AV Watch

テレビ

  • 全て
  • シャープ
  • 東芝
  • パナソニック
  • ソニー
  • 三菱電機
  • LG
  • 4K
    • (2016/1/29)

      レビュー

      映像配信時代のテレビ進化。dTVにも対応した4K VIERA「CX800」

    • (2016/1/27)

      パナソニック、4K+HDR+映り込み低減の4K VIERA「DX750」

      明るい部屋でもハイコントラスト。43型22万円

    • (2016/1/21)

      ミニレビュー

      Android TVが我が家に! ソニーの43型4K「X8500C」を買って使って分かったコト

    • (2015/12/18)

      連載鳥居一豊の「良作×良品」

      映画、アニメ、ゲームに隙無しの4K高画質。REGZA「50Z20X」

      黒浮きほぼゼロ。HDR、1080/120fpsの衝撃

    • (2015/12/10)

      東芝4K REGZA Z10X/J10XがHDR対応へ。ハイダイナミックレンジ復元も強化

    • (2015/12/4)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第209回:液晶を忘れる映像体験。一新の4K画質「REGZA 58Z20X」

      地デジ画質に感動。1080/120Hz対応でゲーム対応も進化

    • (2015/11/17)

      4K REGZA「Z20X」がひかりTVのHDR 4K、4K-IP放送、スカパー! 4K録画に対応

    • (2015/11/13)

      Android TV搭載のソニーBRAVIAが4Kアクトビラや2画面表示対応

    • (2015/11/4)

      ソニー、実売19.5万円の49型4K BRAVIA「49X8000C」

      4Kチューナ装備の4K Android TVエントリー機

    • (2015/10/15)

      ソニー、Android TV搭載BRAVIAの録画対応アップデート開始

      2度の延期を経て、4K/2K BRAVIA機能強化

    • (2015/10/14)

      HDR時代の4K高画質を。東芝REGZA最上位「Z20X」

      新パネル/エンジンが生む色と黒のリアリティ

    • (2015/10/7)

      世界初のHDR対応8K/85型ディスプレイ。東芝の未発表TVや「ケーブル4K」も

    • (2015/10/5)

      「AQUOS史上最高画質」。8K相当の70型4K TV「LC-70XG35」

      HDR対応+新スピーカーで実売85万円。60型は3原色

    • (2015/9/16)

      トピック

      東芝が次世代REGZAで狙う“HDR時代の最高画質”の源

      7,000nitの超弩級4Kを青梅事業所で見る

    • (2015/9/7)

      ソニー、最薄部4.9mmの壁掛け4K TV「BRAVIA X9000C」

      HDR対応の65/55型4K Android TV。4Kチューナも

    • (2015/7/30)

      65型4K有機ELテレビ登場。LG OLED TV「65EG9600」は実売100万円

    • (2015/7/30)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第206回:熟成の4K画質と圧倒的な音。ソニーの新4K TV「KJ-65X9300C」

      正常進化+Android TVのBRAVIA中核モデルを試す

    • (2015/7/29)

      東芝、全録再定義のタイムシフト4K TV「REGZA J20X」

      43型24万円~。HDD拡張やNetflix 4K対応の新モデル

    • (2015/7/28)

      LG、4Kテレビに大型モデルを追加。60型「60UF8500」など

    • (2015/7/28)

      43型で約11万円、LGの4KエントリーTV「43UF6900」。49型も

    • (2015/7/3)

      Android TVが導くテレビの新たな価値。ソニーBRAVIA発売

      音声検索とCast、アプリの魅力と課題

    • (2015/6/26)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      なぜテレビにFirefox OS? をパナソニックに聞く

      VODの波がTVを変える。スマホファースト時代のVIERA

    • (2015/6/24)

      「55EG9600」など、LGの4Kテレビ7機種が4K VOD「ひかりTV 4K」に対応

    • (2015/6/11)

      レビュー

      プラズマ派も納得。豊かな色で魅せる4K VIERAの高画質

      上質な映像と洗練の操作性。TH-60CX800の実力を検証

    • (2015/6/10)

