8月発売のBlu-ray Disc情報【ディズニー/SPE】
-「アンダーワールド ビギンズ」、「ダウト」など
8月5日より順次発売 標準価格:3,990円~5,880円 
  | 
株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(SPE)は、映画「アンダーワールド ビギンズ」を8月5日にBlu-ray DiscビデオとDVDビデオの2フォーマットで発売する。価格はBDビデオ版が4,980円、DVDビデオ版が3,990円。
さらに同日には、ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメントが、「ベッドタイム・ストーリー」をBD/DVDビデオ化。BD版には、DVD版をセットにしたバージョンも用意し、合計3タイプがラインナップされる。
さらにディズニーでは、8月19日に「ダウト ~あるカトリック学校で~」もBD/DVDビデオで発売する。価格はBDビデオ版が4,935円、DVDビデオ版が3,990円。
| 発売日 | メーカー | タイトル | 仕様 | 音声 | 品番 | 価格 | |
| 8月5日 | SPE | BD | アンダーワールド ビギンズ | 片面2層 本編約92分 シネスコ 英語字幕 日本語字幕  | (1)英語 (ドルビーTrueHD 5.1ch) (2)日本語 (ドルビーTrueHD 5.1ch)  | BRS-46627 | 4,980円 | 
| DVD | アンダーワールド ビギンズ | 片面2層 本編92分 シネスコ (スクイーズ) 日本語字幕 英語字幕  | (1)英語 (ドルビーデジタル5.1ch) (2)日本語 (ドルビーデジタル 5.1ch)  | TSDD-46627 | 3,990円 | ||
| ディズニー | BD | ベッドタイム・ストーリー | 片面2層 MPEG-4 AVC シネスコ 日本語字幕 英語字幕 吹替用字幕  | (1)英語 (DTS-HD Master Audio 5.1ch) (2)日本語 (DTS-HD Master Audio 5.1ch)  | VWBS-1073 | 4,935円 | |
| BD+DVD | ベッドタイム・ストーリー ブルーレイ・プラス・DVDセット  | BD版とDVD版のセット 収録ディスクは単品版と同じ  | VWBS-1082 | 5,880円 | |||
| DVD | ベッドタイム・ストーリー | 片面2層 シネスコ (スクイーズ) 日本語字幕 英語字幕 吹替用字幕  | (1)英語 (ドルビーデジタル5.1ch) (2)日本語 (ドルビーデジタル5.1ch)  | VWDS-3885 | 3,360円 | ||
| 8月19日 | BD | ダウト ~あるカトリック学校で~  | 片面2層 本編約103分 シネスコ MPEG-4 AVC 日本語字幕 英語字幕 吹替用字幕  | (1)英語 (DTS-HD Master Audio 5.1ch) (2)日本語 (DTS-HD Master Audio 5.1ch)  | VWBS-1070 | 4,935円 | |
| DVD | ダウト ~あるカトリック学校で~  | 片面2層 本編約103分 ビスタ 日本語字幕 英語字幕 吹替用字幕  | (1)英語 (ドルビーデジタル5.1ch) (2)日本語 (ドルビーデジタル5.1ch)  | VWDS-3845 | 3,990円 | ||
■ アンダーワールド ビギンズ
![]()  | 
アンダーワールド ビギンズ BDビデオ版  | 
 BD/DVD版ともに、ディスクは1枚組。特典として、監督やスタッフによるコメンタリートラックを収録。メイキングやミュージックビデオ、予告編集なども収録する。BDビデオ版はそれらに加え、PinP(子画面表示)でのコンテンツや、インタラクティブ・マップ、PS3用壁紙なども収録。BD-Liveにも対応する。
■ ベッドタイム・ストーリー
![]()  | 
ベッドタイム・ストーリー DVDビデオ版  | 
 アダム・サンドラー主演のファンタジー・アドベンチャー。BD/DVDビデオ版のどちらも1枚組で、特典として「宇宙のお話撮影秘話」、「すばらしい子役たち」、NGシーン集、未公開シーンなどを収録。BDとDVDをセットにしたバージョンも用意するが、収録するディスクは単品版と同じ。
■ ダウト ~あるカトリック学校で~
![]()  | 
ダウト ~あるカトリック学校で~ BDビデオ版  | 
 オスカー俳優メリル・ストリープと、フィリップ・シーモア・ホフマンによる緊迫の怪演を通し、人間の心に巣食う闇を描いていく。BD/DVDの特典内容は共通で、「舞台から映画へ」、「出演者のインタビュー」、「」ストーリーに寄り添う音楽などを収録。監督によるコメンタリーも収めている。
(2009年 5月 15日)
[AV Watch編集部 山崎健太郎]


