ニュース

ソニー、リモコン部が取り外し可能になったワイヤレスシューティンググリップ

GP-VPT3 ブラック

ソニーは、三脚機能も備えたワイヤレスシューティンググリップ「GP-VPT3」を6月27日より発売する。カラーはブラック、ホワイトの2色で価格は18,700円。リモコン部分のみの「RMT-VP2」(ブラックのみ)も同日発売で価格は11,000円。発売に先駆け、ともに5月28日10時より予約受付を開始する。

同じく三脚機能付きのワイヤレスグリップ「GP-VPT2BT」の後継機で、最大の進化ポイントが、リモコン部分が取り外し可能になったこと。Bluetoothによる無線通信距離も従来の2倍となる10mに延び、三脚状態で固定したカメラから離れた場所でシャッター操作が行なえるようになった。

ホワイト
グリップからリモコン部を外して操作可能になった

操作部も新たに「AF-ONボタン」が追加されたほか、ズームボタンの役割を切替えられる「ZOOMスイッチ」「FOCUSスイッチ」を装備。FOCUSスイッチに切り替えると、対応のスマホやレンズ使用時にズームボタンでフォーカスの調整が行なえるようになる。従来通り「C1」ボタンも備え、良く使う機能を割り振ることができる。

リモコン部

シューテンググリップとしては、従来通り人間工学に基づいた設計で、自分撮りと外向き撮影をワンタッチで切り替えられる雲台機構や、傾きを設定できるチルト機構を装備。グリップ部分を開くことで三脚としても利用できる。Bluetoothで接続するため、カメラ本体の端子部カバーなどを開ける必要がなく、カメラ接続時の防塵防滴性能を維持できる。

グリップの制限重は1.5kg。軽量化もされており、ブラックが前機種比36g減の約179g、ホワイトは12g減で約174gとなっている。外形寸法はグリップ部を閉じた状態で49.5×39.8×173mm(幅×奥行き×高さ)、開いた状態で146.3×164.6×133.5mm(同)。

リモコン部単体のRMT-VP2は、外形寸法が32.8×12.2×98mm(幅×奥行き×高さ)。重量が29.9g。

また、グリップとバッテリーがセットになったグリップセットも販売。GP-VPT3とバッテリー「NP-FZ100」がセットになった「ACC-VPT3ZK」が25,740円、GP-VPT3とバッテリー「NP-BX1」がセットになった「ACC-VPT3XK」が20,240円で販売される。発売日はグリップと同日の6月27日。

ACC-VPT3ZK ブラック
ACC-VPT3XK ホワイト