9月のビデオカメラ市場は前年比30.4%増を記録

-GfK調査。「近年まれに見る高い成長率」


販売数量前年比平均価格

 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン(GfK)は15日、家電量販店店頭におけるビデオカメラの販売動向を発表した。ビデオカメラ市場は2010年に入り数量ベースで好調に推移し、9月は前年比30.4%増を記録した。

 ビデオカメラ市場の市場規模は、ここ数年140万台前後で横ばいだったが、2010年に入り家電量販店店頭では数量ベースで前年を上回っている。特に運動会、秋の行楽シーズンで年間の最大商戦期となる9月は、数量で前年比30.4%増と近年まれに見る高い成長率を記録したという。

 同社では、好調の背景として、基本性能の向上と価格低下による買い替え需要の促進、また薄型TV移行に伴う波及効果などがあると分析。性能面ではHD画質への移行、望遠の強化、記録媒体の変化による小型・軽量化、手ブレ補正の進化など、ここ数年で大きく向上。一方、価格面では2010年9月の平均単価が約55,000円となり、昨年9月と比較すると約17,000円値下がりしている。

 また、ビデオカメラの買い替えサイクルは6~7年程度と言われており、160万台超の出荷台数(JEITA調べ)を記録した2003年からの買い替えタイミングを迎えていることも、需要増加の一因としている。

 さらに、TV購入目的の来店客増加に加え、記録的な猛暑の影響により、エアコンなどの季節家電を求め家電量販店を訪れる消費者も多く、販売機会が与えられたことも、好調を後押しした。

 動画記録方式では、AVCHD方式の構成比がさらに伸び、2010年9月時点では数量構成比98%を占めた。望遠機能も強化され、2010年9月の光学ズーム24倍以上モデルの数量構成比は、昨年から26%ポイント増の35.6%となった。

 記録媒体はメモリカード/内蔵メモリ方式が主流となり、メモリカード/内蔵メモリの数量構成比は2009年9月の65%から、2010年9月には93%と1年で大幅に伸びた。駆動部分をなくすことでビデオカメラ本体の小型化が図られた結果、本体質量では300g未満の構成比が、2009年9月の22%から、60%と大きく伸張した。


記録媒体別販売数量構成比
本体質量別数量構成比

 また、女性を意識したカラー展開や、女性や子供をターゲットユーザーとした訴求も目立ち、色別の販売数量構成比は2009年9月はシルバー・ブラック・グレイといった男性的な色調が84%を占めたが、2010年9月は58.6%に減少し、明るい色調のブラウン・ゴールド・ホワイトが21.9%を占めた。


本体色別販売数量構成比

(2010年 10月 15日)

[AV Watch編集部 古川 敦]