AV WatchAV Watch 全カテゴリ記事 関連記事絞り込むすべて見るすべて製品コンテンツ・サービス動向イベント▲前へ1…844845846847848…909次へ▲Blu-rayメディア価格調査【秋葉原】 【2011年4月6日】-各メディア値下がり傾向。BD-R XLは4千円台に戻る(2011/4/7)ソニーの「Qriocity」で、TBS地上波ドラマが配信開始-「ケイゾク/特別篇」など。アニメも順次配信(2011/4/6)ケンウッド、PCMレコーダ「MGR-E8」をアップデート-記録速度が遅いmicroSDで録音が止まる問題を修正(2011/4/6)東芝、SD/USB録音/再生に対応したCDラジオ-実売9,000円。電池駆動にも対応(2011/4/5)ビクター、2ドライバ内蔵のカナル「HA-FXT90」【更新】(2011/4/5)連載西田宗千佳のRandomTrackingソニーエリクソンの意欲作「Xperia arc」をチェックカメラ性能や操作感は大幅に向上。音質も良好(2011/4/1)マルチメディア放送が「mmbi」に社名変更(2011/3/31)連載新製品レビュー赤外線対応のPS3用新BDリモコンを使ってみる-TVやアンプも1台で操作。torneもより便利に(2011/3/31)ティアック、beyerdynamic製の小型モニターヘッドフォン-テスラテクノロジー搭載の高能率モデル。37,800円(2011/3/30)ラトック、8,820円のUSBヘッドフォンアンプ/DAC-ダイナミックレンジ調整機能搭載のエントリー機(2011/3/30)オーテク、低音強化イヤフォンに新モデル-iPhone対応など「SOLID BASS」カナル型4種(2011/3/29)オーテク、「SOLID BASS」新ヘッドフォン「ATH-WS55」-8,925円。新設計「SOLID BASS SYSTEM」採用(2011/3/29)リンクス、入力3系統の2.1chアクティブスピーカー-「Gaming Audioシリーズ」。実売9,980円(2011/3/28)連載藤本健のDigital Audio Laboratory第455回:3マイク搭載のオリンパスPCMレコーダをチェック小型/低価格になって簡単操作の「LS-7」(2011/3/28)ティアック、実売15,000円の24bit/96kHz対応レコーダ-A-B/X-Y方式のマイクを搭載(2011/3/25)フラッシュバック、CUDAやWebMに対応した動画変換ソフト-「Sorenson Squeeze 7」。AVC変換速度が最大3倍に(2011/3/24)ヤマハ、トレーニング用のiPhone音楽再生アプリを無償公開-内蔵シーケンサーで楽曲を生成するiOS版「BODiBEAT」(2011/3/24)パイオニア、両面駆動HVTの住宅設置用スピーカー-「S-HVH0010」。薄型・軽量で高い設置性(2011/3/24)アイ・オー、3D動画/静止画編集ソフトをアップデート-パナソニック製3D対応一眼カメラのサポートなど(2011/3/23)YouTubeのビデオ編集で手振れ補正など機能強化-3D動画作成ツールも公開(2011/3/23)STAX、超ハイエンドのコンデンサヘッドフォン-388,500円の「SR-009」。新開発振動膜採用(2011/3/22)Shure、DJ用のエントリーヘッドフォン「SRH550DJ」-実売8,500円前後。低音に迫力ある音楽鑑賞にも(2011/3/22)Shure、実売26,800円のモニターヘッドフォン「SRH940」-40mm径ドライバのモニター最上位。ケーブル着脱式(2011/3/22)Shure、実売9,500円のカナル型イヤフォン「SE215」-上位と同じデザインでダイナミック型ユニット搭載(2011/3/22)サンコー、2ステップで録音できるペン型ボイスレコーダ-「らくらくボイスペン SD」。microSD採用で2,980円(2011/3/17)地震の影響でニコニコ動画のアニメ配信に延期相次ぐ-「禁書II」など。「まどか☆マギカ」10話は配信(2011/3/17)ソニー、最高画質/明るい3Dの新BRAVIA「HX920」-X-Reality PRO搭載のHX820/720も。VAIOでも操作(2011/3/16)ソニー、薄型/4倍速相当の液晶TV「BRAVIA NX720」-46/40型。Facebookやニコニコ実況対応(2011/3/16)日立、地デジ3チューナで録画強化した新「Wooo XP07」-液晶/プラズマで32~50型の5モデル。ネット強化も(2011/3/16)アップル、iPad 2の日本国内発売を延期(2011/3/16)3D動画作成が可能な無償ソフト「Free 3D Video Maker」-2D動画からアナグリフ方式の3D動画を作成(2011/3/15)ヤマハ、iPod/iPhone対応スピーカー「PDX-31」-Dock/ステレオミニ接続。実売18,000円(2011/3/15)連載藤本健のDigital Audio Laboratory第454回:TASCAMの低価格24/96対応PCMレコーダを試す楽器チューナも備えて実売1万円の「DR-05」(2011/3/14)Ustreamとニコ生、テレビ局の地震報道番組をネット配信-「テレビを見られる人はテレビで」(2011/3/12)連載小寺信良の週刊 Electric Zooma!Android搭載MP3プレーヤー「COWON D3 plenue」(2011/3/11)ベセト、操作性を高めたラジオレコーダ「ラジオバンクII」-大型リモコン採用。テンキー選局、さかのぼり録音も(2011/3/11)ラックスマン、28年振りの新レコードプレーヤー-ベルトドライブ方式の「PD-171」(2011/3/11)オリンパス、24/96対応のPCMレコーダ「LS-7」を披露-フルHD動画撮影対応モデル「LS-20M」も開発中(2011/3/10)フォステクス、パステルカラーのアクティブスピーカー-5色をラインナップ。ペアで19,800円(2011/3/10)ヤマハ、「NP-S2000」に50台限定のブラックモデル-iPhone/PC操作可能なネットワークプレーヤー(2011/3/10)フリービット、iPhone用「ServersMan」大幅機能強化-AirPlay対応/バックグラウンド動作/50%省電力化(2011/3/10)コーレル、2D-3D動画変換対応の「VideoStudio X4」-コマ撮り動画や、ミニチュア風の動画作成も可能(2011/3/8)グラフィシア、動画をミニチュア風に変換するソフト-「チルトシフトスタジオ」。無料体験版も用意(2011/3/8)フォステクス、応答性を高めた20cm径スピーカーユニット-軽量布エッジと大型磁気回路を採用したフルレンジ(2011/3/8)フォステクス、ブックシェルフ「GX100」の特別モデル-上位と同じツイータ採用。仕上げはピアノブラック(2011/3/8)オンキヨー、IntegraシリーズのAVアンプ2機種-radiko/4K変換対応。約8万円と約16万円(2011/3/7)連載藤本健のDigital Audio Laboratory第453回:着実に進化し、低価格になった「Cubase 6」を試す“テンポの揺れ”を簡単に活かせる新DAW(2011/3/7)連載新製品レビューラジオレコーダ期待のニューフェイス2機種を紹介-ソニー「ICZ-R50」、ビクター「RyomaX RY-MA1」(2011/3/4)Apple、薄型化/720pカメラ搭載した「iPad 2」-9.7型IPS液晶は継承。日本では25日発売(2011/3/3)東芝、テレビ/スマートフォン連携アプリを機能拡大-Android/PC版の「RZタグラー」は5月公開(2011/3/2)▲前へ1…844845846847848…909次へ▲