AV Watchアクセスランキング【2011年4月25日~2011年5月1日】
-Sony Tablet発表とiPad 2発売に注目
トップは今秋発売予定のSony Tabletで約9万pvを記録した。なお、ソニーのネットワーク戦略の要となるPlayStation Network/Qriocityにおける個人情報流出問題も発生し、12位に入っているが、この問題に伴うSony Tabletの発売延期などは特にないという。
2位はiPad 2のレビューで約5万pvを記録。3位はiPad 2の日本発売決定で約45,000pvを記録するなど、iPad 2関連ニュースが上位に入っている。そのほか、iPhone 4ホワイトの発売決定や、パナソニックの新成長戦略発表、三菱のBlu-ray 3D対応液晶ディスプレイなどの記事が人気を集めた。
- ソニー、Android 3.0搭載「Sony Tablet」を秋以降発売
-9.4型「S1」、5.5型×2の「S2」。AV連携/PSゲームも - 【新レ】いよいよ発売された「iPad 2」を触ってみた
-完成度の向上で、より使いやすいタブレットに - アップル、iPad 2を28日発売。16GB Wi-Fi 44,800円
-64GBは60,800円。ソフトバンクが3G版を展開 - アップル、iPhone 4のホワイトを28日より発売
-製品発表から約10カ月越しで発売に - パナソニック、液晶とプラズマのサイズ別戦略を撤回
-Xactiは統合へ。電工吸収/TV事業再生など新成長戦略 - 三菱、Blu-ray 3D対応/偏光方式の23型IPS液晶
-“国内IPS最速”応答速度3.8ms。実売52,800円 - パナソニック、防水/防塵/耐衝撃のフルHDビデオカメラ
-直販限定で19,800円。暗所で2倍明るいモードも - 大阪でのiPad 2発売当日の現場を追う
-経済活性化は関西からの印象強める - 地デジ著作権保護の新方式導入目標は2012年7月
-ソフトウェア使用の新方式。デジコン委員会開催 - 任天堂、「Wii」の後継機種を2012年に発売
-6月のゲーム展示会「E3」で仕様を発表 - パイオニア、制御アプリ強化のAVアンプ3機種
-DLNA/AirPlay。複数のiOSと接続するAir Jam - SCE、PSN/Qriocityで個人情報流出の可能性
-クレジットカード情報も「可能性は否定できず」 - 「魔法少女まどか☆マギカ」BD/DVDの1巻に誤り
-セリフと歌詞に誤り。無償交換で対応 - リンクス、“魔法の杖”を振って操作する学習リモコン
-テレビなど13種類の信号を登録できる「KYMERA」 - 【RT】Sony Tabletで狙うものはなにか?
~鈴木事業本部長インタビュー&試作機ハンズオン~
次点:シロクマ、タイムドメインスピーカー「midTower」
-「Yoshii9に惚れ込み製作」。クリアな音を追求
注:
【新レ】= 新製品レビュー
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
【新レ】= 新製品レビュー
【RT】= 西田宗千佳の― RandomTracking ―
(2011年 5月 5日)