ニュース
Google、Tensor搭載の5Gスマホ「Pixel 6/6 Pro」。74,800円から
2021年10月20日 02:00
Googleは19日(現地時間)、同社初のプロセッサ“Google Tensor”を搭載し、高速・高機能・高セキュリティ性能を備えた最新の5Gスマートフォン「Pixel 6」、および「Pixel 6 Pro」を10月28日より販売すると発表した。Googleストアでの販売価格は、74,800円(Pixel 6/128GB)から。
予約開始は10月20日からで、取扱いキャリアはKDDIとソフトバンク。上位Pixel 6 Proはソフトバンク独占となる。5GネットワークはSub6で、6 Proのみミリ波対応。それぞれ全3色のカラーバリエーションを展開。Pixel 6はSorta Seafoam/Kinda Coral/Stormy Black、Pixel 6 Proは、Sorta Sunny/Cloudy White/Stormy Blackを用意する。
ラインナップ
・6.4型「Google Pixel 6」 128GB 74,800円
・6.4型「Google Pixel 6」 256GB 85,800円
・6.7型「Google Pixel 6 Pro」 128GB 116,600円
・6.7型「Google Pixel 6 Pro」 256GB 127,600円
最大の特徴が、Pixel専用に設計されたGoogle初のプロセッサ“Google Tensor”の搭載。Pixel 5比でパフォーマンスが最大80%アップし、スムーズな動作やアプリの起動速度、ゲームプレイの反応が向上。迅速かつ正確な音声認識や、画像処理に必要な最先端オンデバイスAIを支えると当時に、強固なセキュリティや低消費電力性能も備えているという。
また外観も刷新。背面には高性能なカメラシステムを内蔵した“カメラバー”をデザインアクセントにした。同社では、Pixel 6シリーズについて「ユーザーを理解し、寄り添うことのできる最もパーソナライズされたスマートフォン」としている。
なお、Pixel 6と6 Proの主な違いは、ディスプレイ(サイズとリフレッシュレート)、バッテリー容量、メモリ、前面&背面カメラ、5Gミリ波対応の有無など。
Android 12やおサイフケータイ機能、IP68の防水・防塵ボディ、デュアルSIM(nanoSIM/eSIM)、ディスプレイ内蔵指紋センサー、消しゴムマジックやリアルトーンなどのカメラ機能、最低5年間のセキュリティアップデートなど、ベースとなる機能や仕様は2モデル共通となる。
プロセッサはGoogle Tensor。メモリとストレージは、Pixel 6が6GB RAMで128/256GBストレージ。Pixel 6 Proが12GB RAMで128/256GBストレージ。
ディスプレイは、Pixel 6が6.4型OLED 1,080×2,400ドット(20:9)、Pixel 6 Proが6.7型OLED(LTPO) 1,440×3,120ドット(19.5:9)。高リフレッシュレートで滑らかな表示と応答性を実現する、スムーズディスプレイを採用。Pixel 6は最大90Hz、Pixel 6 Proは最大120Hzで描画できる。
1,600万色の24ビットフルカラー表示で、コントラスト比は100万:1以上。HDR10とHLGをサポートしており、ピーク輝度は800nits。Corning Gorilla Glass Victusのカバーガラスの採用により、Pixel 5/4a(5G)モデルと比べて最大2倍の耐傷性能も備えた。
Pixel史上最高性能のカメラシステムを搭載。Pixel 5比で、メインセンサーが取り込む光量を150%アップしたことで、より繊細で豊かな色彩の写真や動画の撮影を可能とした。
Pixel 6は、5,000万画素の広角カメラと、1,200万画素の超広角カメラの計2基。さらにPixel 6 Proは、4倍光学ズームと超解像による最大20倍ズームの4,800万画素望遠カメラも加えた3基構成となっている。なお前面には、Pixel 6が800万画素の広角カメラ、Pixel 6 Proが4K記録できる1,200万画素の超広角カメラを搭載する。最大4K/60pの動画撮影も可能。ただし、HDR動画の撮影は対応しない。
独自のカメラ機能も新たに搭載。撮影条件が整っていない場合でも表情を鮮明に写すことができる「顔フォーカス」のほか、写真内に写り込んだ不要なものを削除する「消しゴムマジック」、ダイナミックな動きのある写真や長時間露出のような写真が撮影できる「モーションモード」、肌の色を美しく正確にとらえる「リアルトーン」などの機能が新たに追加されている。
改善された音声認識と言語処理モデルにより、日常における音声操作の機能が向上。Googleアシスタントの音声入力を使って、メッセージの入力や編集、送信のほか、句読点の追加や絵文字の挿入なども行なえる。
新機能のリアルタイム翻訳は、Pixel独自のPrivate Compute Coreによりデバイス上で行なわれるため、データがデバイスから送られることがなく、ネットワーク接続がない状態でも機能。チャットアプリのメッセージ翻訳以外にも、音声や動画などのメディアコンテンツの自動字幕起こしの翻訳、Googleレンズを使った画像翻訳、通話をサポートする通訳モードで利用可能。通訳モードは最大48の言語翻訳に対応する。
またPixel 6では、レコーダーアプリが日本語に対応。レコーダーを使用すると音声の録音や音声の文字変換、音声ファイル検索が可能。音声を自動的に文字に変換して、拍手、音楽、口笛などのタグを付けることもできる。特定の音声ファイルや、ライブラリ全体から録音内容を検索でき、録音データはスマホ内に保存されるため、プライバシーも保たれるという。
Bluetooth 5.2準拠。対応する音声コーデックは、SBC、AAC、aptX、aptX HD、およびLDAC。ステレオスピーカーを搭載し、USB-Cからの音声出力が可能。イヤフォンジャックは非搭載。
新開発Google Tensorと次世代Titan M2セキュリティチップによる、強固なハードウェアセキュリティレイヤも特徴。5年間のセキュリティアップデートや、新しいセキュリティハブ、プライバシー保護機能により、“最も安全なGoogle Pixel”になっているとする。
標準バッテリ容量はPixel 6が4,614mAh、Pixel 6 Proが5,003mAh。約30分で最大50%の充電が可能な急速充電ほか、Qi対応の急速ワイヤレス充電、バッテリーシェア機能を備える。
外形寸法と重量は、Pixel 6が158.6✕74.8✕8.9mm(縦✕横✕厚さ)で209g。Pixel 6 Proが163.9✕75.9✕8.9mm(同)で210g。