ニュース

Acoustune、パーツ交換できる完全ワイヤレスに洋白素材の音響チャンバー

HSX1001 C03M02G

ピクセルは、Acoustuneブランドの完全ワイヤレスイヤフォン「HSX1001 Jin -迅-」のアップグレードガジェットの第2弾製品「HSX1001 C03M02G」を8月8日に発売する。価格はオープンで、市場想定価格は69,680円前後。発売に先駆け、8月1日より予約受付を開始し、店頭での試聴機展示も開始する。

音響チャンバーを変更することで異なる音質を楽しめる完全ワイヤレスイヤフォンHSX1001 Jin -迅-のアップデートガジェット。付属の交換用精密ドライバーと専用ネジでパーツ交換が行なえる。

洋白素材を採用した音響チャンバー「C:03」と、Pentaconn Ear端子を搭載した有線接続モジュール「M:02G」、イヤフォンケーブル「ARC83」で構成されており、HSX1001 Jin -迅-本体を持っていなくても、有線イヤフォンとして使用できる。

C:03は、筐体素材に洋白(ジャーマンシルバー)を採用。フルートなどの楽器にも使用される洋白により、中高域の豊かな響きを全面に押し出したチューニングを実現した。

素材の特性上、やや弱まる低域を補うために、ダブルマグネット方式の新たなドライバーユニット「改良型第四世代ミリンクスドライバー」を設計。振動板のドーム部にはチタンを薄膜成型し、伸びやかな中高域に加え、力強く芯のある低域を両立させたという。

M:02Gは、アップグレードガジェット「C02M02」に付属していた有線モジュール「M:02」のカラー違い。「HS1503 AL」と同じセージグリーンを採用。ハーブのように落ち着いていて柔らかなトーンの色合いに仕上げた。

付属のケーブルには、柔軟性と耐久性を兼ね備えた新開発「ARC83」を採用。しなやかな取り回しの良さに加え、断線しにくい構造に仕上げた。線材はOFC線。端子は4.4mm 5極プラグを採用した。ケーブル長は約1.2m。

周波数特性は20Hz〜30kHz。重量はC:03が片側約9.8g、M:02Gが片側約2.5g。イヤーピース「AET07」(S/M/L)、固定用トルクスネジセット、交換作業用精密ドライバー、ケーブルタイなどが付属する。