ニュース

FX-AUDIO-、4980円のHDMI ARC専用小型D/Aコンバータ。USB-C駆動

「HAC-03J」

ノースフラットジャパンは、FX-AUDIO-より、HDMI(ARC)入力専用のD/Aコンバーター「HAC-03J」を、9月19日に発売した。価格は4,980円。

HDMIケーブルでTVなどのHDMI(ARC)出力端子と接続し、RCA出力を既存のオーディオシステムに接続することで、手持ちの機器やシステムを高音質で楽しめるというD/Aコンバーター。

電源はUSB Type-Cで、USBの5V電源供給で動作する。電源ON/OFFと音量操作はHDMI出力機器側の操作に連動するため、TVリモコンなどから簡単に操作できる。

出力はステレオRCAと3.5mmステレオミの2系統で、同時利用可能。なおHDMI入力はARC非対応のHDMI端子とは接続できない。

HDMI(ARC)対応出力を備えたTVなどの普及に伴い、「HDMI(ARC)出力を活用して手軽に既存のオーディオ機器と接続して高音質で楽しみたい」という需要が高まっている背景から、“小型・コンパクト”、“簡単・使いやすい”、“高音質”の3要素をコンセプトに開発したという。

DACチップには、ESS製「ES9018K2M」を採用し、最大192kHz/24bitのPCMに対応。オペアンプには、音質を犠牲にしないよう、音質的に有利になるDIPタイプを採用した。電源回路には正負電源±9Vを生成・供給し、音質重視の理想的な設計にしたという。

USBポートからの電源供給ながら、高音質化に最適な正負電源生成回路を搭載した。「周辺回路も手を抜くことなく高密度に組み込むことで高音質を実現している」とのこと。

外形寸法は、突起部を除いて51×78×21mm(幅×奥行き×高さ)、重さは78g。