AV Watchアクセスランキング【2009年8月10日~2009年8月16日】
新DIGAの高画質設計や東芝BDA加盟に注目
トップは、新ブルーレイDIGAのフラッグシップ機「DMR-BW970」の高画質/高音質設計に迫った「AVTrends」で5万以上のpvを記録した。2位は、東芝のBlu-ray Disc Association加盟申請がランクイン。HD DVDを主導し、撤退後もBDの市場投入には否定的な姿勢を見せていた東芝の方針転換だけに、大きな注目が集まった。
3位はオンキヨーのPC/iPodデジタルトランスポート「ND-S1」の試用レポートがランクイン。まだ、価格も発売日も未定の製品だが、パソコンやiPodを“高音質プレーヤー”として活用するというユニークな製品ということで、注目は高い。4位は、前週掲載の「フレッツ・テレビ」の体験レポートがランクインした。
そのほか、「東のエデン」をレビューした「買っとけ! Blu-ray」や、「マクロスF」のBD化、テレビ版Yahoo! JAPANの動画サービス対応などの記事がランクインしている。
- 【AVT】新DIGA「DMR-BW970」だけの高画質/音質設計とは
-“プレミアムモデル”ならではの違い - 東芝、BDAへの加盟を申請。年内にBDプレーヤーなど発売
-「市場拡大と、流通/ユーザーのニーズを踏まえた結果」 - オンキヨーのiPod/PCトランスポート「ND-S1」を試す
-iPodやPCが高音質ソースに変身。低価格に期待 - アンテナ無しで地デジ/BS視聴。「フレッツ・テレビ」に加入した
-月額682.5円でBSデジタルも再送信 - 【BD】東のエデン 第1巻 「100億あげるから日本を良くしてください」
可愛いキャラが目指す「ニートの楽園」とは - シェリル&ランカの「マクロスF」武道館ライブがBlu-ray化
-2枚組で30曲を収録し、11月25日発売。8,190円 - 「テレビ版Yahoo! JAPAN」で動画配信サービス開始
-REGZA ZH8000/ZX8000/Z8000で対応。Flickr閲覧も - セクシーアニメ「かのこん」OVA化、Blu-ray/DVDで発売
-上下巻構成で11月発売開始。スタッフ/キャスト再結集 - サンコー、直販1,980円の「猫耳イヤフォン」を発売
-同社初の萌えグッズ。「コミケや通勤・通学に」 - 「スカパー! HD録画」対応ファームを18日より配信開始
-「SP-HR200H」用。アイ・オーのLAN HDDも録画対応 - ミヨシ、ワンセグ機器の受信を改善する“誘導アンテナ”
-ダイポールアンテナ搭載、1.5m先まで送信可能 - デノン、10万円のDivX HD/BD-Live対応Blu-rayプレーヤー
-AVアンプ側で映像処理できるHDMIダイレクト出力も - スカパー! HDの録画対応ファームは、「夏以降に順次」
-決算発表で説明。HDチャンネルは10月までに58chに - パイオニア、「PE-101A」を使ったスピーカー組立教室
-9月5日開催。参加料は材料費込みで43,000円 - サンワサプライ、4W×2chのPC用アクティブスピーカー
-3,654円。ステレオミニ入力搭載でiPodなども接続可
次点:【DAL】レコーディングソフト「Record」を試す【前編】
~エフェクトも用意。Line6のGUITAR AMPも使用可能~
注:
【AVT】= 本田雅一のAVTrends
【BD】= 買っとけ! Blu-ray
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
【AVT】= 本田雅一のAVTrends
【BD】= 買っとけ! Blu-ray
【DAL】= 藤本健のDigital Audio Laboratory
(2009年 8月 17日)