ニュース

PS5初の大型アップデート。ゲームをUSBストレージへ、PS4とチャット

PlayStation 5

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは13日、PlayStation 5初となる大型システムソフトウェア・アップデートを4月14日に実施すると発表した。PS5のタイトルを本体ストレージからUSB拡張ストレージへ移行できるようになるほか、PS4とPS5の新しいソーシャル機能なども追加される。

PS5のタイトルをUSB拡張ストレージに保存可能に

アップデートにより、PS5のタイトルを本体ストレージからUSB拡張ストレージへ移行できるようになる。移行したゲームを再度プレイする時は、もう一度本体ストレージにデータをコピーすることでプレイ可能。再ダウンロードやディスクからインストールするよりも、素早くインストールできる。

PS5のタイトルは本体に内蔵されている超高速SSDの力を最大限引き出すように設計されているため、PS5のタイトルをUSB拡張ストレージから直接プレイすることはできない。また、PS5のタイトルをUSB拡張ストレージに直接ダウンロードすることもできない。

なお、USB拡張ストレージから本体ストレージに移動およびコピーしたゲームは、更新があれば自動的にアップデートされる。また、一部のタイトルではインストールしたいゲームモード(キャンペーンやマルチプレイなど)を部分的に選択してインストールすることが可能。

また、PS5は将来的にM.2 SSDへの対応も予定しているが、この機能の準備も進めているという。

PS4とPS5の新しいソーシャル機能

PS4とPS5のユーザー同士で、チャットをしながら一緒にシェアプレイが可能になる。PS5のユーザーが自分のゲーム画面をPS4のフレンドにリアルタイムで共有したり、PS5のゲームをPS4で試してみる事も可能。逆に、PS4の画面をシェアプレイでPS5のフレンドに共有することもできる。

画面をシェアしたり、コントローラーをバーチャルでフレンドに渡して代わりにプレイしてもらったり、2台目のコントローラーを使って協力プレイも楽しめる。

PS5とPS4において、フレンドがプレイしているゲームで参加可能なゲームセッションが表示され、「参加をリクエスト」することも可能。ゲームの招待を送る手間が省け、よりクイックにフレンドとゲームを一緒に楽しむことができる。なお、プライバシー設定より、パーティーやゲーム、メッセージを通じて、交流できるユーザーのリストを変更できる。

「ゲームベース」も改善。より重要なコンテンツや機能に素早くアクセスでき、例えばパーティーやフレンド画面のタブが素早く切り替えられる。最近やりとりしたパーティーや、オンラインのフレンドをすぐに見ることも可能。参加しているそれぞれのパーティーについて、通知のオン/オフを設定できるようにもなる。

インゲームのチャットを素早く無効化し、自分のマイクや他のプレイヤーのオーディオをオフにする機能も追加。同じチャットに参加している他のプレイヤーのチャット音量の調整も可能になり、マイクの音量を変更するようにフレンドにお願いする必要がなくなるという。

また、設定で「自動アップデート」を有効にしている場合、デベロッパーがゲームアップデートファイルの事前ダウンロードを有効にしたときに、リリース前のゲームのアップデートファイルがレストモード中、もしくはPS5を起動したときに自動で本体にダウンロードされる。これにより、アップデートのリリース後、すぐにゲームをプレイできるようになる。

ゲームライブラリーにカスタマイズ機能を追加。指定したゲームを非表示にできるようになり、自分のライブラリーからお気に入りのゲームを見つけやすく、パーソナライズできる。

設定画面から、好みに合わせて画面を拡大表示も可能。トロフィー画面も新しくなり、トロフィー獲得状況のサマリーも用意。どのグレードのトロフィーを獲得したときに、スクリーンショットやビデオクリップを保存するかが選べるようになる。例えば、ゴールドやプラチナトロフィーを獲得した時にのみスクリーンショットやビデオを保存するように設定することが可能。

リモートでもコンソールの体験とつながれるように、モバイルデバイス向けの「PlayStation App」にも多くの新機能を追加。ウィッシュリストに商品を保存できる機能や、フレンドがオンラインになったときに通知を受け取る機能、コンソールのオンラインステータスをアプリ上で変更する機能も最近導入した。

さらにこの先の数週間の間に、さらなる新機能のリリースも予定。PS5のマルチプレイセッションにアプリから参加する機能や、PS5の本体ストレージの管理、トロフィーの獲得状況をフレンドと比較する機能、PlayStation Storeに表示される商品のソートやフィルター機能などが登場予定。