      東芝、REGZA Z10X/J10XをHDR対応のNEW SPECに

      12月にアップデート。TimeOnに「みるコレ」追加

    • (2015/6/10)

      東芝、HDR対応で実売21万円からの4K入門機「REGZA G20X」

      4Kチューナ省き低価格化。43/49/55型の3モデル

    • (2015/6/4)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      放送見るだけのテレビから脱却。ソニーAndroid TVの狙い

      差別化やサポートは? 商品企画責任者に聞く新BRAVIA

    • (2015/6/2)

      '13年発売4K BRAVIA「X9200A」のHDCP 2.2無償アップグレードを6月30日に終了

    • (2015/5/28)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第205回:HDR時代へ準備万端? 全方位進化した4K VIERA「TH-55CX800」

      直下型LED+エリア駆動。満足の画質、音質、操作性

    • (2015/5/21)

      8K相当の超4Kテレビ「AQUOS 4K NEXT」。80型で168万円

      4Kの次へ。AQUOS史上最高テレビでシャープの復活を

      【更新】

    • (2015/5/21)

      トピック

      パナソニックが考える「日本の4K」。VIERA CX800の狙いとは?

      ニーズに応え高輝度IPS+サウンド強化+Firefox OS搭載

    • (2015/5/13)

      Android TVで進化した4K BRAVIAは「日常を変える」

      自宅で楽しめる4K。ピエール瀧「ぱっと見いい感じのロボ」

    • (2015/5/13)

      ソニーの4K Android TVは4K放送フル対応で43型21万円~

      43/49/55/65型のスタンダード4K BRAVIA「X8500C」

      【写真追加】

    • (2015/5/13)

      ソニー、4Kチューナ+HDR/ハイレゾ対応の新4K BRAVIA

      Android TV+サイドスピーカー強化のX9400C/9300C

      【写真追加】

    • (2015/4/24)

      LGの55型曲面4K有機ELテレビは5月8日発売。一部店舗で先行展示も

    • (2015/4/16)

      シャープ、40~58型の4Kテレビ入門機「AQUOS U30」

      40型で20万円、広色域+新エンジンで基本性能向上

    • (2015/4/16)

      シャープ、日本製4Kテレビ「AQUOS US30」。60型で35万円

      4K AQUOS中核機がN-Black化。4Kでスイーベルスタンド

    • (2015/4/3)

      「JAPAN PREMIUM」で攻めるパナソニック4Kテレビ戦略

      テレビ事業部復活で“4Kリーディングメーカー”に

    • (2015/4/2)

      パナソニック、40型で約20万円の4Kテレビ「VIERA CX700」

      HEVCデコーダや4K VOD対応。サウンドも大幅強化

    • (2015/4/2)

      高輝度IPS/HDR対応+Firefox OSの4K TV「VIERA CX800」

      TVに話しかけて操作&4K VOD対応のパナソニック新4K

    • (2015/3/25)

      LG、4K有機ELテレビを日本発売。55型は約63万円

      WRGBで大型化。曲面&完全な“黒”。フルHDは40万円

      【更新】

    • (2015/2/5)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第202回:最安4Kテレビ? 40型4K VIERA「TH-40AX700」の実力を検証

      PCと組み合わせたパーソナルモニター化も魅力

    • (2014/12/26)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第195回:赤色レーザー+シアンLEDの4K REAL「58LS1」の実力は?

      三菱のオンリーワン技術を盛り込んだ画と音

    • (2014/12/4)

      連載鳥居一豊の「良作×良品」

      最安直下型LED。43型4K「43J10X」でパーソナルシアター

      「オール・ユー・ニード・イズ・キル」のゲーム的臨場感を満喫

    • (2014/11/28)

      トピック

      4K「Wアップ」で年末商戦に挑む。シャープAQUOSの戦略

      縦方向もサイズアップで満足度を向上

    • (2014/11/28)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      4K/60p配信をリードする「ひかりTV 4K」の狙い

      HEVCエンコードや4K制作の苦労や秘密は?

