ニュース
アドビ「Photoshop」モバイル版、iOS向けに登場。スマホだけで高度な編集も
2025年2月26日 00:00
アドビは、「Photoshop」のモバイル版をiOS向けに2月26日より提供開始する。レイヤーやマスク、描画モードや、クイック選択ブラシなどPhotoshopの基本的な機能をiPhoneで利用できる。基本的な編集機能は無料で利用可能。Android版については年内に公開予定。
「デスクトップ版の正確性とフルパワーを使いこなしているユーザーに向けて開発された」とし、デスクトップ版、Web版と組み合わせながら、スマホでどこでも制作活動を行なえるように最適化して設計したという。
基本的な編集機能は無料で利用できるが、フォトプランやコンプリートプランなど、Photoshopデスクトップ版が使えるプラン加入者は、モバイル版とWeb版の有料版を利用できる。また、モバイル版とWeb版の有料プラン(月額1,300円)も用意する。
スマホのカメラで撮影した写真を取り込む「写真から追加」「写真を撮影」のほか、デスクトップ版などと同じ「キャンバスを作成」、Fireflyによる生成画像を作ってから編集を開始する「画像を生成」のほか、「Adobe Stockから追加」の項目を用意。レイヤーやマスクなどの機能をデスクトップ版と同様に利用できる。
スマホ向けの機能として、「タップで選択」ツールを搭載。画像内のオブジェクトや被写体を簡単に自動選択できる。ほかにもクイック選択ブラシなどを使用することも可能だが、選択ツールの項目に、背景、人物、建物など、AIが判断した候補も合わせて表示されるため、簡単に2枚の画像を組み合わせたり、動画のサムネイルを制作したりできる。
またFireflyによる生成AIツールの生成塗りつぶしや、生成拡張機能も利用可能。投稿先のSNSなどに適したアスペクト比に調整するためのサポートツールも備えている。
編集したデータは自動的にクラウド同期されるため、Web版やデスクトップ版から開くこともできる。モバイル版のLightroomから相互にデータを開いて編集できるほか、Frescoとも連携して使用できる。