ニュース

新作アニメカバー率100%目指すDMM TV、「地上波では放送できないコント」も

岩井勇気(ハライチ)、内田理央、生駒里奈がMCとして出演

DMM.comは14日、動画配信サービス「DMM TV」の最新コンテンツ発表会「DMM TVまつり 2022 WINTER」をオンラインで開催。佐久間宣行、藤井健太郎による大型バラエティや、ジャスミン・ギュ原作の漫画「ケンシロウによろしく」をバカリズム脚本で初実写ドラマ化する事などが発表。独占配信アニメ「LUPIN ZERO」の詳細や、新作アニメカバー率100%を目指すDMM TVで配信される先行配信アニメ・新作アニメのラインナップが紹介された。

DMM TV まつり/DMM TVの最新コンテンツ情報を発表!

DMM TVで先行配信されるアニメは以下の16作品。

  • アルスの巨獣
  • 最強陰陽師の異世界転生記
  • The Legend of Heroes 閃の軌跡 Northern War
  • シュガーアップル・フェアリーテイル
  • 真・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~
  • ツルネ -つながりの一射-
  • テクノロイド オーバーマインド
  • HIGH CARD
  • 冰剣の魔術師が世界を統べる
  • 魔術士オーフェンはぐれ旅 アーバンラマ編
  • もういっぽん!
  • REVENGER
  • 老後に備えて異世界で8万枚の金貨を貯めます
  • 他3作品(※情報解禁前につき作品名は今後発表)

DMM TV先行配信アニメ「アルスの巨獣」で主演のクウミ役を演じる羊宮妃那は、「自身の生い立ちや世界のことについて何も知らない無垢な少女がたくさんの仲間達と出会い、冒険し、世界の秘密を明らかにしていくのが見どころ。みなさんも主人公と一緒に世界の秘密を探してみてください」と作品の魅力を紹介。

「アルスの巨獣」より羊宮妃那

独占配信「LUPIN ZERO」でルパン役・畠中祐と、次元役・武内駿輔も登場。畠中は「本作は昭和30年代の東京を舞台に、まだ何者でもない少年ルパンが少年時代の次元と出会い、父親や祖父の因縁をめぐる完全オリジナルの物語」と紹介。武内と掛け合いながら「少年ルパンがいかに、「ルパン三世」になっていったのか、少年次元の「あるもの」を盗んでしまうエピソードも見どころ」と作品の魅力を語った。

「LUPIN ZERO」より畠中祐、武内駿輔

DMM TVでは有料会員向け見放題サービスの他、会員でなくても無料で楽しめる、時間指定の配信コンテンツ「DMM TVスペシャル」を用意。その中の「うずらインフォTV」は、アニメ情報サイトとDMM TVがコラボしたもの。1クールごとに放送される新作アニメ約60本すべてを紹介するアニメ深堀番組になるという。

内田理央・生駒里奈による漫画愛溢れるバラエティ「ウチコマ」は、漫画が大好きな2人が、同じく漫画大好きなゲストと一緒に漫画で人生を語り尽くす“マンガトークバラエティ”。

芸能界入りのきっかけは漫画だったエピソードや、漫画に命を救われた話など、オードリーの春日俊彰、伊集院光ら無類の漫画好きゲストたちが登場する。

番組のコンセプトについて内田は「漫画好きの人たちって、苦しい時も嬉しい時も転機のタイミングでも、人生の節目に必ず漫画があるんですよね。そうした人生そのものを、読んできた漫画の歴史に沿って深掘っていく番組です」と熱弁。生駒は、「わたしたちがゲスト達と漫画トークを通じて距離を縮めていく様子も楽しんでいただければと思います!」とアピールした。

「自称声優」は、杉田智和と岡本信彦が「二人の自由気ままに楽しむ様子をお届けする」をコンセプトに、様々な企画にチャレンジする番組。岡本は「自由気ままだから、お茶を飲むだけのものになるのかと思いきや、ちゃんとした企画になっています」と語り、杉田は「僕の裏テーマは岡本さんの笑顔を取り戻すことですね」とコメント。

「自称声優」より岡本信彦、杉田智和

下野紘×山下大輝による「下下紘輝」は、山下が下野を癒すべく、様々な企画にチャレンジする「癒しバラエティ」。収録現場にて、下野は「山下くんとなら絶対にピリピリした感じにはならないし、本当に気をつかわない。そんな雰囲気を楽しんでもらいたい」と話し、山下は「本当にプライベートで一緒に遊んでいる感じです」と楽しそうにコメントした。

