ニュース
XROUND、チタンドライバー採用の完全ワイヤレスイヤフォン
2019年11月28日 20:00
XROUND Audioは、完全ワイヤレスイヤフォン「VERSA」のクラウドファンディングを開始した。プロジェクトはMakuakeで行なっており、2020年02月27日まで。目標金額は50万円。一般販売予定価格は13,000円(税込)だが、150台限定で30%OFFなど複数の支援プランが用意されている。発送は2020年4月末を予定している。カラーは黒と白。
XROUND AUDIOは、音響設計エンジニアや調律師などが立ち上げた台湾のオーディオブランド。ポータブルのデジタルアナログコンバーター(DAC)「XPUMP」、イヤフォン「AERO」などを発売してきた。
ドライバーは6mm径で、振動板にチタンとPETを使用。細部までの再現性、音の奥行き、耐久性の向上を図った。再生周波数帯域は20Hz~20kHz。感度は103dB。インピーダンスは16Ω。
雑音の干渉を抑え、振動膜を正確に駆動させるというバランス出力回路設計も採用。従来製品のシングル拡大回路と比べて倍以上の駆動力があるという。32bitのQualcomm製DSP「Kalimba」を使った音質チューニングを施している。
Spinfit製「可動式3Dコンフォートイヤーピース」を採用。耳のくぼみに合わせて音声の拡散方向が修正され、高音の損失が減少するとしている。
Bluetooth 5.0に対応。コーデックはSBC、AAC、aptX。プロファイルはAVRCP、HSP、HFP、A2DP。cVc 8.0ノイズキャンセラーとMEMSマイクを搭載。風切り音などの環境雑音を抑え、風切り音など環境雑音を低減。ボタン操作で音楽の再生/停止や、曲送り/戻し、音量調節、着信応答/拒否などの操作ができる。片耳単独での使用も可能。
イヤフォン本体の連続再生時間は8時間。充電ケースを併用して40時間使用できる。充電ケースのポートはUSB Type-Cで、Qi認証のワイヤレス充電にも対応する。
IP67の防水防塵に対応。外形寸法と重量は、イヤフォンが21x16x14mm(縦×横×厚さ)で4.5g。充電ケースが約76×32×44mm(幅×奥行き×高さ)で40g。VERSA遮音イヤーピースや、Spinfitイヤーピース(S/M/L)などが付属する。また、別売りで「XROUNDワイヤレス急速充電パネル」や、「VERSA専用収納ケース」も支援プランから入手できる。