ニュース

パナ「MeganeX」と進化した霧のスクリーン。ヘッドフォン/マイク体験エリアも

メディア総合イベント「Inter BEE 2023」が千葉 幕張メッセにて開催。期間はリアル開催が17日まで。入場料は無料だが、登録入場制となっている。オンラインでは12月15日まで実施している。

パナソニック

MeganeX

パナソニック コネクトのブースでは、シフトールのメガネ型HMD「MeganeX Business Edition」が展示。パンケーキレンズとμOLEDによる軽量設計と6DoFのトラッキング精度を体験できる。デモ映像は全体で11Kの360度映像となっているが、MeganeXのスペックでは最大16Kの360度映像が楽しめるとのこと。

昨年に引き続き、噴射したミストをスクリーンとして映像を投影できるシルキーファインミストを参考展示。何もない空間に濡れを感じないミストでスクリーンを形成するため、道の途中などに設置しても人の行き来の妨げにならないのが特徴となっている。

縦になったシルキーファインミスト

仕組みは昨年の展示と同一だが、従来は水垂れの課題から、ミストを横方向に噴出する必要があったところ、課題を解決して上部からの噴出を実現。これにより設置が簡潔になるほか、横方向の時と比較して、投影できる面積も大きくなったという。

投影しているところ

デジタルサイネージ向けのチューナー搭載コントローラーも参考展示している。従来、縦型のデジタルサイネージにテレビ番組を表示させる場合、中央部分にテレビの映像が表示されて、上下の余った部分が黒い表示になってしまう。

今回のパナソニックの提案では、その上下の部分に任意の画像を表示させる機能を搭載することで、例えば、災害情報のニュースを流しながら、その詳細を表示するといったことが可能になり、自治体などでの使用を想定しているとのこと。また、テレビのリモコン操作が可能なため、会社の休憩スペースなどに設置して、上下の画面には連絡事項などを表示しながら、映像の部分だけ好きな番組に変えるといったこともできるとのこと。

従来は黒くなってしまう場所に画像を挿入できる

ゼンハイザー

ゼンハイザーのブースではプロユースのマイクの新製品や、国内初お披露目となる「EW-DP」「MKH 8030」の参考展示を用意。

EW-DPは、OLEDディスプレイを搭載したレシーバーと、XLR端子を備えたトランスミッターがセットになったワイヤレスオーディオシステム。レシーバーは磁気を使って取り付けが簡単に行なえるほか、電池、充電池パック、USB-Cによる給電など、様々な給電方法に対応して、長時間の撮影も安心して行なえるとしている。

EW-DP

MHK 8030は、コンパクトで高い耐湿性が特徴で、双指向性のマイク。野外での録音、スポーツの一般放送、劇場、スタジオのレコーディングなどに向いているという。

MHK 8030
風防を付けたところ

ゼンハイザー傘下で、イマーシブオーディオソフトを提供するDear Realityのエリアも用意されており、最大9.1.6chのマルチチャンネルスピーカーフォーマットでミキシングが行なえる「dearVR Pro」について、本国の担当者から解説してもらえる。なお、解説は全て英語とのこと。

Dear Realityのエリア
dearVR Pro

RODEの新マイクやオーテクの8chマイクに編集用ソフト

Wireless Pro

銀一のブースでは、RODE Microphonesのワイヤレスマイクの新製品「Wireless Pro」の展示や、国内未発売のマイクアーム「DS2」、コンデンサーマイク「NT1 第五世代」のXLRのみのモデルを参考展示。

DS2

NT1 第五世代のXLRのみのモデルは、「NT1 第五世代」からUSB-C端子を搭載し、32bit flat収音に対応したインターフェイス部分を取り除いたもので、第4世代から進化しているXLR接続時の音質を体験したい人に向けた製品とのこと。

NT1 第五世代のXLRモデル
XLRのみになっている

オーディオテクニカのブースには、1本で8ch収録が可能なイマーシブマイク「BP3600」で収録した音声をバーチャル空間で適切な配置にできるソフト「SPAT REVOLUTION」を紹介。

BP3600
風防を付けた様子

従来は、収録した音声のチャンネルを手動で調整して、書き出しを行なう必要があったが、SPAT REVOLUTIONにより、定位、放射角度、指向方向、位置などの情報を自動で設定できる。これにより、ベースとなる空間音声を整える手間が省けるようになるという。

SPAT REVOLUTIONの画面

ULTORASONEのヘッドフォンやソニーのマイクなどが体験できるブースも

会場にはヘッドフォン/イヤフォンやマイクを体験できる「Inter BEE Experience」というエリアが設けられており、アユート(ULTRASONE、qdc)、ソニーマーケティング、オーディオブレインズ(beyerdynamic)、ゼンハイザージャパン(ゼンハイザー、ノイマン)、エムアイセブンジャパン(Austrian Audio)がブースを展開。

アユートのブースでは、ULTRASONEのヘッドフォン「Signature PURE」や、qdcのイヤフォン「SUPERIOR」など2ブランド8機種での視聴を行なっており、注目を集めていた。

アユートのブース
Signature PURE
SUPERIOR

ソニーマーケティングブースでは、「MDR-MV1」を始め、「MDR-M1ST」「MDR-900ST」と定番モニターヘッドフォンを視聴展示。コンデンサーマイクも「C-100」「C-80」「ECM-100U」の3機種を用意し、その場で体験できるようになっている。

ソニーのブース
マイクも

オーディオブレインズでは、今回beyerdynamicのヘッドフォンの展示はなく、コンデンサーマイク「M 90 PRO X」とダイナミックマイク「M 88」「TG V70」の展示を行なっている。

オーディオブレインズのブース
ゼンハイザーブースにはノイマンのヘッドフォン「NDH 30」の新色も
エムアイセブンジャパンのブース