エンタメGO

YouTubeコレ見てます! プロのノウハウで動画上達「テレビ朝日映像撮影部」

「テレビ朝日映像撮影部」でも使われているソニーのXDCAM「PXW-Z90」
『YouTubeコレ見てます!』とは

ゲーム配信から旅動画、お笑い、グルメなど、様々な動画が配信されているYouTube。毎日様々な動画を探して楽しんでいる人も多いだろう。

しかし、あまりにチャンネルが多いので、テレビやNetflixと違って、“他の人がどんな動画を見ているのか?”は意外に知らないもの。そこで、様々な人に“お気に入りのYouTubeチャンネル”を聞いてみました。興味があったジャンルでも、そうでないジャンルでも、チャンネル登録したくなる、新たなお気に入りが見つかるかも!?

YouTubeで何より好きなのが“趣味系”動画。その道を極めようとする人達の奮闘ぶりは、動画として楽しいだけでなく、同じ趣味を持つ身としてためになる事も多い。そんな動画を沢山見ていると、“その道のプロ”の動画まで発見し、「さすがはプロだ」と唸る事も多い。そんな“楽しくてためになるプロのチャンネル”としてお気に入りなのが、“テレビ朝日映像撮影部”さんのチャンネルだ。

テレビ朝日のYouTubeチャンネルではない。“テレビ朝日映像撮影部”つまり、ニュースの映像や、ドキュメンタリー番組、グルメ番組など、様々な番組の映像を撮影しているカメラマン達が、その撮影ノウハウを情報発信しているチャンネルだ。

ネット上には“静止画カメラの撮影方法”を解説した記事や動画は多い。それと比べると、“動画の撮影方法”が勉強できるコンテンツは意外に少ない。「静止画も動画も似たようなものでは?」と思われるかもしれないが、実際に「◯◯を人に伝える動画」とか「人が見て心地良いと思える動画」などを撮影しようとした場合、静止画カメラの知識とはまったく違うノウハウが求められる。SNSなどで動画を撮影・公開する事も増えてきた昨今、“インスタ映え”だけでなく“映える動画”を撮るスキルも求められている。

テレビ朝日映像撮影部の動画は、大きく分けて2種類ある。1つは「ラーメン屋牛丼を美味しそうに動画で撮影する」とか「手ブレを防止する方法」、「ミラーレスデジカメの設定方法」、「ホワイトバランスの取り方」といった“ノウハウもの”だ。

テレビカメラマンが一蘭のカップラーメンを美味しそうに撮ってみた【物撮りのコツ】

例えば、動画撮影では狙ったポイントに瞬時にズームしたり、左から右へとカメラを振っていくパン撮影といったテクニックがあるが、いざ自分で撮影してみると、狙った場所からズレてしまってフラフラしたり、カメラを滑らかに動かせずにガタガタした映像になったりしてしまう。そんな時は大きなボードに小さなマスを描き、そこに番号を書き込み、そのボードをカメラで撮影。「引きの全体映像から3番マスへズーム」とか「1番に寄った状態から、123678のマスが見える画角へズームアウト」といった練習方法が紹介されており、「うわー! プロってそんな風に練習するんだ」とメチャクチャためになる。

ズーム・パンの練習方法は?プロカメラマンのノウハウを公開!

他にも、ジンバルを買ったはいいが、動画にどのように活かせばいいのかわかる「ジンバル撮影実践編」、人物を撮影する時のライティングでどのように印象が変わるかといった「照明テクニック」など、プロならではの実践的なテクニックが惜しげもなく披露されており、これから動画撮影にチャレンジしようという人には心強い。

プロが教える人物照明テクニック! 被写体は及川奈央さん!

もう1つのジャンルは“プロが使っている機材や現場で活用している小物の紹介”。これはぶっちゃけ、一般人には縁のないものも多いのだが、よくテレビのニュースなどで画面の端に写っている巨大なカメラや、それを支える巨大な三脚が、いったい値段はどのくらいするのかとか、三脚はどんな風に設置しているのかとか、バッテリーは何個持って行くのかといった、知的好奇心が満たされてこれも面白い。

【現役テレビカメラマンが解説】テレビでよく使われるカメラ6選

“急いで撮らなければならない”、“失敗は許されず確実に撮影しなければならない”、プロの現場で鍛えられた機材の合理性や、蓄積された手法は、一般人が見ても「なるほど」と関心する事ばかりだ。

テレビカメラマンが教える三脚の使い方の基礎

このテレビ朝日映像撮影部チャンネルを知った後でテレビ番組を見ると、「お! ラーメンの麺をリフトアップしてるカット! こう撮影してるのかな?」とか「いま、足元から顔へとパンアップしたな!」とか、何気なく見ていたニュースやバラエティ番組が、まったく違った視点で楽しめるようになる。スマホの撮影モードを、静止画から動画に変えてみたくなる……そんなYouTubeチャンネルだ。

山崎健太郎