ニュース

IK Multimedia、最新ルーム補正“ARC X”内蔵スタジオモニター「iLoud Precision MKII」

左からiLoud Precision 6 MKII、iLoud Precision 5 MKII、iLoud Precision MTM MKII

IK Multimediaは、スタジオ・モニタースピーカー「iLoud Precision MKII」を発売した。ラインナップと価格は以下の通り。

  • 「iLoud Precision MTM MKII」 162,800円/1台
    2×5インチウーファー+1.5インチツイーターのMTM、175W RMS
  • 「iLoud Precision 6 MKII」 148,500円/1台
    6.5インチウーファー+1.5ツイーターの2ウェイ、150W RMS
  • 「iLoud Precision 5 MKII」 126,500円/1台
    5インチウーファー+1.5ツイーターの2ウェイ、135W RMS

高度なDSPコントロールによる精度と、最新のルーム補正ソリューションARC Xとのシームレスな統合により、さらに洗練されたモニタリング環境を提供するという。

iLoud Precision MTM MKII

ミックスの「ありのまま」を再生することで、正確な判断を導き出し、制作の流れを妨げることなく、より効率的な作業が可能になる。

iLoud Precision 6 MKII

リニアな位相特性と、制御されたタイムアライメントにより、正確な定位感を実現。ミックス内のすべての要素を迷いなく把握できる。±1dB範囲で45Hzから30kHzまでフラットな周波数特性、-4dB範囲で37Hzまで伸びる低域により、全帯域にわたる明瞭な音像と正確な低音を目指した。

iLoud Precision 5 MKII

最新のルーム補正機能ARC Xを内蔵。リスニングエリアを3つの高さで自動解析し、空間の3Dスナップショットを生成。音を過度に処理することなく音響的な問題を的確に検出、補正する。その結果、適切に音響処理されたスタジオでミックスしているかのような、自然で違和感のないモニタリングが可能になるという。

作成したプロファイルは、DAWのマスターにインサートしたARC Xプラグインや、iLoud Precision MKII、ARC Studioなどの対応ハードウェアにロードして、補正を適用できる。

複数のプロファイルを作成しておき、必要に応じてプロファイルをロードできるため、複数の作業スペースを行き来する際など、都度測定を行なう時間がないケースでも、あらかじめ作成しておいた作業スペースに合ったプロファイルをロードして適用することができる。

自動補正後にモニタリング環境を自分好みに調整したり、ハイエンドなスタジオ・モニターから一般的な再生機器まで、20種以上の再生環境をエミュレートすることも可能。

ARC Xによる音場補正を維持した上で、異なるリファレンスシステムでの聴こえ方をテストできるため、作業効率の向上だけでなく、セカンド・モニターの導入コストや設置場所の節約にも貢献するという。

超軽量で剛性の高いグラフェン強化ツイーターを搭載。歪みを最小限に抑え、高域のディテールを忠実に再現する。

エンクロージャーも新設計で、内部ブレーシングの強化とMDF構造をさらに強化。不要な共振を低減し、音の透明度がさらに向上し、プロフェッショナルなイマーシブ・システムで求められる高い品質をクリアした。

Dolby Atmosをはじめとする複雑なマルチ・チャンネル構成の設置に対応する、専用のMounting Bracket別売で用意。iLoud Precision Remote Control(別売)を使えば、4種類のARC Xボイスの切り替え、ミュート、ディムといった機能を、手元でコントロールできる。

専用のブラケット、リモコン等のオプションは以下の通り。

  • 天吊り、壁掛け用ブラケット
    iLoud Precision MTM MKII Mounting Bracket 24,200円
    iLoud Precision 5/6 MKII Mounting Bracket 18,700円
  • 専用リモートコントローラー
    iLoud Precision Remote Control 16,000円
  • インシュレーター(スピーカー本体に同梱)
    iLoud Precision Isolation Pods 8,800円