ニュース

Jaybird史上最小・最軽量の完全ワイヤレス「VISTA」。片耳でも使用可能

ロジクールは、Jaybirdブランドのスポーツ向け完全ワイヤレスイヤフォンとして、ブランド史上最小・最軽量の「VISTA」を8月8日に発売する。価格はオープンプライスで、直販サイトでの価格は23,880円。カラーはNIMBUS GRAY、BLACK、MINERAL BLUEの3色だが、カラーによって発売日は異なる。BLACKは8月8日、NIMBUS GRAYは22日、MINERAL BLUEが10月25日。

Jaybird「VISTA」

Amazon.co.jpでも販売する。8月31日までは、10% OFFになるクーポンコードがもらえる「Jaybird RUN XT With VISTA 情熱をもって走れ」も実施。詳細はキャンペーンのページを参照のこと。

最新技術を用いて、ブランド史上最小かつ最軽量の6gを実現したのが特徴。これはイヤージェル(イヤーピース+イヤーフィン)を取り付けた状態の重さで、外すと4.7g。「着けている事を忘れてしまうほどの軽さ」とアピールしており、ケーブルも無いため、激しい運動をしても邪魔にならないという。

さらに、左右イヤフォンそれぞれを単独で使用できる「シングルイヤホンモード」も搭載。ランニング中に、片耳で周囲の環境音に注意しながら走ることもできる。

MINERAL BLUE
NIMBUS GRAY
BLACK

イヤフォン本体に装着するイヤージェルは、イヤーピースとイヤーフィンを一体化したもの。適度な弾力性を備え、耳の形に合わせてフィット。左右それぞれ3種類のサイズが付属する。

イヤージェルは、イヤーピースとイヤーフィンを一体化したもの

IPX7の耐水性も備え、どしゃ降りの雨で利用したり、イヤフォンの水洗いにも対応できる。独自の設計で、塩分や油分を含む汗にも強いとする。

音質面で評価の高い「Tarah Pro」と同じ、6mm径のダイナミック型ドライバーを搭載。歪を抑えたユニットで、実績のあるドライバーを完全ワイヤレスにも導入した形となる。ロジクールのJaybirdカテゴリ責任者、黄佑仁(ファン・ユージン)氏は、「RUN XTユーザーの方が聴いても、すぐに音質が向上したとわかっていただけるはず」という。

ロジクールのJaybirdカテゴリ責任者、黄佑仁氏

BluetoothのコーデックはSBCのみ対応。プロファイルはA2DP、AVRCP、SPPに対応する。イヤフォンに備えたボタンの操作で、音量調整や再生制御、通話、スマホの音声アシスタント呼び出しなども可能。

バッテリー寿命は、本体のみで既存モデルのRUN XTの1.5倍となる6時間、収納ケースでの充電を併用すると10時間。さらに片耳ずつ使うことで、最大32時間の使用が可能。5分の充電で1時間使う事もできる。

通信用に「JBS1」と呼ばれる新しいチップを搭載。「我々がある会社と共同開発したもの。エクスクルーシブ契約結んでいるので、我々だけが使うことができる。このチップを使う事で、通信のクオリティを上げ、ビデオ再生時も映像と音の遅延が無くせる」という。

具体的な通信方法としては、左右イヤフォンのどちからをマスター、スレーブとし、マスターがスマホと通信し、マスターからスレーブへと音を伝送する従来の形とは異なる。ケースに搭載したペアリングボタンを長押しすると、スマホとのペアリングが可能になる。次に、ケースから先に取り出した左右イヤフォンのどちらかへ、スマホから強い電波を送信。後から取り出したイヤフォンは、その強い電波を横から拾うような形で音を出す。これにより、接続安定性を高めながら、消費電力を抑え、音の遅延も抑えられた」という。

片耳だけ利用する場合は、片方のイヤフォンをケースに収納すると、残ったイヤフォンは継続して音楽を再生。残ったイヤフォンへの電波の送信が強くなる仕組み。例えば左のイヤフォンが、電波を横から拾う形で接続していても、右のイヤフォンをケースに収納すると、その瞬間に、左イヤフォンへの送信電波が強くなる。

スマホ向けの「Jaybirdアプリ」も用意。イコライザー設定で、低音を際立たせたり、歌声がよく聴こえるように調整できる。さらに「パーソナルEQ」機能も搭載。ユーザーがイヤフォンを装着し、6つの帯域の聴こえ具合をテストする事で、アプリ側が、ユーザーにマッチしたイコライザー設定を提案してくれる。EQ設定は、イヤフォン側に書き込める。

川内選手「トータルバランスがすごく高い製品」

1日に開催された発表会には、Jaybird所属プロランナーの川内鮮輝選手と、Jaybird所属市民ランナーの辻麻結子選手が登場。

実際に使用したという2人だが、川内選手は「音質の良さや、軽さ、汗をかいても手軽に洗える耐水性など、トータルバランスがすごく高い製品だと感じました。使い勝手もいいです」とコメント。

Jaybird所属プロランナーの川内鮮輝選手

辻選手は「一体化しているイヤーピースとイヤーフィンの柔らかい部分だけが耳に当たるようになっていて、着け心地がとてもいいです。実は一度、小さいのでポケットに入れたままなのを気が付かず洗ってしまって、凄く焦ったのですが、大丈夫でした」と笑い、耐水性の高さを自ら実証していた。

共に、6月末に開催された「サロマ湖100kmウルトラマラソン」に挑んだという2人。川内選手は、年初に足首を故障したものの、その後は順調に調整が進み、本番でも先頭集団でレースを牽引。しかし、昨年を上回るハイペースな展開で、「優勝した選手も含めて、終盤では皆タイムを落としていく、つぶしあいのようなレース展開になった。そうなると、濃い準備をしてきた選手が崩れが少なく結果が残せる。僕の場合はその密度が薄かったため、耐えきれなかった」と、自身としては不満の残る結果になったという。しかし、その経験も踏まえ、今後のレースに向けて取り組む課題が見えたレースになったようだ。

Jaybird所属市民ランナーの辻麻結子選手

「ウルトラマラソンが大好き」と語る辻選手は、練習中の怪我もあり、レース前に思うようにトレーニングができない状態だったという。本番では気温の高さもあり、「今までで一番辛く、キツイレースでした」と振り返る。しかし、Jaybirdの他の選手と偶然にも同じペースでスタートからゴールまで走る形となり、お互いに声を掛け合いながら苦しさに耐え、結果的に自己ベストを更新。「一人で走っていない、仲間がいるから走りきれたと感じたレース。自分の中で思い出に残るレースになりました」と振り返った。