ニュース

VOCALOIDがゲームエンジン「Unity」に対応へ

歌声使用音楽ゲームを実現。ユニティちゃん歌声も

 ヤマハとユニティ・テクノロジーズ・ジャパンは26日、ゲームエンジン「Unity」にVOCALOIDを取り込む「VOCALOID for Unity」の取り組みについて発表した。

VOCALOID SDK for Unityの概念図(予定)

 Unityは、世界中で高いシェアを誇るゲームエンジン。VOCALOID for Unityは、そのUnity上で、ヤマハの歌声合成技術「VOCALOID」を利用できるようにするためのプロジェクトで、VOCALOIDの一部機能をUnity向けに開放することで、歌声を利用した音楽ゲームやインタラクティブなコンテンツを開発できるようになることを目指す。

 対応予定バージョンは、Unity 5.0。プラットフォームは、Windows、Mac OS X、iOSを予定している。

 2015年12月には、両社の協力の成果として、UnityからVOCALOIDの歌声合成エンジンをシームレスに利用できる統合開発環境「VOCALOID SDK for Unity」をヤマハから提供する予定。同SDKでは、別途制作された「VOCALOID」のシーケンスデータ(VSQ、VSQX)をもとに、ゲームやコンテンツ内でさまざまな表情の歌声を動的に生成することができるという。

 合成に使用する歌声については、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンによるキャラクター「ユニティちゃん」のオリジナルボイスを共同開発し、VOCALOID SDK for Unityにインポートして利用できる歌声ライブラリとして提供する。また、既存の「歌声ライブラリ」の追加も予定している。

 なお、ユニティちゃんの歌声ライブラリは、制作されるコンテンツが「ユニティちゃんライセンス条項」に準拠することを前提に、無償で提供する予定。また、VOCALOID SDK for Unityも、同ライセンス条項を参考に、特定の条件下で無償で利用可能なものとして提供予定としている。

 なお、VOCALOID SDK for Unityは、8月26日~28日にパシフィコ横浜で開催される「CEDEC 2015」のUnityブースで参考展示を行なう。

(臼田勤哉)