ニュース
iPhone 17、正方形センサーの前面カメラ、画面も明るく。256GBで129800円
2025年9月10日 04:44
アップルは「iPhone 17」を発表した。9月19日発売で、12日21時より予約を受け付ける。価格は、ストレージ256GBが129,800円、512GBが164,800円。カラーはブラック、ラベンダー、ミストブルー、セージ、ホワイトを用意する。
洗練された輪郭のエッジデザインを採用。ディスプレイを大幅に改良した。サイズは6.3型のみで、前世代よりも薄型化されたベゼルと、最大120Hzのアダプティブリフレッシュレートを実現する「Super Retina XDRディスプレイ」となっている。常時表示が可能で、時刻、ウィジェット、Live Activityを一目で確認でき、使用していないときは1Hzまで効率的に調整される。
新たに設計したコーティングを施した「Ceramic Shield 2」を搭載し、耐傷性は3倍向上している。反射防止機能も強化され、映り込みを軽減。iPhone史上最高のという3,000nitsの屋外ピーク輝度と、屋外コントラストも2倍に向上した。
カメラも進化。新しい「18MPセンターフレームカメラ」は、iPhoneとして初の正方形前面カメラセンサーを採用。より広い視野とより高い解像度を実現しており、写真では最大1,800万画素で撮影できる。
これにより、横向きのセルフィーを撮るためにiPhoneを回転させる必要が無く、縦向きに持ちながら、ポートレートまたはランドスケープで写真やビデオを撮影できる。
グループショットを撮影する場合、写真用のセンターフレームはAIを使用して視野を自動的に拡大し、全員をフレームに含めるサポートをしてくれる。
18MPセンターフレームカメラで、4K HDRでの映像撮影も可能。デュアルキャプチャー機能で、前面カメラと背面カメラで同時に録画も可能。自分自身の姿と、周囲の世界を同時に捉えられる。
背面カメラは4,800万画素。Fusionメインカメラは鮮明なディテールを撮影し、光学2倍望遠レンズも内蔵。新しい4,800万画素Fusion超広角カメラは、前世代と比較して最大4倍の解像度で撮影でき、ユニークなフレーミングの広角ショットやマクロ撮影で、さらに詳細な情報が得られる。
肌の色調をより正確に把握し、色、ハイライト、シャドウをリアルタイムで調整することで、写真をカスタマイズ可能。iOS 26では、肌の色調を明るくし、画像全体に鮮やかな彩りを加える新しい明るいスタイルも利用できる。
シネマティックモードやアクションモードといったクリエイティブな撮影も可能。4K/60fpsのDolby Vision撮影も可能。映像の音声を空間オーディオで撮影する事もでき、臨場感を高められる。
オーディオミックス機能で、撮影後に音声を調整して周囲のノイズを低減する事も可能。風切り音低減機能では不要なノイズを抑えられる。
プロセッサーは「A19」を搭載。アップデートされたディスプレイエンジン、ISP、Apple Neural Engineにより、Apple Intelligenceや最新世代のフォトグラフィックスタイルなどを強化。
6コアのCPUは、iPhone 13に搭載されている「A15 Bionic」の1.5倍、5コアのGPUはA15 Bionicチップの2倍以上高速化している。各GPUコアにはNeural Acceleratorも搭載。デバイス上でパワフルな生成AIモデルを実行できる。
バッテリー持続時間も長くなっており、A19の効率性と、iOS 26の高度な電力管理により、前世代より8時間長い、最大30時間のビデオ再生が可能。iOS 26の新しいアダプティブパワーモードは、ユーザーの典型的なバッテリー消費量を把握し、バッテリー残量が少なくなるタイミングを予測して、賢く電力を節約してくれる。
新しい40Wダイナミックパワーアダプタ(最大60W)など、高ワット数のUSB-C電源アダプタを使用すれば、20分で最大50%まで充電できる。
Wi-Fi 7、Bluetooth 6、Threadに対応する、新しいワイヤレスネットワークチップ「N1」も搭載。パーソナルホットスポットやAirDropなどの機能の全体的なパフォーマンスと信頼性を向上させている。
iOS 26は、Liquid Glassを採用した新しいUIデザインを採用。iOSの使い慣れた操作性を維持しながら、コンテンツへの集中度を高めるという。
Apple Intelligenceを使ったライブ翻訳機能も搭載。テキストと音声を使い、海外で翻訳機能を使ったコミュニケーションができるほか、メッセージ、FaceTime、電話などでの言語間コミュニケーションもサポートしてくれる。
スクリーンショットを撮影し、iPhone画面に表示されているものを簡単に検索したり、操作する事も可能。
アクセサリーとして、iPhone 17用MagSafe対応クリアケースが登場。MagSafe対応シリコンケースは、ブラック、ネオンイエロー、ライトモス、アンカーブルー、パープルフォグの5色を用意。MagSafe対応シリコンケースでは、新しいクロスボディストラップと組み合わせることで、ハンズフリーでiPhoneを装着できる。




