ニュース

ラックスマン、ODNF 4.0搭載のセパレートアンプ上位機

「C-900u」と「M-900u」。大型針式メーターも復活

 ラックスマンは、セパレートアンプのトップエンドモデル2機種を12月下旬に発売する。プリアンプの「C-900u」とパワーアンプの「M-900u」をラインナップし、価格はそれぞれ115万5,000円。いずれも仕上げはブラスターホワイト。

プリアンプ「C-900u」
パワーアンプ「M-900u」

プリアンプ「C-900u」

 '07年に発売したC-800fの「ラインレベル専用に徹したフルバランス回路構成のシンプルなコントロールアンプ」というコンセプトを継承しつつ、ODNF回路の最新バージョン4.0や、電子制御アッテネータの新「LECUA1000」を搭載するなどプリアンプとしての機能強化と、トーンコントロール/音量連動ラウドネス/外部プリ入力/ズーム表示など、コントロールアンプとしての機能強化も行なった。

 帰還方式のODNF回路は、最新バージョン4.0を搭載。高域の歪特性を大幅に改善。アンプ回路一体化型の電子制御アッテネータ新LECUA1000は88ステップで、スムーズな音量調節を実現するとしている。人の聴感特性に合わせたという音量連動式のラウドネス機能も装備。この機能はリモコンでのみON/OFFできる。

C-900uの背面

 プリアンプ回路のゲインは12dBに向上(C-800fは9.5dB)。フロントパネルには、電子制御によるバス/トレブルのトーンコントロールと、LECUAによる音量シフト機能を使用したLRバランス調節機能を備える。また、複数の出力モードをフロントパネル上のスイッチで選択できる。

 アンバランス接続専用のバイアンプ出力モードも用意。出力系統ごとのレベル調節が行なえる。バランス入力1~3はプリセットした位相(3番HOT~2番HOT)を端子ごとに記憶可能。

 入力端子は、バランス(XLR)とアンバランス(RCA)を3系統、出力端子はバランス(XLR)/アンバランス(RCA)各2系統を装備。AVアンプのプリ出力などと接続可能な、アンバランス外部プリ入力端子も備える。RCA端子には、銅の導電率と真鍮の硬度を併せ持つというカッパーアロイ製端子を使用。ACインレットには、低温アニール処理と金メッキを施している。

付属のリモコン

 全てのオーディオ回路に、100μm厚のレジストレス金メッキピールコート基板を使用。シャーシ電流によるアースインピーダンスの上昇や発生磁界の影響を隔絶するループレスシャーシ構造も採用する。底面にはグラデーション鋳鉄製レッグを備え、不要な振動を抑制している。

 ズーム/ディマー機能付きのFLディスプレイを採用する。消費電力は38W(スタンバイ時2.2W)。外形寸法は、440×430×130mm(幅×奥行き×高さ)、重量は19.7kg。付属のリモコンは、新レイアウトの「RA-20」。電源ケーブルは、3.5mm2の高純度OFC線と金メッキ仕上げのプラグを採用した「JPA-15000」が付属する。

パワーアンプ「M-900u」

 2006年に発売された「M-800A」の、「高いドライバビリティと密度感のある音質を兼ね備えたパワーアンプ」というコンセプトを引き継ぎながら、、ODNF 4.0や、4×2構成の出力モジュール採用などのグレードアップを行なったモデル。大型の針式アナログメーターを、セパレート型アンプとしては11年ぶりに復活させたことも特徴。

 定格出力は150W×2ch(8Ω)、最大出力は1,200W(1Ω)×2ch。ハイパワーと密度感のある音質を両立させたバイアス電流設定により、最大12Wまでの純A級動作を実現。高域の歪み特性を大幅に改善したODNF Ver.4.0と、3段ダーリントン4パラレルプッシュプルの出力モジュールを組み合わせた4×2アウトプット構成となっている。

 平角型の銅巻線を採用した高結合低損失のEI型スーパーレギュレーショントランスを搭載。電源から出力段までの主要ラインにOFCバスバーも使用する。全てのオーディオ回路に100μm厚のレジストレス金メッキピールコート基板を使用し、シャーシ電流によるアースインピーダンスの上昇や発生磁界の影響を防ぐループレスシャーシ構造も採用。

M-900uの背面

 入力はバランス(XLR)とアンバランス(RCA)を各1系統装備。RCA端子はカッパーアロイ製。グラデーション鋳鉄製レッグも備える。4接点をパラレル接続した大型スピーカーリレーとスピーカー端子までのバスバー直結方式により、ダンピングファクターを710まで向上させた。低温アニール処理と金メッキ施したACインレットを採用。電源ケーブルは、3.5mm2高純度OFC線と金メッキプラグの「JPA-15000」。

 大型の針式アナログレベルメーターには、LEDによる電球色照明も装備。消費電力は520Wで、無信号時は280W、スタンバイ時は1W。外形寸法は440×485×224mm(幅×奥行き×高さ)、重量は48kg。

(中林暁)