    • (2014/11/27)

      トピック

      テレビの本質に直球で。4Kチューナ内蔵「REGZA Z10X」の狙い

      「見たいものを見る、テレビを楽しむ」ための音声検索

    • (2014/11/21)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第194回:将棋の4K放送画質に驚愕! “本物”の4Kテレビ。REGZA「58Z10X」

    • (2014/11/13)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第193回:大画面マニア、自宅に4K放送を導入。「家4K」の魅力

      4Kチューナ搭載「58Z10X」で「Channel 4K」を見る

    • (2014/10/30)

      Bang & Olufsen、スピーカーとスタンドが動く4Kテレビ「BeoVision Avant」

      【更新】

    • (2014/10/16)

      トピック

      「プラズマを越える」。新4K VIERAが目指した最高画質

      こだわりの色がハイコントラストに進化した「AX900」

    • (2014/10/1)

      東芝、実売25万円からの全面直下LED 4K TV「REGZA J10X」

      43型~55型の3モデル展開。レグザサーバー連携も

    • (2014/10/1)

      “フルスペック”4K TV「REGZA Z10X」。4Kチューナ内蔵

      音声スマート検索+4K高画質。全録12TBの東芝最上位

    • (2014/9/29)

      ソニー、約4万円/USB HDD録画対応の4K放送チューナ

      HDMI 2系統装備+4Kアクトビラの「FMP-X7」

      【更新】

    • (2014/9/26)

      4K対応AQUOSに広色域ミドルクラス機「US20」。60/52型

      UD20からモスアイ等省略。シャープ4K TVは3シリーズに

    • (2014/9/25)

      最高画質からフルHD置き換えまで新VIERAは「選べる4K」

      東京五輪に向け「ビューティフルジャパン」推進

    • (2014/9/25)

      パナソニック、40型で約20万円の4K TV「VIERA AX700」

      小型化+音声操作で4K拡大へ。55型は約30万円

    • (2014/9/25)

      パナソニック、直下LED+IPSの“最高画質”4K VIERA AX900

      リモコン無しで音声操作。高輝度+新映像エンジン

      【更新】写真追加

    • (2014/8/25)

      三菱、レーザー+シアンLEDで4Kテレビ参入。「REAL LS1」

      58型で50万円~。左右独立の「DIATONEスピーカー」

      【更新】

    • (2014/8/5)

      シャープ、約23万円の40型4Kテレビ「AQUOS U20」

      パーソナルでも4Kを。50型は約30万円

    • (2014/8/1)

      東芝、4K REGZA「Z8X」のHDCP 2.2対応無償アップグレードを8月7日から受付

    • (2014/7/25)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      パナソニックに聞く「4K VIERA」の画質向上。「AX800」でプラズマ越えを

    • (2014/7/17)

      連載西田宗千佳のRandomTracking

      4K BRAVIA X9500B/X9200Bから見るソニーの「ハイクオリティ4K戦略」

    • (2014/7/11)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第192回:40型4Kで最高のパーソナル4Kモニターに「REGZA 40J9X」

      PCもゲームも4K! パーソナルTVならではの4Kの可能性

    • (2014/7/3)

      ソニーの新4K BRAVIAなどがXAVC S動画再生に対応

      4KハンディカムのXAVC S動画をUSB HDDから再生可能に

    • (2014/7/1)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第191回:ソニー自慢のLED駆動に驚く最高画質4K「KD-65X9500B」

      洗練の直下型LED駆動で自発光デバイス並みの表現力

    • (2014/6/19)

      トピック

      4K TVで4K放送を見るために必要な「HDCP 2.2」とは? 各社対応まとめ

    • (2014/6/17)

      HiVi × AV Watchコラボ

      最高画質を引き出す設定は? REGZA Z9Xで学ぶ4K体験のイロハ

      応用編:細かな調整で最高の映像を実現する

    • (2014/6/10)