「下下紘輝」より山下大輝、下野紘

DMM TVオリジナルのドラマ・バラエティ

DMM TVオリジナルドラマとして、ジャスミン・ギュ原作の漫画「ケンシロウによろしく」が初の実写ドラマ化。脚本はバカリズムが担当。これまでケンシロウ愛を公言し、ついには漫画内に登場してしまったほど原作に惚れ込んでいるというバカリズム。独特な世界観を生み出すジャスミン・ギュとのコラボとなる。

バカリズムは「すごく馬鹿馬鹿しいことを真剣に描いている感じで、最初の何ページかで設定につかまれました」と作品の魅力について説明。「漫画ファンの方々をがっかりさせないように、面白さをどこまで映像で表現できるかにこだわった」と見どころを語った。

「ケンシロウによろしく」よりバカリズム

原作のジャスミンは、「このたびはドラマ化のお話をいただき感激しております。自分の描いた漫画が映像化されて広がってゆくことは大変光栄ですが、さらに嬉しかったのは脚本をバカリズムさんが手掛けてくださることです!! どんなドラマを作っていただけるのか、完成を楽しみに待ちたいと思います」とコメントを寄せた。

さらに、海外からも高い評価を受けるカネコアツシによる異色のダークヒーロー・ジュブナイル「EVOL(イーヴォー)」のドラマ化も発表。世界に絶望し、自殺を図った3人の少年少女たち。

メインキャラクターの少年少女を演じるのは青木柚、伊礼姫奈、服部樹咲の若手俳優。青木は「特殊能力をテーマにした世界観に生身で入れるのが楽しみ」と語り、伊礼は「私が演じるアカリがいつもと違う帰り道で見つけた風景に心動かされるシーンにすごく共感して、印象に残っています」、服部は「私が演じるサクラは原作で悪口を言ったりと個性的ですがそこが好き。キャラクターの個性を原作のままに演じきりたい」と熱く語った。

「EVOL」より伊礼姫奈、青木柚、服部樹咲

超常現象や怪事件などの解説動画が人気となり登録者数179万人を誇るカルト系YouTuber・Naokiman Showと、「リング」や「呪怨」を世に送り出したJホラー界の帝王・一瀬隆重がタッグを組んだ番組「ナオキマン・ホラーショー」も2023年独占配信される。社会にうごめく様々な問題にフォーカスし、揺れ動く人間心理を描いた作品で、完全オリジナルストーリーでの放送になるという。

「スペアイ」は、オリジナルショートアニメ「スペースアイドル」の略。キングオブコント王者である岩崎う大さん(かもめんたる)が脚本を担当する。グループリーダー:えっちゃんを演じる本渡楓は、「ショートアニメという見やすい形式で、アイドル達の奮闘記を楽しんでください」とコメント。

「スペアイ」より本渡楓

「大脱出」は、「水曜日のダウンタウン」の総合演出として注目を集め、ギャラクシー賞やTVer年間大賞など数々の賞を受賞してきた藤井健太郎が、TBS以外で初めて手掛けるバラエティ番組。番組の詳細は語られなかったものの出演者の一人であるクロちゃんがインタビューに答え「藤井さんにはこれまでも色々やらされてきたけど、今回は死ぬかと思った!」とその恐怖を語った。

「大脱出」よりクロちゃん

「インシデンツ」は、テレビ東京「ゴッドタン」、Netflix「トークサバイバー」などを生み出した佐久間宣行が企画・プロデュースする番組。総勢39名の人気芸人、豪華俳優陣が参加しており、「地上波では放送できないコント番組」にいなるという。

イベントには佐久間に加え、出演者の森田哲矢と東ブクロ(さらば青春の光)、ヒコロヒー、伊藤健太郎も登場。佐久間は「地上波では放送できないようなコント番組を作りたいと思って、地上と地下の間くらいの“半地下”芸人たちをキャスティングしました。そして、伊藤さんやヒコロヒーさん、他にも春日さんとか、間宮さんなど尖った内容を面白がってくれて、演技力もある方々に集まっていただいています。そして、1話の最後に皆さんびっくりする仕掛けがあって、見ていただければこのキャスティングの理由に納得いただけると思う」と企画の意図を説明。

見どころについて、森田は「豪華脚本家陣がつくるコントはもちろん、6話まで見るとグッとくる仕掛けにも注目してください! そして東ブクロさんの全裸も見られます」と笑いを誘い、佐久間が「現場は全裸ですが、ちゃんと映像では隠してますよ!」とフォロー。ヒコロヒーも「放送コードめっちゃひっかかってますね」と本作の大胆さについてアピールした。

佐久間宣行
森田哲矢、東ブクロ
ヒコロヒー
伊藤健太郎