AV Watchアクセスランキング【2011年8月15日~2011年8月21日】
新ブルーレイDIGAや「Yahoo! Phone」、PS3値下げに注目
トップは、USB HDD録画対応のブルーレイDIGA新モデルの詳報で、約52,000pvを記録。パナソニック開発陣に聞く、DIGAの新機能の詳細とプレミアムモデルの狙いに注目が集まった。2位は、Yahoo! JAPANのサービス利用に最適化した数量限定のオリジナルスマートフォン「Yahoo! Phone」やハローキティモデルなど、ソフトバンクの新スマートフォンの記事がランクインした。
3位はPS3の5千円値下げ、4位はPlayStation VitaのFacebookやTwitter対応、5位に「ハウルの動く城」BD発売と「崖の上のポニョ」BDの新パッケージ版の記事が入った。そのほか、JBLのiPhone/iPodスピーカー「JBL ON AIR WIRELSS」のレビューや、GoogleのMotorola Mobility買収などがランクインしている。
- USB HDD対応など進化を続けるブルーレイDIGAを体験
-最高の「BD再生機」を目指したプレミアム機も - ソフトバンク、「Yahoo! Phone」を9月下旬以降発売
-プレミアム会員が2年無料。“キティ”スマホも - PS3が5千円値下げ。160GB 24,980円、320GB 29,980円に
-160GBモデルにはクラシック・ホワイトを追加 - PlayStation VitaがFacebookやTwitter対応へ
-アプリ提供。位置情報サービスのfoursquareも - 「ハウルの動く城」が11月16日にBlu-ray化
-「崖の上のポニョ」BDの新パッケージ版も - 【新レ】とにかく便利なAirPlayと広い音場再生能力
新世代のiPhone/iPodスピーカー「JBL ON AIR WIRELSS」 - パイオニア、ARスカウターを省いた「サイバーナビ」
-地デジチューナ搭載の「AVIC-ZH07」 - GoogleがMotorola Mobilityを買収
-「Androidのオープンな提供は変わらない」 - テック、USB HDD対応のネットワークメディアプレーヤー
-実売12,800円。Gigabit EthernetやDTS-HD MA対応 - パイレーツ最新作「生命の泉」が11月Blu-ray化
-3D版やe-move、デジタル・コピーも用意 - 「ゲド戦記」が11月にBD化。7,140円
-絵コンテや公開記念特番などの特典収録 - オヤイデ、重さ16gのヘッドフォンアンプ「FiiO E6」
-実売4,000円。新設計のボリュームスイッチ装備 - Xperia arc/acroがソニーのQriocityビデオ配信対応
-ドコモのarc/arcoが対象。レンタル200~700円 - バッファローとアイ・オー、DIGA推奨の録画HDDを発売
-「AVコマンド」対応で安定した録画を実現 - D&M、DALI「HELICON 400 MK2」に新色ローズナット
-ペアで756,000円のフロア型スピーカー
次点:ヴィジョネア、Android動画アプリの自動作成Webサービス
-コンテンツホルダ向け「Android Magic」。月額5万円
注:
【新レ】= 新製品レビュー
【新レ】= 新製品レビュー
(2011年 8月 22日)