ニュース

東芝、10.1型/2.560×1,600ドット液晶搭載タブレット

ペン入力を強化した「AT703」など2モデル

AT703

 東芝は、2,560×1,600ドットの10.1型液晶を搭載した「AT703」など、Android 4.2タブレット「レグザタブレット」2モデルを6月21日より発売する。10.1型/2,560×1,600ドット液晶の「AT703」と、10.1型/1,280×800ドット液晶の「AT503」の2モデルで、価格はオープンプライス。店頭予想価格はAT703が9万円前後、AT503が5万円前後。カラーはシルバー。

AT703

 AT703/58Jは、10.1型で2,560×1,600ドット(300ppi)の高精細液晶と、ペン入力可能な独自のノートアプリケーション「TruNote(トゥルーノート)」の搭載が特徴のAndroid 4.2タブレット。ペン入力用のデジタイザーペンや87キーのBluetoothキーボードが付属。パソコンのような文書作成にも対応する。

AT703
キーボードが付属
デジタイザーペン

 TruNoteは、アイデアやメモなどをノートに書き込んだり、線の種類や色を変更してイラストが描けるアプリケーション。書き込んだ文字の検索や、手書きした文字のテキストデータへの変換/メール添付、書き込んだ図形のOffice形式の文書への変更などの機能を備えている。

 ペン入力では、ディスプレイとペン先の摩擦抵抗を調整して、「紙に書いているような書き心地」を目指したほか、独自の筆跡予測エンジンを搭載し、表示速度を高速化。ペンには1,024段階の感圧センサーを搭載し、筆圧に応じて線の太さを変更する。

 高精細液晶を活かした複数ページの縮小表示に対応。会議などで利用したホワイトボードの内容などをデータ化するアプリ「TruCapture」も搭載している。Webのクリッピングにも対応する。

 REGZAやREGZAブルーレイの録画番組の視聴や持ち出しに対応した、「RZプレーヤー」「RZライブ」、「RZポーター」や、録画や番組関連情報が閲覧できる「RZ番組ナビ for Android Tablet」も搭載している。

 CPUはTegra 4(1.8GHz)、RAMは2GB、ストレージメモリは32GB。無線LANはIEEE 802.11b/g/nとDraft IEEE 802.11acに対応し、Bluetooth Ver.4.0 Smart readyも搭載する。microSD/SDHC/SDXCカードスロットも備えている。HDMIマイクロ出力やヘッドフォン出力を装備。harman/kardon製のステレオスピーカーを搭載する。

 レゾリューションプラスなどの高画質化技術や、自動で画質を調整する「Adaptivve Display」を搭載。カメラは前面が120万画素、背面が800万画素で、新たにジャイロセンサーを利用した手ブレ補正機能を搭載。テレビ通話時に利用できるエコーキャンセラ/ノイズキャンセラや、スポーツ中継時に実況だけを強調するなどの「音源バランスコントロール」も搭載している。

 GPS/電子コンパス/加速度センサー/ジャイロセンサー/照度センサーを装備。バッテリ駆動時間は約9.5時間。外形寸法は約178.9×260.7×10.5mm(縦×横×厚さ)、重量は約671g。キーボード装着時の外形寸法/重量は184.3×264.7×19.8mm(同)/約1.2kg。

AT503

AT503

 AT503/38Jは、10.1型/1,280×800ドットのIPS液晶を搭載するスタンダードモデル。「RZプレーヤー」「RZライブ」、「RZポーター」などのREGZA連携アプリをプリインストールしている。

 CPUはTegra 3(1.3GHz)、RAMは1GB、32GBのストレージメモリを搭載。無線LANはIEEE 802.11b/g/nに対応し、Bluetooth 4.0 Smart readyも搭載。microSD/SDHC/SDXCカードスロットも備える。HDMIマイクロ出力やヘッドフォン出力、ステレオスピーカー、マイクなどを装備する。

 カメラは前面が120万画素、背面が300万画素。GPS/電子コンパス/加速度センサー/ジャイロセンサー/照度センサーを装備。バッテリ駆動時間は約11.5時間で、外形寸法は約178.9×260.7×10.3mm(縦×横×厚さ)、重量は約600g。ACアダプタなどが付属する。

(臼田勤哉)