ニュース

Netflixが値上げ。スタンダードは月額1,320円から1,490円に

Netflixは5日、月額料金を値上げした。ベーシックプランは従来の880円から990円に、スタンダードプランは1,320円から1,490円へ値上げされる。なお、プレミアムプランの1,980円は据え置き。日本での料金変更は2018年8月に次いで2度目となる。

  • ベーシック:880円 → 990円 (110円値上げ)
  • スタンダード:1,320円 → 1,490円 (170円値上げ)
  • プレミアム:1,980円 → 1980円 (据え置き)
プランごとのサービス内容の違い

5日以降、Netflixに新規で登録する際には新たな料金体系が適用される。既存メンバーは来週以降、順次サービス内のポップアップやメールで料金改定を案内。翌月以降の支払い時から新しい料金が適用される。パートナー経由で加入している場合は、今後順次適用される予定で、適用のタイミングはパートナー毎に異なるという。

値上げの理由としてNetflixは、「素晴らしいエンターテイメントへ投資を継続し、映画やドラマの作品数を着実に増やしていけるよう、サービス料金の見直しを適宜行なっている。日本のメンバーにより多くの選択肢を提供し、継続的にNetflixの価値を高めていくことが不可欠であり、同時に、メンバーに手頃な価格でご利用いただけることが重要であると考えている」とコメント。

また、この2年間は、ハリウッド発以外のグローバル作品が増加。日本への投資も拡大しており、「今までにない素晴らしいストーリーを届け、期待を越えるサービスをご提供できるよう、今後も投資を拡大していきます」と説明。

こうした施策が実って配信されたオリジナル作品として、昨年12月から配信している実写版の「今際の国のアリス」は、約40の国と地域で「TOP 10(総合)」入を果たし、配信から4週で全世界1,800万世帯に再生されたという。これは、日本発のオリジナル実写作品で過去最多の視聴者数。

さらに、2021年には25本を超える⽇本発オリジナル作品の配信を予定。実写では、日本のクリエイターによる8本の新規プロジェクトが発表されており、「今後も続々と追加される予定」とのこと。アニメでは、オリジナルアニメシリーズの「エデン」や「バイオハザード︓インフィニット ダークネス」といった注目作を含め、16本のオリジナルアニメの制作を発表している。

Netflix 担当者 コメント

数多くのエンターテインメントサービスから、一人ひとりのお客さまが納得できるサービスを選べる今だからこそ、Netflixはさらに素晴らしい体験をお届けすることに注力してまいります。この度料金プランを改定することにより、幅広いジャンルのドラマや映画を配信し続けることを目指します。