ニュース
SOUNDPEATS、“最強レベル”55dBノイズ低減の完全ワイヤレス。クーポン適用で11434円
2025年5月23日 18:30
SOUNDPEATSは、2基のバランスド・アーマチュアドライバーと12mm径複合素材ダイナミックドライバーを搭載したANC対応ハイブリッド型完全ワイヤレスイヤフォン「H3」を発売した。カラーはクリアゴールド(本体)/ブラック(充電ケース)。価格は15,880円。
発売を記念し、6月2日23時59分までセール価格で販売中。割引クーポン「NEWSH3CHR10」をAmazon販売ページで入力すると、28% OFFの11,434円で購入できる。
2021年発売の完全ワイヤレス「H2」に継ぐ、同社のフラッグシップTWS。中域用×1と高域用×1のバランスド・アーマチュア(BA)ドライバーに加え、柔軟性と通気性に優れるPUと自然な音色を生み出すウール複合素材の12mm径ダイナミックドライバーを組み合わせたハイブリッド仕様。独自のチューニングとクロスオーバー設計の効果により、「低域の豊かさと中高域の繊細さを丁寧に描写」するという。
本体表面は、透光率88%のPC素材を採用。インモールドラベル(IML)成形技術により上質な光沢とともに内部のパターン印刷が透けて見える構造とした。
さらに、電磁干渉抑止目的でアルミ合金にアルマイト処理を施したノズル、イヤーチップの安定度を高めるためローレット加工を施したメタルパーツなど、直接目に入らない部分もデザイン。充電ケースの一部にレザー調の素材を奢るなど、フラッグシップモデルに相応しい質感を追求したという。
アクティブノイズキャンセリング(ANC)には、フィードフォワード+フィードバックのハイブリッド方式を採用。左右合計6基を配置した小型マイクにより、最大55dBの環境ノイズ低減を実現した。
周囲の状況をAIが認識しノイズ低減レベルを自動調整する「適応型ノイズキャンセリング」のほか、室内・屋内・屋外交通モードをくわえた4種類のノイズキャンセリングモードを用意。これにより、同社の“歴代ANC対応製品で最強レベル”と謳う最大55dBノイズ低減を可能にした。
専用アプリ「PeatsAudio」を使えば、ANCの効果のチェックや、微細な音質カスタマイズが可能な9バンドEQ、聴感テストに基づき聴こえを最適化するアダプティブイコライザー、LDACコーデックのオンオフなどの機能をコントロールできる。
Bluetooth 5.4準拠。SoCはQualcomm製QCC3091チップで、SnapDragon Soundもサポート。対応コーデックは、aptX、aptX Lossless、aptX Adaptiveほか、LDAC、AAC、SBC。PC/スマートフォンと同時接続できるマルチポイント接続も行なえる。
連続再生時間は、イヤフォン単体で約7時間、充電ケース併用で約37時間。充電時間は、イヤフォンが約1時間、充電ケースが約2時間。10分の充電で2時間再生できる急速充電にも対応する。イヤフォンはIPX5準拠。
重量はイヤフォンが約6g(片側)、イヤフォン+充電ケースが約53g。