ニュース
Dolby AtmosやDTS:X、BDオーディオなどをデモ。Atmosテストディスクで“音の見える化”
(2015/10/16 21:10)
オーディオ・ビジュアル関連の総合展示会「オーディオ・ホームシアター展 2015」(音展)が、東京・お台場の「タイム24ビル」で10月16日(金)~18日(日)の3日間開催されている。会場から、Dolby AtmosやDTS:Xなどの体験型デモを中心にレポートする。音展は入場無料だが、一部のイベントは有料。
各社がDolby Atmosで映画上映。デノン初のDTS:Xも
会場2階の「204」は、デノン、オンキヨー、ヤマハ、マランツ、パイオニアの3社5ブランドが共同で運営するホームシアター体験デモブースで、Dolby Atmos用にスピーカーを設置して体験できる、通称“Atmos部屋”となっている。
ここで、各社がAVアンプやスピーカーなどを用いて、Blu-rayの映画コンテンツを中心に上映。各ブランドが異なるアプローチで、Dolby Atmos向けの機能や音質性能などをアピールしている。
オンキヨーとパイオニアは、今回の音展デモに合わせて、アーノルド・シュワルツェネッガー主演「ターミネーター:新起動/ジェニシス」BD(11月18日発売)の一部映像を、発売前にデモ。国内で一般向けに上映されるのは初となった。
また、オンキヨーとパイオニアの両ブランドが協力し、Dolby Atmos用にチェックディスクも作成。それぞれのデモ時に視聴できる。これは、空間に音を配置できるDolby Atmosの特徴を分かりやすく“見える化”するため、音声に合わせて、「今どの場所に音を定位させているか」を、映像でも表示しているのが特徴。例えば、蚊が飛ぶ「プーン」という音を、空中の様々な場所から鳴らしたり、ハエが飛び回る動きをDolby Atmos音声で表現しながら、映像では部屋をイメージした四角いスペース内に黄色い点で表示。この点は音に追従して場所が変わるため、今どこで鳴っているかが耳と目の両方で分かる。
このチェックディスクは、一般販売される予定は無く、トレーニングを受けた販売店向けに提供するとのこと。音展のオンキヨーまたはパイオニアのデモ時間では、このディスクを使って、Dolby Atmos/DTS:Xの“オブジェクトオーディオ”について解説する時間も設けている。
デノンは、最上位AVアンプの「AVR-X7200WA」を使って、デノン初となるDTS:Xのデモを実施。DTS:X採用のBlu-ray第1弾となる映画「Ex Machina(エクス・マキナ)」や、DTSのデモディスクなどを上映。Dolby AtmosとDTS:Xではスピーカーレイアウトに対する考えが異なり、DTS:Xでは「いかなる場所にスピーカーを配置しても環境に合わせて再生するため、2chでもレンダリングが可能」といったことを説明した。
デノンのAVR-X7200WAは、Dolby Atmos対応のために32bit DSPを4基搭載している。DTS:Xにも今後アップデートで対応予定だが、開発陣によれば、DTS:Xの方が、Dolby Atmosよりもやや処理が重かったとのこと。
ヤマハは、同じ部屋でAVアンプの「RX-A3050」を使ってDolby Atmosなどを紹介しているほか、別室のヤマハブースでは、上位機種のAVENTAGE AVプリアンプ「CX-A5100」や、デジタル・サウンド・プロジェクターの「YSP-5600」を使ったデモを行なっている。
YSP-5600は、最大7.1.2ch相当のリアル3Dサラウンド再生を、一体型サウンドバータイプとして、YSPシリーズで初めて実現した製品。Dolby Atmosに対応するほか、DTS:Xにもファームウェアアップデートで後日対応予定。