ニュース

Soulution、「何も足さず、省略しない」旗艦フォノプリアンプ。1320万円

「757」

アーク・ジョイアは、Soulutionのフラッグシップとなるフォノプリアンプ「757」を12月13日に発売する。価格は1,320万円。

「音楽の真なる忠実再生のため、製品の内部回路設計においてコスト・サイズなど妥協を一切しない。全て最高品質のコンポーネントを使用、かつ最先端な技術を投入しながら、その妥協なき内部回路を収容するために最善で最適な筐体を後から設計する」というコンセプトのブランド最上位ライン「7シリーズ」のモデル。

なかでも、今回はCDやアナログレコードなどの記録媒体に録音された音に「何も足さず、何も省略しない」という信条に従って、ゼロからの新しい開発に挑戦したプロジェクトとのこと。

リレー部は、細かなインピーダンス調整のために隙間なく搭載されている

入力段は、ノイズ性能を損なうことなくコモンモード除去を改善し、接続されたMM/MCカートリッジの要件に応じて抵抗値および容量負荷を最適化することが可能。

アナログのような微弱な音楽信号を扱うフォノ回路において、ノイズはできる限り少ないことが理想だとし、広帯域幅(2MHz)で最適なコモンモード除去を実現する並列の計装アンプにより、極めて僅かな音楽信号においても、損失ない伝送が可能とのこと。

入力インピーダンスや負荷容量を細かく調整可能なため、多くのカートリッジやシステム、好みに合わせた調整ができる。

本体背面

入力はMC、MMに加え、オープンリール用のテープ入力も搭載(XLR&RCA)。さらにRCA入力のひとつはDS Audioの光カートリッジ専用となっており、広帯域トランスインピーダンスアンプを備えている。出力はXLR×2、RCA×1。

ボリュームコントロールではなく、ゲインコントロールを搭載するのも特徴。一般的なフォノプリアンプは固定ゲインとボリュームコントロールで動作しており、この場合ははじめに固定ゲインで信号を高レベルまで増幅し、次にボリュームコントロールによって希望の再生レベルまで減衰させるため、「音楽信号には余計な回路を経由している」とする。

ゲインコントロールを搭載している757では、必要な音量レベルに調整する際は、システムや環境にあった必要な分だけゲインを増減させる形になるため「入力信号に対して最大限に純度の高い理想的なアナログ再生を実現する」という。

複数の選択可能なディエンファシスカーブを用意しており、ほとんどのアナログレコードに使われているディエンファシス曲線に対応。実測値の誤差も理想となる曲線と比べて±0.05dBの偏差しかなく、録音された音源を限りなく忠実に再生するとのこと。

クラスAの出力段は、速度、制度、高いピーク電流を実現するために最適化。電源部にはリファレンスプリアンプ「727」と同じものを搭載しており、リニア電源ではなくスイッチング電源(SMPS)を採用。このSMPSを介して高効率のDC-DCコンバーターと低ノイズで高速なリニア・レギュレーターを組み合わせることで、動作に必要な電源電圧を生成する。

リニア・レギュレーターは、オペアンプ・トランジスタなどの各電流シンクの隣に配置されているため、アナログ電源のノイズレベルが最低になり、信号パスも最短化している。電源部はL/R独立のデュアル電源構成。

周波数特性は0Hz~2MHz、SN比は110dB以上、チャンネル・セパレーションは100dB以上。消費電力は動作時60W。外形寸法は480×450×167mm(幅×奥行き×高さ)、重さは28kg。