      HiVi × AV Watchコラボ

      4Kテレビ正しく見てる? REGZA Z9Xで学ぶ4K体験のイロハ

      基本編:距離や明るさ設定などで最適な視聴体験を探る

    • (2014/6/5)

      シャープ、'13年の4K TV「AQUOS UD1」を無償部品交換でHDCP 2.2対応。4Kチューナ接続も

    • (2014/6/5)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第190回:4K REGZAは広色域+ハイダイナミックレンジで完成形に。東芝「58Z9X」

    • (2014/6/2)

      ソニー、4K BRAVIA「KD-65X9200A」などのHDCP 2.2対応基板交換を案内。7月下旬受付

    • (2014/6/2)

      4K試験放送が6月2日13時スタート。4K番組は15本

      W杯は日本戦など4試合をディレイ放送。受信機5台の船出

      【更新】

    • (2014/6/2)

      日立、65型の4K液晶テレビ「Wooo L65-Z2」。88万円

      HDMI 2.0やDisplay Portを装備

    • (2014/5/29)

      LG、4K試験放送開始に合わせてTV「LA9700」を4K/60pとHDCP 2.2対応に

    • (2014/5/29)

      トピック

      4Kテレビが65,000円? 中国とグローバルブランド、二手に分かれる4K市場

    • (2014/5/20)

      LG、4K IPS/HEVC動画対応でwebOSを初搭載した55型「LG SmartTV」など6機種

    • (2014/5/20)

      シャープ、4K放送/VOD対応の新4K液晶TV「AQUOS UD20」

      “4Kネイティブ”で4K元年にシェア拡大。52型が43万円

      【更新】

    • (2014/5/16)

      東芝、音源分離技術でクリア音声の32~50型「REGZA G9」

      ウラ録やクラウド連携の「高画質スマート」

    • (2014/4/15)

      「圧倒的ナンバーワン4K」。ソニー新4K BRAVIA発表

      プレミアム4Kを掲げるソニーテレビ戦略

    • (2014/4/14)

      40型の4Kテレビ登場。広色域/高コントラスト「REGZA 40J9X」

      約23万円。ゲーム低遅延やマスターモニターモードも

    • (2014/4/14)

      東芝、“REGZA最高画質”の4K直下LED+広色域「Z9X」

      50~84型プレミアム4K。4K&マスモニ&低遅延ゲーム

    • (2014/4/11)

      4Kでシェア3割を狙う新VIERA発表。「4Kでプラズマ超え」

      パナソニックが目指す「テレビを超えるテレビ」とは?

    • (2014/4/11)

      パナソニック、広色域/忠実色再現の4K VIERA「AX800」

      50~65型で4K本格展開。音声操作やリモート視聴も

      【更新】

    • (2014/4/2)

      ソニー、フルHD最上位の4倍速BRAVIA「W920Aシリーズ」

      ボディカラーはブラックに。32型の「32W600A」も

    • (2014/1/16)

      東芝、32型の直下型LEDなどREGZA S8シリーズ

      23~40型の3機種。40型は実売85,000円

    • (2014/1/7)

      ソニー、直下型LED+輝き再現の新4K BRAVIAをCES発表

      49型も登場。HEVCデコーダでNetflixなど4Kサービス対応

    • (2014/1/6)

      東芝、次世代4K REGZAをCESで公開。直下LED/HDCP 2.2/HEVC。105型5K TVや4KノートPCも

      【更新】

    • (2013/12/16)

      東芝、REGZA「Z8X」のHDMI 4K/60p入力対応アップデートを前倒しで開始

    • (2013/9/30)

      【CEATEC 2013】東芝、40型の4K REGZAを初披露。プロ向けに訴求

      50型4Kも。直下型LEDや新TimeOn、8型Windows 8.1タブ

    • (2013/9/5)

      4K VIERA発表。「高画質だけでない、4Kの新しい体験を」

      「4Kの可能性をテレビだけで終わらせない」

    • (2013/9/5)

