西田宗千佳のRandomTracking
第474回
iOS 14・iPadOS 14の「AV系機能」をチェック! 動画の小画面表示が便利
2020年7月10日 11:09
先日のWWDC 2020で発表されたアップルの新OSのうち、「iOS 14」と「iPadOS 14」のパブリックベータ版が公開された(正式版のリリースは今秋)。
追加された機能は数多くあるが、今回は取り急ぎ、特にAVに関わる機能について紹介したい。
パブリックベータ版は無料で誰もが使えるが、深刻な不具合などが存在する可能性もあるので、日常的に使っている機器に入れることは一切お勧めしない。特に現状では、接触確認アプリ「COCOA」が正常に動作しないことがわかっており、パブリックベータ版を常用するリスクはさらに高い。
とはいえ、新機能がどうなるかは誰もが興味を持つところ。そこで、筆者が変更点を解説してみたいと思う。
なお、今回は取材に基づく特別な許可のもと、画像を利用している。
最大の変化は「ウィジェット」に
iOS 14/iPadOS 14に共通の大きな変化として挙げられるのが「ウィジェットの強化」だ。ウィジェットは以前よりあったが、iOS/iPadOSでは脇役という印象が強かった。理由は、ホーム画面が「アプリアイコンが並ぶ場所」だったからだろう。
iOS 14ではその印象が大きく変わる。ホーム画面にウィジェットの配置ができるようになったからだ。言葉を選ばずに言えばAndroidに似た印象になった、ということだ。ウィジェットに再生中の音楽を表示し、アプリを起動せずに操作する、といったこともできる。現状、「時計を表示しておくウィジェットがない」という不満を感じるが、総じて使い勝手は良好だ。
AV的にちょっと気になるのは、「バッテリー残量」表示ウィジェットだろうか。AirPodsとそのケースの残量もわかるのは当然のことながら、左右それぞれのモジュールごとの残量、充電状況なども見える。この辺の一体感はいかにもアップル製品同士らしい良さがある。
Androidに比べ、ウィジェットのサイズやレイアウトはシンプル化されている。ウィジェットのサイズは3つから選ぶだけだ。複数のウィジェットを重ねておいてスワイプで見たいものに切り替える「スマートスタック」という機能もある。ウィジェット自体は画面を右から左へスワイプすると出てくる「2枚目以降のホーム画面」にも配置できるので、「よく使うものは1枚目、情報をチェックするだけのものは2枚目」というような使い分けをするといいだろう。要はここもAndroidでのノウハウに近い。
Androidを一切使ったことがないiOSユーザーはいくぶん戸惑いそうだが、使わない方法も同居する方法もある。例えばアプリの整理方法。これまで通り「ホーム画面にアプリがどんどん追加され、それを自分で並べ替える」こともできるし、新たにできた「Appライブラリ」という機能を使って、「自分で選んだアプリだけをホーム画面に追加」というやり方もできる。要は、前者がこれまでのiOSスタイル、後者がAndroidスタイルと言っていいだろう。
なお、iPadOS 14については、ウィジェットの扱いが異なるので注意が必要だ。iOSのように自由に配置はできず、画面左側に固定と考えていい。ウィジェットの機能自体は、どちらのOSでも共通で、アプリに依存する。iOS 13/iPadOS 13向けのウィジェットも動作するが、サイズの変更や位置の変更には対応していないようだ。
iOSでも「ピクチャー・イン・ピクチャー再生」が可能に
iOS 14では動画の「ピクチャー・イン・ピクチャー再生」が可能になったのが大きい。アプリやウェブブラウザー上で動画を再生中に他のアプリへ移動しても、動画をそのまま小画面で表示し、「ながら視聴」できる。
この機能はiPadOSではすでにできていたもので、iOSでの対応が望まれていたものだが、今回OSが標準で対応したのは大きい。
iPadOSで対応していた、というところでお分かりのように、「iPadでのピクチャー・イン・ピクチャー再生」に対応しているサービスやソフトはたいてい問題なく動作するようだ。Apple TVはもちろんだが、NetflixやAmazonプライム・ビデオも対応。YouTubeはアプリ版は未対応だが、ブラウザーであるSafariからアクセスすれば使える。
画面サイズの制約はあるが、以下のように「実況」もできたりする。仮に、噂通り「より大きなサイズのiPhone」が出ると、この辺の機能はより便利になりそうだ。
「ミュージック」はよりストリーミング世代向けに
記事などではあまり紹介されていないが、実は「ミュージック」機能もこのタイミングで結構変わっている。正確には、サービスであるApple Music側の刷新、という部分が軸なのだが。
一番の違いは、iOSの場合には画面下、iPadOSの場合には横に出るメイン項目は、これまで「ライブラリ」「for You」「見つける」「Radio」だったのだが、iOS14世代では「今すぐ聴く」「見つける」「Radio」「ライブラリ」になった。すなわち、「持っている曲から探して聞く」のではなく、「ストリーミングサービスであるApple Musicに契約してもらい、そこから音楽を聞く」前提になった訳だ。この辺はなんとなく、同社の方針がわかって面白い。
その他、画面デザインも多少変更になっているが、iPadOSの方が画面が大きい分見栄えもする。