ニュース
アスク、PCレスでSDカード録画できるビデオキャプチャ
AVerMedia製。1080対応/実売2万円台
(2013/8/27 12:57)
アスクは、AVerMedia TECHNOLOGIES製の小型ビデオキャプチャユニット「Live Gamer Portable AVT-C875」を8月下旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は2万円台前半。
付属ケーブルを使ってゲーム機などのHDMI/コンポーネント映像を録画できるビデオキャプチャユニット。外形寸法70×131×22mm(縦×横×厚さ)、重量約117gで、持ち運びしやすいコンパクトサイズが特徴。なお、HDCPなどで著作権保護された映像は録画できない。
MPEG-4 AVC/H.264のハードウェアエンコーダを内蔵し、最高1,920×1,080ドット/30fpsで記録可能(入力は最高1,920×1,080ドット/60fps)。映像のパススルー出力も行なえ、「PC録画モード」では、USB接続したPCで録画/ライブ配信をしながら低遅延でPC画面に表示したゲームを楽しめる。また、パソコンを使わずに本体で別売SDHCカード(Class 10推奨)へ録画する「単体録画モード」も用意する。録画形式はTSとMP4の2種類を用意。音声はAACで記録する。BMP形式での静止画キャプチャも可能。
PC録画モード時に、専用ソフト「RECentral」を使うと、録画時に取り逃した動画を1時間前までさかのぼって再生/録画できるタイムシフト機能などが利用可能。また、ニコニコ動画、Ustream、TwitchTVへのライブ配信も行なえる。パソコン接続時の対応OSはWindows 7/8。
USBバスパワーで動作。付属品は、HDMIケーブル、AV-コンポーネント変換ケーブル、PlayStation 3用ケーブル、ステレオミニ音声ケーブル、ミニUSBケーブル、ポータブルバッグなど。