ニュース
シャオミ、2.5K解像度の11型タブレット。14日まで19780円
2025年7月8日 09:00
シャオミ・ジャパンは、2.5K解像度の11型タブレット「Redmi Pad 2」シリーズを、7月8日より順次発売する。価格はWi-Fiモデル「Redmi Pad 2」が21,980円前後から、4Gモデル「Redmi Pad 2 4G」が27,980円前後。カラーはRedmi Pad 2がグラファイトグレー、ラベンダーパープル、ミントグリーン。4Gモデルはグラファイトグレーとミントグリーン。
どちらも7月14日までの購入を対象とした早割価格も用意されており、Redmi Pad 2 SEは19,780円前後から、Redmi Pad 2 4Gは25,780円前後から。
- 4GB/128GBモデル 21,980 円前後 早割19,780円前後
- 6GB/128GBモデル 29,980 円前後 早割27,780円前後
- 8GB/256GBモデル 34,980 円前後 早割32,780円前後
Redmi Pad 2 4G - 4GB/128GBモデル 27,980円前後 早割25,780円前後
Redmi Pad SE
「ベーシックタブレットとしては高精細」という解像度2,560×1,600ドットの11型ディスプレイと、MediaTek Helio G100 Ultra チップセットにより、「映画鑑賞などのエンターテインメントにも最上級の体験を提供」するというモデル。リフレッシュレートは最大90Hzで、動きの早いコンテンツも滑らかに表示する。
長時間の使用でも目の負担を和らげる“DC調光”や、ハイレゾ・Dolby Atmosに対応したクアッドスピーカーを内蔵する。9,000mAhの大容量バッテリーを内蔵。外出先でも充電を気にせず映像コンテンツやビデオ会議に利用できる。
カメラはフロント/リアともに広角で、画素数はフロント500万画素、リア800万画素。IP52の防水防塵仕様。
OSはXiaomi HyoerOS 2で、Xiaomi製スマートフォンとはワンタッチでテザリング接続できる。最大2TBの外部ストレージにも対応する。外形寸法は166.04×254.58×7.36mm(縦×横×厚み)、重さはRedmi Pad 2が510g、Redmi Pad 2 4Gが519g。
アクセサリーとしてスマートペンやキーボードも同時発売。本体と組み合わせることで「仕事や学校でのメモ書きやクリエイティブ制作から趣味のお絵かきまで、さまざまな形で活用できる」という。
7月31日までは発売記念キャンペーンも開催する。期間中にRedmi Pad 2シリーズを購入すると、専用カバー「Redmi Pad 2 Cover(グレー)」がプレゼントされる。