないで映像編集や動画の書き出しを行なうといった「映像制作の一連の作業をサポート」する。

新開発の15.6型ノートPC「dynabook Z95」
左右インターフェイス

新開発ノートPCのdynabook Z95は、IGZOパネルを採用した15.6型4K UHD液晶を搭載し、高輝度・高色純度・広視野角・高色域に対応している。CPUは第10世代のIntel Core i7-10710U(6コア/12スレッド)、メモリは32GB(16GB×2)で動画編集ソフト「Adobe Premiere Pro」の推奨動作環境を満たしている。

ストレージは1TB SSD。重量は1.4kgで、バッテリー駆動時間は約11時間。Blue LEDを採用したワイヤレスマウスが付属する。Microsoft Office Home and Business 2019が付属する「P1Z9PPPL」と、付属しない「P1Z9PPRL」の2タイプが用意される。

GPU Box
NVIDIA Quadro RTX4000を内蔵

GPU Box(型番:NODE TITAN/RTX400)は、外形寸法約35.7×13.5×26.6cm(幅×奥行き×高さ)、重さ約4kgの取っ手付きメタルケースに、8K出力が可能なNVIDIA製GPU「Quadro RTX4000」を内蔵したもの。Quadro RTX 4000を選んだのは「8K出力ができるもので、機能と価格のバランス」を重視したためという。

Thunderbolt 3経由でノートPCと接続することで外付けGPUとして利用でき、動画編集のレンダリング時間を大幅に短縮できる。出力端子はDisplayPort×3、USB Type-C×1で、いずれも8K映像を出力できる。8K映像出力は8K対応液晶テレビ「8T-C60AW1」で動作確認済みとのこと。ノートPCとつなぐThunderbolt 3からは給電もできる。

推奨編集ソフトであるPremiere Proを使用した場合、NVIDIAハードウェアエンコーダーを使ったH.264/H.265(HEVC)エンコーディングに対応するため、より高速な動画の書き出しができる。

GPU Boxは、Thunderbolt 3に対応していればセットとなっているZ95以外のPCでも利用可能で、内蔵GPUを入れ替えることも可能だが、いずれも動作保証の対象外となる。また外付けGPUをサポートしていればPremiere Pro以外の編集ソフトも利用できるという。

GPU Boxのインターフェイス

当面、店頭での展示販売や、ノートPCとGPU Boxを個別に販売する予定もないとのことだが、ユーザーの要望次第では検討するとのこと。