      パナソニック、4K/HDMI 2.0対応65型液晶VIERAを10月発売

      HDMI 2.0/Display Portで4K/60p対応。4Kスマート

      【更新】

    • (2013/9/5)

      【IFA 2013】パナソニック、HDMI 2.0対応の65型VIERA発表

      DisplayPort 1.2a/HTML 5対応。ゲームやネットも4Kで

    • (2013/9/5)

      ソニー、設置性を高めた55/65型4K BRAVIA「X8500A」

      アンダースピーカーで4Kの選択肢拡大。HDMI 2.0対応へ

      【追記】HDMI 2.0はファームウェア更新で対応へ

    • (2013/8/28)

      三菱、レーザー採用の4K液晶TV「4K LASERVUE」を試作

      広色域表示/HDMI 60p入力対応。HEMSや家電連携も

    • (2013/5/28)

      東芝、4K大画面+6ch全録+オクタコアの「REGZA Z8X」

      84/65/58型で「50型以上で4Kは当然」。HybridCastも

    • (2013/4/11)

      ソニー、65/55型4K BRAVIA X9200A。4Kの臨場感を家庭に

      55型が50万円。“トリルミナス”で色表現向上

    • (2012/12/27)

      連載西川善司の大画面☆マニア

      第170回:ソニーの4K BRAVIA登場「KD-84X9000」

      4Kの魅力は3Dか? 脅威の臨場感

    • (2012/12/13)

      シャープ、ICC技術搭載の4K次世代液晶TV「ICC PURIOS」

      60型で約262万円。AQUOSではないプレミアムブランド

      【更新】

    • (2012/9/27)

      ソニー、84型/4Kで“臨場感”を伝える液晶TV「84X9000」

      -168万円。4K X-Reality PROでフルHDも4Kに

    • (2012/5/10)

      東芝、2Dの4K画質に注力した新4K REGZA「55XS5」

      -裸眼3D立体視を省略し、「買える4Kへ」


商品カテゴリ別
まとめページ一覧
  • テレビ
  • レコーダ
  • テレビチューナ/STB
  • ポータブルオーディオ
  • タブレット
  • スマートフォン
  • AVアンプ
  • ヘッドフォン
  • ヘッドフォンアンプ
  • オーディオアンプ
  • USB DAC
  • Bluetoothスピーカー
  • オーディオスピーカー
  • アクションカム
  • ビデオカメラ
  • デジタルカメラ
  • ドローン/UAV
  • プロジェクタ
  • ミニコンポ
  • パソコン
  • ディスプレイ
  • HMD/スマートグラス
  • ゲーム機
  • BD/DVDプレーヤー
  • SACD/CDプレーヤー
  • メディアプレーヤー
  • サウンドバー
  • ネットワークプレーヤー
  • 音楽/ボイスレコーダ
  • カーナビ/オーディオ
  • AV周辺機器
  • NAS
  • オーディオアクセサリ
  • スマホアクセサリ
  • ラジカセ/ラジオ
  • 音楽制作
  • 映像制作
  • PC周辺機器
  • レコードプレーヤー
  • アプリ/ソフトウェア
  • BD/DVD
  • CD/SACD/アナログ
  • 音楽配信
  • 映像配信
  • 放送
  • 映画
  • 記録メディア
  • 業界動向
  • 技術・デバイス


表示:
  • スマートフォン
  • PC版
  • AV Watchのトップページへ
  • 本サイトのご利用について
  • お問い合わせ
  • プライバシーについて
  • 会社概要
  • インプレスグループ
  • 特定商取引法に基づく表示

記事の情報は執筆時または掲載時のものであり、現状では異なる可能性があります。/記事の内容につき、個別にご回答することはいたしかねます。/記事 、写真、図表などの著作権は著作者に帰属します。/無断転用・転載は著作権法違反となります。/必要な場合はこのページ自身にリンクをお張りください。業務関係でご利用の場合は別途お問い合わせください。

Impress Corporation Copyright ©2025 Impress Corporation. All rights reserved.